P-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"2画面"16 件の検索結果
113音/画面/照明設定2l() を押す待受画面に表示する画像を設定します。FOMA端末で撮影したiモーションやサイトから取得したiモーションなども待受画面に設定できます。縦横それぞれの待受画面について設定できます。1m2設定/サービス2ディスプレイ2画面表示設定2待受画面・待受画面(横画面モード)2画像の種類を選択fi「カレンダー/スケジュール」を選択した場合は、表示形式を選択し、「背景画像あり」または「背景画像なし」を選択します。「背景画像なし」を選択すると設定が終了します。「待受画面(横画面モード)」では「カレンダー(2ヶ月)」「カレンダー(3ヶ月)」は選択できません。fi「iアプリ待受画面」を選択した場合は、iアプリを選択します。設定が終了します。「待受画面(横画面モード)」では「iアプリ待受画面」は選択できません。2フォルダを選択2画像を選択fi待受画面に表示されるとき、画面より小さいサイズの画像はサイズによって等倍表示または画面サイズに合わせて拡大表示されます。fi「iモードで探す」を選択した場合はP.205参照。低電圧アラーム2ON・OFFfi低電圧アラーム(電池切れアラーム)についてはP.44参照。+m...
123音/画面/照明設定1m2設定/サービス2ディスプレイ2文字サイズ設定2以下の操作を行うfi絵文字の色は変更できません。<文字サイズ設定>文字のサイズを変えるお知らせ一括設定 文字サイズなど変更可能な項目を一括で設定します。2特大表示・拡大表示・標 準 表 示・縮小表示fiメニューの文字サイズも変更するかどうかの確認画面が表示される場合があります。「YES」を選択すると、「特大表示」「拡大表示」に設定した場合はメニューアイコンが「拡大メニュー」に変更され、「標準表示」「縮小表示」に設定した場合は「ノーマル」に変更されます。fi「特大表示」に設定すると、「電話帳」「発着信履歴」は「拡大表示」に設定されます。fi「縮小表示」に設定すると、「電話帳」「発着信履歴」は「標準表示」に設定されます。メール メール詳細画面・メッセージR/F詳細画面や「メール設定」内などの文字サイズを設定します。2特大表示・拡大表示・標 準 表 示・縮小表示fiメール詳細画面表示中はi() を押して「表示設定」を選択し、「文字サイズ設定」を選択します。3を押すか、Noを1秒以上押しても、文字サイズを変更できます。ただし、「特大表示」に設定している...
114音/画面/照明設定待受画面でhを押します。カレンダー、スケジュール、状態表示アイコン、お知らせアイコン、貼り付けアイコンが非表示になります。もう一度hを押すと、アイコンなどが表示されます。ただし、Flash画像を待受画面に設定中は、 以下の動作になります。・Flash画像の再生中に hを押すと、一時停止になります。もう一度hを押すと、アイコンなどが非表示になります。電源を入れたときに表示する画像やメッセージを設定します。1m2設定/サービス2ディスプレイ2画面表示設定2ウェイクアップ表示2画像の種類を選択fi「メッセージ」を選択した場合は、メッセージを入力します。全角50文字/半角100文字まで入力できます。fi「マイピクチャ」、「iモーション」を選択した場合は、P.113「待受画面を設定する」手順2へ進みます。fi「iモードで探す」を選択した場合はP.205参照。待受画面のアイコンなどを非表示にするにはお知らせfiスケジュールの一覧には、開始時刻前の当日のスケジュール、終日設定された当日のスケジュールが表示されます。祝祭日は表示されません。fiiモーションによっては、正しく表示されない場合があります。fi待受(4...
