P-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"コネクタ"11 件の検索結果
3データ通信におけるパソコンの動作環境は以下のとおりです。≥OSアップグレードからの動作は保証いたしかねます。≥必要メモリおよびハードディスクの空き容量はシステム環境によって異なることがあります。≥メニューが動作する推奨環境はMicrosoft(R) Internet Explorer7.0以降※です。CD-ROMをセットしてもメニューが表示されない場合は次の手順で操作してください。<Windows Vistaの場合>「コンピュータ」などでCD-ROMを参照して、 「index.html」をダブルクリックしてください。<Windows XP、 Windows 2000の場合>マイコンピュータなどでCD-ROMを参照して、 「index.html」をダブルクリックしてください。※Windows XP、 Windows 2000の場合、 推奨環境はMicrosoft(R) Internet Explorer6.0以降です。■CD-ROMをパソコンにセットすると警告画面が表示される場合があります。この警告は、Internet Explorerのセキュリティの設定によって表示されますが、 使用には問題ありません。「は...
6FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02 (別売)の取り付け方法について説明します。1FOMA端末の外部接続端子の向きを確認し、FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02の外部接続コネクタをまっすぐ「カチッ」と音がするまで差し込む2FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02のUSBコネクタをパソコンのUSB端子に接続するパソコンとFOMA端末を接続する外部接続端子外部接続コネクタコネクタの刻印面を上側にして差し込んでください。)USB端子USBコネクタFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02パソコンFOMA端末お知らせ≥FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02のコネクタは無理に差し込まないでください。 故障の原因となります。各コネクタは正しい向き、正しい角度で差し込まないと接続できません。正しく差し込んだときは、強い力を入れなくてもスムーズに差し込めるようになっています。うまく差し込めないときは、無理に差し込まず、もう一度コネクタの形や向きを確認してください。≥USBケーブルは専用のFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02をご利用ください。 (パソコ...
17かんたん検索/目次/注意事項■お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。fiFOMA端末のディスプレイは、 カラー液晶画面を見やすくするため、特殊コーティングを施してある場合があります。お手入れの際に、乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合があります。取り扱いには十分ご注意いただき、お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。また、ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになったり、コーティングがはがれることがあります。fiアルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭くと、印刷が消えたり、色があせたりすることがあります。■端子は時々乾いた綿棒で清掃してください。端子が汚れていると接触が悪くなり、電源が切れることがあります。また、充電不十分の原因となりますので、汚れたときは、端子を乾いた布、綿棒などで拭いてください。■エアコンの吹き出し口の近くに置かないでください。急激な温度の変化により結露し、内部が腐食し故障の原因となります。■FOMA端末や電池パックなどに無理な力がかからないように使用してください。多くの物がつまった荷物の中に入れたり、衣...
42ご使用前の確認FOMA端末専用の電池パック P19を使用してください。電池パックの寿命は?fi電池パックは消耗品です。充電を繰り返すごとに1回で使える時間が、 次第に短くなっていきます。fi1回で使える時間がお買い上げ時に比べて半分程度になったら、 電池パックの寿命が近づいていますので、早めに交換することをお勧めします。また、電池パックの使用条件により、寿命が近づくにつれて電池パックが膨れる場合がありますが問題ありません。fi充電しながらiアプリやテレビ電話、ワンセグの視聴などを長時間行うと電池パックの寿命が短くなることがあります。充電についてfi詳しくはFOMA ACアダプタ 01/02 (別売)、FOMA海外兼用ACアダプタ 01(別売)、FOMA DCアダプタ 01/02 (別売)の取扱説明書をご覧ください。fiFOMA ACアダプタ 01はAC100Vのみに対応しています。 また、FOMA ACアダプタ 02およびFOMA海外兼用ACアダプタ 01はAC100Vから240Vまで対応しています。fiACアダプタのプラグ形状はAC100V用 (国内仕様)です。AC100Vから240V対応のACアダプタを海外で使用...
43ご使用前の確認電池パックの充電時間の目安※充電時間の目安は、FOMA端末の電源を切って、 電池パックが空の状態から充電したときの時間です。FOMA端末の電源を入れて充電した場合、充電時間は長くなります。ACアダプタ 約120分 DCアダプタ 約120分ACアダプタと卓上ホルダでの充電方法1ACアダプタ(別売)のコネクタの刻印面を下にして、卓上ホルダ(別売)のコネクタ端子へ水平に差し込む2ACアダプタの電源プラグを起こし、家庭用などのAC100Vのコンセントに差し込む着信/充電ランプ卓上ホルダ刻印(下側)ACアダプタストッパーコンセントロックツメ電源プラグコネクタ3卓上ホルダのストッパーにFOMA端末の底部を押し込み(A)、そのままFOMA端末の頭部をロックツメに合わせて、「カチッ」と音がするまで押し込む(B)着信/充電ランプが赤く点灯したことを確認してください。着信/充電ランプが点滅した場合は、FOMA端末からACアダプタと電池パックを一旦外し、再度取り付けてから充電をやり直してください。再び同じ動作をする場合はACアダプタ、卓上ホルダや電池パックの異常や故障が考えられますのでドコモショップなど窓口までご...
