P-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"辞書"10 - 20 件目を表示
7かんたん検索/目次/注意事項iアプリ/iウィジェット291iアプリ、iアプリダウンロード、iアプリ実行、iアプリ設定、iアプリ自動起動、iアプリコール、iアプリ待受画面、iアプリデータ、iウィジェット、ウィジェットアプリ起動おサイフケータイ/トルカ315おサイフケータイ、iCお引っこしサービス、ICカード一覧、ICカードロック、ICオーナー確認、トルカ、トルカ取得、トルカビューア、トルカ一覧画面・詳細画面、トルカ設定地図・GPS機能327ご利用について、現在地確認、地図・GPS対応iアプリ、位置提供、現在地通知、位置履歴、GPS設定データ管理343ピクチャビューア、iモーションプレーヤー、ビデオプレーヤー、キャラ電、マチキャラ、メロディプレーヤー、きせかえツール、microSDカード、 ボイスレコーダー、PDF対応ビューア、 ドキュメントビューア など便利な機能399マルチアクセス、マルチタスク、音声読み上げ、自動電源ON/OFF設定、 アラーム、スケジュール、ToDo、自局番号表示、音声メモ、動画メモ、通話時間/料金、電卓、テキストメモ、FOMAカード(UIM)操作、Bluetooth機能 など文字入力4...
40ご使用前の確認fiFOMAカードを挿入していなかったり、 他の人のFOMAカードを挿入すると次のようなデータやファイルでは、制限を示す「」が表示されます。・テレビ電話伝言メモ ・動画メモ ・画面メモ ・テンプレート・iアプリ・画像 ・iモーション ・キャラ電・マチキャラ・メロディ ・きせかえツール ・ PDFデータ・着 う た®/着うたフル®・ダウンロード辞書・受信BOX内のiモードメールに添付されている、または貼り付けられているファイル・送信BOX/保存BOX内のiモードメールに添付されているファイル(ただし、FOMA端末で撮影/編集したデータは除く)・フ ァ イ ル(メロディ/画像)が添付されている、または貼り付けられているメッセージR/F・デコメール®本文中に挿入されている画像※あらかじめ登録されているiアプリ/キャラ電/デコメ®絵文字などは、サイトから再びインストール(バージョンアップ)すると本機能の対象になります。※「着うた」は株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメントの登録商標です。fiFOMAカードセキュリティ機能が設定されているデータのプレビュー画像は右のように表示されます。♪ ♪ ♪ ♪...
149メ ルコピー P.436参照切り取り P.436参照貼り付け P.436参照元に戻す(UNDO) 文字の入力や削除、貼り付け、デコレーションなどをひとつ前の状態に戻します。2回まで戻せます。fidを1秒以上押しても戻せます。絵文字/記号入力絵文字入力P.433参照記号入力P.433参照顔文字入力P.433参照スペース入力P.433参照定型文/引用定型文入力P.433参照区点入力P.433参照日付/時刻入力P.434参照電話帳引用P.434参照個人データ引用P.434参照位置情報貼り付け現在地貼付現在地を測位して(P.328参照)位置情報を取得し、位置情報をURL化してiモードメール本文に貼り付けます。2Oo() 2YES位置履歴より参照位置履歴(P.337参照)から位置情報をURL化してiモードメール本文に貼り付けます。2位置履歴を選択2Oo() 2YES電話帳より参照電話帳に登録している位置情報をURL化してiモードメール本文に貼り付けます。2電話帳を選択2Oo() 2YES自局番号より参照「自局番号表示」に登録している位置情報をURL化してiモードメール本文に貼り付けます。2端末暗証番号を入力2Oo(...
