P-10A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"受信"32 件の検索結果
全般
 
質問者が納得指定したアドレスを拒否という事だと思って回答します。 iMENU→お客様サポート→各種設定(確認・変更・利用)→メール設定 詳細設定/解除→暗証番号(iモードパスワード)入力→受信/拒否設定の設定にし次へ→ステップ5のアドレス拒否設定→アドレスを打ち込む→次へを押せば設定ができます。 ドコモの公式サイトにも書いてありますので、そちらを見れば一番わかりやすいかと思います。
4565日前view129
全般
 
質問者が納得iメニュー>お客様サポート>メールの設定や迷惑メール対策設定>詳細設定/解除>暗証番号入力>決定>受信/拒否設定を設定で選択>次へ>ステップ4受信設定>個別に受信したいドメイン入力>登録以上の操作でできます。
5155日前view656
全般
 
質問者が納得受信動作設定が「操作優先」になっていませんでしょうか?操作優先だとその名の通り、「送信しました」の画面と、元の受信メールの画面が2画面立ち上がったままになります。通知優先にすると、メール受信時に鳴動します。メール設定から受信時動作設定の変更をしてみてください。
4992日前view39
全般
 
質問者が納得iメニュー→お客様サポート→数字の3を押す
5007日前view31
全般
 
質問者が納得Pー07Aを使っている私もたまにこの現象が見られますが、もしかしたらそのサイトがPー10Aに対応していないのかもしれません。一度履歴(キャッシュ?)のクリアを実施してみては?スマホと違いパケット通信の制限をされている事は考えにくいですし。
4587日前view109
全般
 
質問者が納得[P-10A]受信メール保存件数最大値/2500件送信メール保存件数最大値/1000件※最大値なのでメールデータによっては少なくなる場合があります。http://panasonic.jp/mobile/docomo/p10a/spec/
5024日前view49
全般
 
質問者が納得ごみ箱へ移動するのはあくまでも手動です。受信したくないメールがあればアドレス・ドメイン拒否をし根本的に受信しない、ということもできます。「電話帳登録外」という振り分け条件が無い場合、電話帳へ登録してあるアドレスをすべて振り分ける設定にすれば、登録外メールのみメインフォルダへ受信されることになります。
5033日前view124
全般
 
質問者が納得docomoショップ1回行ったほうが良いですね。「ご利用ガイドブック国際サービス編」をもらってきて見て下さい。★パケ・ホーダイ対象外★家族あての通話有料★通話単価が違う★電話のかけ方が違う★国によってはその機種は使えない★手持ちの充電器次第では使えない。…等注意点が沢山ありますから、docomoショップ行ってきちんと話聞いてきて下さい。ウン万の請求来たら困るでしょ?
5051日前view731
全般
 
質問者が納得ってかP703iμもN902iSも500KB以上のDLや保存は無理だけど。iモードメールの添付制限は2MB以下。chiropon55さん
5077日前view160
全般
 
質問者が納得それはメールの設定ではありません。ドコモの公式サイトを参考にして下さい。http://www.nttdocomo.co.jp/info/spam_mail/measure/domain/setting/
5129日前view35

この製品について質問する