519付録/困 たときにはfiFOMA端末をお買い上げいただくと、 保証書が付いていますので、必ずお受け取りください。記載内容および「販売店名・お買い上げ日」などの記載事項をお確かめのうえ、大切に保管してください。必要事項が記載されていない場合は、すぐにお買い上げいただいた販売店へお申し付けください。無料保証期間は、お買い上げ日より1年間です。fiこの製品は付属品を含め、改良のため予告なく製品の全部または一部を変更することがありますので、あらかじめご了承ください。fiFOMA端末の故障・修理やその他お取り扱いによって電話帳などに登録された内容が変化・消失する場合があります。万が一に備え、電話帳などの内容はメモなどに控えをお取りくださるようお願いします。また、FOMA端末の修理などを行った場合、iモード・iアプリにてダウンロードした情報は、一部を除き著作権法により修理済みのFOMA端末などに移行を行っておりません。※本FOMA端末は、電話帳やiモーション、iアプリの利用するデータをmicroSDカードに保存していただくことができます。※本FOMA端末は電話帳お預かりサービス (お申し込みが必要な有料サービス)をご利用...
472パソコン接続FOMA端末と他の機器を接続するには、次の3つの方法があります。FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02 (別売)を使って、USBポートを装備したパソコンと接続します。パケット通信、64Kデータ通信、 データ転送のすべての通信方式に利用できます。fi「USBモード設定」 を「通信モード」に設定してください。(P.379参照)fiご使用前に「FOMA通信設定ファイル」 (ドライバ)のインストールが必要です。Bluetooth通信対応パソコンとFOMA端末をワイヤレス接続します。パケット通信、64Kデータ通信を行う場合に利用できます。fiBluetooth機能を利用してデータ通信を行う場合は、 FOMA端末の通信速度はハイスピード用の通信速度になりますが、Bluetooth機能の通信速度に限界があるため、最大速度では通信できない場合があります。fi通信の際はBluetoothリンク経由標準モデムまたはBluetooth機器メーカが提供しているBluetoothモデムをご使用ください。 ご使用になる場合のインストール方法や設定方法については、ご使用のパソコンメーカまたはBluetooth機器メー...
509付録/困 たときにはfiまずはじめに、ソフトウェアを更新する必要があるかをチェックしていただき、必要な場合にはソフトウェアを更新してください。ソフトウェア更新についてはP.521参照。故障かな?と思ったら、まずチェック症状 チェックする箇所 参照先FOMA端末の電源が入らない(FOMA端末が使えない)fi電池が正しく取り付けられていますか。fi電池切れになっていませんか。fiデュアルネットワークサービスでmovaが利用可能になっている場合、FOMAサービスは利用できません。FOMAが利用可能になっていますか。詳しくは「ご利用ガイドブック(ネットワークサービス編)」をご覧ください。4142446ダイヤルボタンを押しても発信できないfiダイヤル発信制限を設定していませんか。fi指定発信制限を設定していませんか。fiオールロックを設定していませんか。fiセルフモードを設定していませんか。135138128130ダイヤルしたが話中音(プープー音)がでてつながらないfi発信音を聞かず、急いでダイヤルしていませんか。-ダイヤルしたが利用方法の確認をすすめる旨のガイダンスが流れ、つながらないfi市外局番を忘れていませんか。50「」 が表...
508付録/困 たときにはFOMA端末にさまざまな別売りのオプション機器を組み合わせることで、パーソナルからビジネスまでさらに幅広い用途に対応できます。なお、地域によってはお取り扱いしていない商品もあります。詳しくは、ドコモショップなど窓口へお問い合わせください。また、オプションの詳細については各機器の取扱説明書などをご覧ください。・電池パック P19・リアカバー P29・FOMA ACアダプタ 01/02※1・FOMA海外兼用ACアダプタ 01※1・FOMA DCアダプタ 01/02・FOMA 補助充電アダプタ 01・FOMA乾電池アダプタ 01・卓上ホルダ P28・FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02※2・FOMA USB接続ケーブル※2・FOMA室内用補助アンテナ※3・FOMA室内用補助アンテナ (スタンドタイプ)※3・キャリングケースL 01・車内ホルダ 01・平型AV出力ケーブル P01・スイッチ付イヤホンマイク P001/P002※4・ステレオイヤホンセット P001※4・イヤホンジャック変換アダプタ P001・平型スイッチ付イヤホンマイク P01/P02・平型ステレオイヤホンセット...
3データ通信におけるパソコンの動作環境は以下のとおりです。≥OSアップグレードからの動作は保証いたしかねます。≥必要メモリおよびハードディスクの空き容量はシステム環境によって異なることがあります。≥メニューが動作する推奨環境はMicrosoft(R) Internet Explorer7.0以降※です。CD-ROMをセットしてもメニューが表示されない場合は次の手順で操作してください。<Windows Vistaの場合>「コンピュータ」などでCD-ROMを参照して、 「index.html」をダブルクリックしてください。<Windows XP、 Windows 2000の場合>マイコンピュータなどでCD-ROMを参照して、 「index.html」をダブルクリックしてください。※Windows XP、 Windows 2000の場合、 推奨環境はMicrosoft(R) Internet Explorer6.0以降です。■CD-ROMをパソコンにセットすると警告画面が表示される場合があります。この警告は、Internet Explorerのセキュリティの設定によって表示されますが、 使用には問題ありません。「は...
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する