435文字入力FOMA端末にあらかじめ登録された定型文や自作の定型文を文字入力(編集)画面から呼び出して入力できます。定型文は5つのフォルダに分かれていて、 各フォルダに10件ずつ登録されています。登録されている定型文を編集し、自作の定型文として保存できます。1m2ステーショナリー2定型文/辞書2定型文2フォルダを選択2定型文を選択<電話帳引用>fi住所を引用する場合、郵便番号の「〒」や「-」は引用されません。<個人データ引用>fi住所を引用する場合、郵便番号の「〒」や「-」は引用されません。fi2in1のモードがAモードの場合はAナンバーの個人データ、 Bモードの場合はBナンバーの個人データ、デュアルモードの場合はAナンバーとBナンバー両方の個人データが引用されます。<文字確定時間>fi文字確定時間の設定とボタン操作の速さによっては、うまく入力できない場合があります。+m-3-8 <定型文>定型文を使用する定型文を表示するお知らせ定型文フォルダ一覧画面定型文一覧画面 定型文画面お知らせfiメールの作成時に使用する自作の定型文には、「半角カタカナ」と「絵文字」は使わないでください。正しく表示されない場合があります。(i...
206iモ ド/iモ シ ン/iチ ネル/iコンシ ルお買い上げ時に登録されているキャラ電、マチキャラ、きせかえツール、テンプレート、辞書、デコメ®絵文字は「P-SQUARE」のサイトからダウンロードできます。iMenu→メニューリスト→ケータイ電話メーカー→P-SQUAREFOMA端末に保存しているJPEGまたはGIF形式の画像やiモーションをサイトにアップロードします。1ファイルのアップロードが可能なサイトを表示2参照2ピクチャ・iモーション2アップロードしたいファイルを選択fiサイトによってはアップロード方法が異なる場合があります。「P-SQUARE」についてサイトにファイルをアップロードするサイト接続用QRコードお知らせfi合計2Mバイトまでのファイルをアップロードできます。fiFOMA端末外への出力が禁止されているファイルはアップロードできません。サイトのページやメールなどで反転表示された情報(電話番号、メールアドレス、URL、メロディ、画像など)を利用して簡単な操作で電話をかけたり、メールを送信したり、インターネットホームページを表示したり、ワンセグの起動や視聴予約・録画予約を登録したりできます。fiパソ...
<切り取り線>24 25 2627 28 29設定/サービスUSBモード設定23 設定リセット端末初期化ソフトウェア更新データBOX46 マイピクチャミュージックMusic&Videoチャネルiモーション16 メロディマイドキュメントきせかえツールマチキャラキャラ電PC動画ワンセグドキュメントビューアSDその他ファイルLifeKitバーコードリーダー79 赤外線受信microSDカメラLifeKitBluetooth地図・GPS55 伝言メモ/音声メモボイスレコーダー電話帳お預かりサービスiコンシェル電話帳電話帳登録電話帳検索FOMAカード(UIM) 操作プッシュトーク電話帳24 発着信履歴0 自局番号表示グループ設定電話帳指定設定26 電話帳設定電話帳登録件数ステーショナリー44 アラーム45 スケジュール95 ToDo42 テキストメモ85 電卓ステーショナリー使いかたナビ38 定型文/辞書MUSICミュージックプレーヤーMusic&Videoチャネルワンセグワンセグ視聴番組表視聴予約リスト録画予約リスト予約録画結果テレビリンクチャンネルリスト選択チャンネル設定ユーザ設定おサイフケータイICカード一覧DC...
202iモ ド/iモ シ ン/iチ ネル/iコンシ ル1i2画面メモ2フォルダを選択2画面メモを選択fiNoで他の画面メモを確認できます。お知らせfiタイトルは全角11文字/半角22文字まで登録されます。 タイトルの文字数がそれ以上ある場合は、超えた部分が削除されます。fiデータ取得完了の画面などを保存すると、画面とともにそのデータも保存されます。(着うたフル®、再生期限付きのiモーション、FOMA端末外への出力が禁止されているトルカ取得完了の画面は保存できません。)データ取得完了の画面は、画面メモとして保存できない場合があります。データ取得完了の画面以外は、そのページのURLが半角256文字まで保存されます。fiSSL対応のページの画面を保存すると、 画面とともにそのページのSSL証明書も保存されます。fiテキストボックスに入力した内容や、プルダウンメニュー、チェックボックス、ラジオボタンで選択した内容は保存されません。fi1件あたり100Kバイトまでのページを保存できます。 ただし、スケジュール取得完了の画面は1024Kバイトまで、 iモーション取得完了の画面は500Kバイトまで、 デコメール®テンプレート取得完了の...