115音/画面/照明設定ディスプレイに表示される電池残量アイコンや電波の受信レベルアイコンを設定します。1m2設定/サービス2ディスプレイ2画面表示設定2電池アイコン・アンテナアイコン2フォルダを選択2画像を選択fi「」 や「」 のアイコンは変更できません。1m2設定/サービス2ディスプレイ2画面表示設定2アイコンカラー設定2カラー・モノクロfi電池アイコン、アンテナアイコンは変更できません。相手が通知してきた発信者番号と電話帳に登録した電話番号が同じである場合、電話帳に登録してある静止画を表示します。1m2設定/サービス2着信2電話帳画像着信設定2ON・OFFfi本機能の設定と「着信音選択」の組み合わせによっては、着信時にお買い上げ時の画像や着信音が表示/再生されることがあります。fi画像によっては画面表示に設定できない場合があります。fiFlash画像の音声は再生されません。電池アイコンやアンテナアイコンを設定するお知らせお知らせfi電池アイコンに設定できる画像は42×25ドットのGIF画像です。(14×25ドットで1つの電池アイコンになります。)fiアンテナアイコンに設定できる画像は44×50ドットのGIF画像です。...
142あんしん設定お預かりセンターに保存されているデータの確認などを行います。1m2iコンシェル2l(MENU)2設定2お預かりデータ確認2画面に従って操作するお預かりセンターとFOMA端末のデータを最新の状態にします。1m2iコンシェル2l(MENU)2設定2お預かりデータ更新2更新したいデータにチェック2l()お預かりセンターとの通信記録を表示します。1m2iコンシェル2l(MENU)2設定2お預かり通信履歴2履歴を選択fi一覧画面で通信完了時刻を選択すると詳細画面に変わります。「機能一覧表」の の項目をお買い上げ時の状態に戻します。(P.476参照)1m2設定/サービス2その他2設定リセット2端末暗証番号を入力2YESお預かりデータ確認お預かりデータ更新お預かり通信履歴+m-2-3 <設定リセット>各種機能の設定をリセットするお知らせfiBluetooth機器との接続中または接続待機中はリセットできません。登録されているデータを削除し、各種機能の設定内容をお買い上げ時の状態に戻します。お買い上げ時の状態については「機能一覧表」を参照してください。(P.476参照)fiお買い上げ時に登録されているデータは削...
124音/画面/照明設定2Oo() を押すfi各機能の設定やFOMA端末の状態によっては、 本機能の設定が反映されないことがあります。画面右上(横画面表示の場合は右下)に表示されるアイコン時計の表示パターンを設定します。1m2設定/サービス2ディスプレイ2画面表示設定2時計2アイコン時計2パターンを選択+i()パターン時計の表示パターンを設定します。2パターンを選択+m()表示サイズ2もっと大きく表示・大きく表示・小さく表示fiプライベートウィンドウの時計、ワールドウォッチ、サブ時計の表示サイズは変更されません。+c()曜日表示2日本語・英語fiここでの設定はプライベートウィンドウの時計表示にも反映されます。fi「英語」に設定すると、ワールドウォッチの地域名も英語で表示されます。アイコン時計の表示を設定する1m2設定/サービス2ディスプレイ2バイリンガル2Japanese・EnglishfiJapanese(日本語表示)とEnglish(英語表示)では、以下の機能の項目が異なります。+m-1-5 <バイリンガル>画面を英語表示に切り替える機能 Japanese English確認機能設定 電子音ボイスOFFON選択不可...
141あんしん設定FOMA端末の電話帳を削除した場合、 電話帳お預かりセンターに保存を行うとお預かりセンターの電話帳も削除されますのでご注意ください。お預かりセンターの電話帳をFOMA端末に復元する場合、 以下の操作を行ってください。1i2iMenu2マイメニュー2電話帳お預かり2お預かりセンター2iモードパスワードを入力fiiコンシェルをご契約の場合は、「i2iMenu2マイメニュー2お預かり/iコンシェル2お預かりデータ確認2iモードパスワードを入力」の操作を行います。2お預かりセンターの電話帳から「ケータイへダウンロード」を選択2OKfi約15秒後にダウンロードが開始されます。待受画面を表示させてお待ちください。お預かりセンターのサイトで、FOMA端末の電話帳を定期的にお預かりセンターへ更新、保存するように設定できます。FOMA端末に復元するお知らせfiお預かりセンターに登録されている電話帳が、FOMA端末の電話帳に登録できる件数を超えた場合、超えている部分の電話帳データは更新されません。fi電話帳の電話番号2以降のデータ、 メールアドレス2以降のデータ、位置情報、およびプッシュトーク電話帳の電話番号、グループ...
