P-10A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"送信"19 件の検索結果
全般
 
質問者が納得①auに限らず画像などのファイルを添付すると高いですよ。1回送るだけで200円程度の金額になります。(大きさにもよります)なのでお友達はパケット代が高くなるのが嫌なのでメールで画像を送りたくないのでしょう。 パケット定額制には入っているとは思いますが。②W51TはmicroSDカードの出し入れは楽ですよ。携帯の側面にSDカードを入れる所があります。 フタなどを開ける必要はありません。③赤外線については分かりません。
4968日前view31
全般
 
質問者が納得受信動作設定が「操作優先」になっていませんでしょうか?操作優先だとその名の通り、「送信しました」の画面と、元の受信メールの画面が2画面立ち上がったままになります。通知優先にすると、メール受信時に鳴動します。メール設定から受信時動作設定の変更をしてみてください。
4984日前view39
全般
 
質問者が納得[P-10A]受信メール保存件数最大値/2500件送信メール保存件数最大値/1000件※最大値なのでメールデータによっては少なくなる場合があります。http://panasonic.jp/mobile/docomo/p10a/spec/
5016日前view49
全般
 
質問者が納得ってかP703iμもN902iSも500KB以上のDLや保存は無理だけど。iモードメールの添付制限は2MB以下。chiropon55さん
5068日前view160
全般
 
質問者が納得同期したファイルの形式はMP3とかではないですか?WMP12とPの携帯では、以下のような問題報告があります。http://heaya.blog52.fc2.com/blog-entry-139.html対策としては、WMAとしてパソコンに取り込み、携帯に同期することです。[補足]たしかにそうなんですが。。。SDカードにもWMAとして入っていると思いますよ。覗いてみてください。しかし、WMP12でPやNにMP3を同期した場合、以上のような問題を聞いています。WMP11では問題ないそうです。またWMP12でFや...
5194日前view177
全般
 
質問者が納得機能→削除→選択削除でできますが。
5296日前view123
全般
 
質問者が納得まずhttp://3gpconv.com/は3gp形式に変換できるだけのサイトです。以前はmp3から無料で着うた形式に変換できるサイトとトップページで謳っていましたが、Q&Aで着信音に設定できないと記載されていましたから、はなからインチキの様なサイトです。着うた(着うた化した3gpファイル)及び着うたフル(着うたフル化したmp4ファイル)を自前で変換する事自体は可能ですが、どちらもiモード経由で取得しなければ着信音に設定できない仕様となってます。着メロ形式(mld)はえせ着うたとしてUSB接続ケーブ...
4641日前view24
全般
 
質問者が納得通話をするための発着信もそうですし、メールの送受信もそうですが、履歴を固定で止めてしまうという設定はありません・・・。ですので、おそらく故障でしょう。念の為、電源を切って1度電池パックもはずし、また電池を入れ、電源を立ちあげてみて、再度確認をしてみて下さい。軽微なフリーズなら、これで改善されることもあります。もしそれでも直らない場合は、直すには修理しかありません・・・外観の破損がある場合、申告内容が内部になりますから、確実に5250円の修理予算を提案されるかと思います。もしくは加入しておられたら、ケータイ補...
4647日前view29
全般
 
質問者が納得だったら、取扱説明書をダウンロードしてファイル名を確認しましょう。http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/p10a/index.html
5210日前view27
全般
 
質問者が納得これは、なりすましmailの一種で(fakemail)と言うmailです!PCメラーの設定で送信者の情報を任意に書きかえて送っています。普通ならドメインが異なると送信出来ないのですが、ごく希に送信出来るプロバイダが有ります。PCで受信したのならヘッダが表示してくれますが携帯電話のmailには、きちんと表示されませんので書きかえられているのが分かりません。おそらく、あなたと友達の携帯アドレスを知っている人物からの悪質な嫌がらせだと思われますよ(−_−;)
4950日前view34
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する