205iモ ド/iモ シ ン/iチ ネル/iコンシ ル2保存2YES2保存したいフォルダを選択キャラ電、テンプレート(デコメール®)、スケジュールはFOMA端末に保存されます。マチキャラ、きせかえツール、テンプレート(デコメアニメ®)は「本体」か「microSD」を選択します。辞書は「<未登録>」を選択します。fi「情報表示」を選択するとデータの情報が表示されます。fi保存しているデータがいっぱいのときはP.205参照。fi画面メモを保存したいときはP.201参照。3ダウンロードしたデータをそれぞれの機能に設定する場合は「YES」を選択fiメロディを着信音に設定する場合は着信の種類を選択します。fiテンプレートでデコメール®作成やデコメアニメ®作成する場合はP.150、P.153参照。l() を押してダウンロードを中断したり、着信などでダウンロードが中断されたときは、再開するかどうかの確認画面が表示されます。「YES」を選択すると続きからダウンロードが再開されます。「NO」を選択するとデータ取得完了の画面が表示されます。データ取得完了の画面で「部分保存」を選択すると保存できます。「部分保存」の場合は「本体」にのみ保存で...
434文字入力日付/時刻入力2日付/時刻の形式を選択2日付/時刻を入力fiダイヤルボタンで日付/時刻を入力します。fi1800年から2099年まで入力できます。電話帳引用電話帳を呼び出して引用します。引用できる項目は以下のとおりです。<FOMA端末内>名前、フリガナ、電話番号、メールアドレス、住所、誕生日、メモiコンシェルで取得した住所、URL、メモ<FOMAカード内>名前、フリガナ、電話番号、メールアドレス2電話帳を検索2電話帳を選択2引用したい項目にチェック2l()個人データ引用お客様の個人データを呼び出して引用します。引用できる項目は以下のとおりです。名前、フリガナ、電話番号、メールアドレス、住所、誕生日、メモ2端末暗証番号を入力2引用したい項目にチェック2l()バーコードリーダー バーコードリーダーを起動します。(P.248参照)文字入力設定ユーザ辞書P.436参照学習履歴P.437参照入力モード切替文字入力方式を切り替えます。2入力モードを選択fi「文字入力方式」の「入力モード」(P.430参照)で選択していない入力モードは選択できません。予測機能P.432参照関係候補表示関係候補を表示するかどうかを設定...
437文字入力一度入力した文字列が自動的に記憶され、学習履歴として変換時の候補になります。1文字入力(編集)中の機能メニュー2文字入力設定2学習履歴2行を選択2履歴を選択fi学習履歴を削除するにはi() を押して「1件削除」または 「全削除」を選択し、「YES」を選択します。「全削除」を選択した場合は端末暗証番号の入力が必要です。FOMA端末に保存されている送信メールの題名 ・本文から新たに学習履歴を作成します。作成前の学習履歴はすべて削除されます。1m2 ステーショナリー 2 定型文/辞書 2 学習履歴作成2 OK 2 端末暗証番号を入力 2 YES 2 OK学習履歴をお買い上げ時の初期状態に戻します。1m2設定/サービス2その他2文字入力方式2学習履歴初期化2端末暗証番号を入力2YES学習履歴を利用する学習履歴を確認する+m-3-8学習履歴作成+m-3-5学習履歴初期化サイトからダウンロードした辞書(P.204参照)を有効にします。1m2ステーショナリー2定型文/辞書2ダウンロード辞書2ダウンロード辞書を選択選択したダウンロード辞書が有効になり、「★」マークが付きます。fiダウンロード辞書を無効にするには、同...

この製品について質問する