202iモ ド/iモ シ ン/iチ ネル/iコンシ ル1i2画面メモ2フォルダを選択2画面メモを選択fiNoで他の画面メモを確認できます。お知らせfiタイトルは全角11文字/半角22文字まで登録されます。 タイトルの文字数がそれ以上ある場合は、超えた部分が削除されます。fiデータ取得完了の画面などを保存すると、画面とともにそのデータも保存されます。(着うたフル®、再生期限付きのiモーション、FOMA端末外への出力が禁止されているトルカ取得完了の画面は保存できません。)データ取得完了の画面は、画面メモとして保存できない場合があります。データ取得完了の画面以外は、そのページのURLが半角256文字まで保存されます。fiSSL対応のページの画面を保存すると、 画面とともにそのページのSSL証明書も保存されます。fiテキストボックスに入力した内容や、プルダウンメニュー、チェックボックス、ラジオボタンで選択した内容は保存されません。fi1件あたり100Kバイトまでのページを保存できます。 ただし、スケジュール取得完了の画面は1024Kバイトまで、 iモーション取得完了の画面は500Kバイトまで、 デコメール®テンプレート取得完了の...
221フルブラウザ/PC動画%⋯ :マルチウィンドウで表示中&⋯ウィンドウ番号/ウィンドウ数'⋯ :別ウィンドウ通信中:別フレーム通信中(⋯ :ケータイモード:PCモード)⋯ :フレーム拡大表示中*⋯ :通常のポインタ:リンクを選択中:データ取得中、処理中:ドラッグモード中:ドラッグ中:文字入力欄選択中:Flash画像を選択中:操作可能なFlash画像を選択中:文字入力可能なFlash画像を選択中■フルブラウザ画面の操作フルブラウザの表示について操作ボタン操作ケータイモード PCモード前のページへ戻るCoまたは1(ポインタ表示中はCoは不可)1次のページへ進むVoまたは3(ポインタ表示中はVoは不可)3画面をスクロールBo(ポインタ表示中はMo)Moドラッグモードに切替(ポインタ表示中のみ)Oo(1秒以上)ページ単位に画面をスクロール<>またはm() c()fiページの先頭/末尾に移動するには、 <> (1秒以上)またはm() c() (1秒以上)またはas (横画面の場合は a とs は逆になります。)%'(&)フルブラウザ画面*「フルブラウザ設定」内の「ポインタ/スクロール設定」の「ポインタ表示」を「表示す...
108音/画面/照明設定電話がかかってきたときやメールを受信したときに振動でお知らせします。1m2設定/サービス2着信2バイブレータ2着信の種類を選択2バイブレータのパターンを選択パターン1. . . . . . 約0.5秒間振動ON→約0.5秒間振動OFFの繰り返しで振動します。パターン2. . . . . . 約1秒間振動ON→約1秒間振動OFFの繰り返しで振動します。パターン3. . . . . . 約3秒間振動ON→約1秒間振動OFFの繰り返しで振動します。メロディ連動. . . . メロディに登録されている振動パターンに合わせて振動します。OFF . . . . . . . . . . 振動しません。fi選択中は、確認のため選択しているパターンで振動します。ただし、「メロディ連動」を選択した場合は、振動しません。fi「バイブレータ」を「OFF」以外に設定中は待受画面に以下のアイコンが表示されます。:「電話」「プッシュトーク」「テレビ電話」のいずれかを設定:「メール」「チャットメール」「メッセージR」「メッセージF」「iコンシェル」のいずれかを設定:「電話」「プッシュトーク」「テレビ電話」のいずれかと、「...
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する