P-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"拡大"20 - 30 件目を表示
113音/画面/照明設定2l() を押す待受画面に表示する画像を設定します。FOMA端末で撮影したiモーションやサイトから取得したiモーションなども待受画面に設定できます。縦横それぞれの待受画面について設定できます。1m2設定/サービス2ディスプレイ2画面表示設定2待受画面・待受画面(横画面モード)2画像の種類を選択fi「カレンダー/スケジュール」を選択した場合は、表示形式を選択し、「背景画像あり」または「背景画像なし」を選択します。「背景画像なし」を選択すると設定が終了します。「待受画面(横画面モード)」では「カレンダー(2ヶ月)」「カレンダー(3ヶ月)」は選択できません。fi「iアプリ待受画面」を選択した場合は、iアプリを選択します。設定が終了します。「待受画面(横画面モード)」では「iアプリ待受画面」は選択できません。2フォルダを選択2画像を選択fi待受画面に表示されるとき、画面より小さいサイズの画像はサイズによって等倍表示または画面サイズに合わせて拡大表示されます。fi「iモードで探す」を選択した場合はP.205参照。低電圧アラーム2ON・OFFfi低電圧アラーム(電池切れアラーム)についてはP.44参照。+m...
123音/画面/照明設定1m2設定/サービス2ディスプレイ2文字サイズ設定2以下の操作を行うfi絵文字の色は変更できません。<文字サイズ設定>文字のサイズを変えるお知らせ一括設定 文字サイズなど変更可能な項目を一括で設定します。2特大表示・拡大表示・標 準 表 示・縮小表示fiメニューの文字サイズも変更するかどうかの確認画面が表示される場合があります。「YES」を選択すると、「特大表示」「拡大表示」に設定した場合はメニューアイコンが「拡大メニュー」に変更され、「標準表示」「縮小表示」に設定した場合は「ノーマル」に変更されます。fi「特大表示」に設定すると、「電話帳」「発着信履歴」は「拡大表示」に設定されます。fi「縮小表示」に設定すると、「電話帳」「発着信履歴」は「標準表示」に設定されます。メール メール詳細画面・メッセージR/F詳細画面や「メール設定」内などの文字サイズを設定します。2特大表示・拡大表示・標 準 表 示・縮小表示fiメール詳細画面表示中はi() を押して「表示設定」を選択し、「文字サイズ設定」を選択します。3を押すか、Noを1秒以上押しても、文字サイズを変更できます。ただし、「特大表示」に設定している...
223フルブラウザ/PC動画フレームで構成されたインターネットホームページを表示します。フレームを選択し、フレームごとに拡大して表示できます。1フレームのあるインターネットホームページ2Moでフレームを選んでOo()fiケータイモードではBoでフレームを選びます。fi全体表示に戻るには、rを押すか機能メニューから「その他」を選択し、「フレーム表示へ戻る」を選択します。iモードで正しく表示できなかったインターネットホームページをフルブラウザに切り替えて表示します。1フルブラウザで表示したいページを表示中2i() 2Internet2フルブラウザ切替2OKフレームで構成されたページを表示するフレーム拡大表示 全体表示お知らせfiフレームでの分割数が多いインターネットホームページでは、すべてのフレームを表示できない場合があります。表示できなかったフレームには「」が表示されます。iモードからフルブラウザに切り替えるお知らせfiインターネットホームページによっては、正しく表示できない場合があります。フルブラウザ画面の機能メニューホーム表示/登録ホーム表示ホームURLに登録したインターネットホームページを表示します。ホーム登録表...
215iモ ド/iモ シ ン/iチ ネル/iコンシ ル1i2iチャネル2以下の操作を行うfi以下の場合は、テロップは表示されなくなります。その後、情報が自動更新されるか、+Zoを押して最新の情報を受信すると、テロップも自動的に流れるようになります。・FOMAカードを差し替えた場合 ・ 「接続先選択」を変更した場合・「iチャネル初期化」を行った場合 ・「設定リセット」を行った場合・「端末初期化」を行った場合ただし、「接続先選択」を変更すると、情報が自動更新されない場合があります。最新の情報を受信したい場合は、 +Zoを押してチャネル一覧画面を表示してください。fi「接続先選択」を変更した場合は、iチャネルの接続先も変更されます。(通常は、設定を変更する必要はありません。)fi利用している状況により、チャネル一覧画面を表示したタイミングで情報を受信することがあります。fi「文字サイズ設定」の「iモード」を変更しても、チャネル一覧画面の文字サイズは、すぐに変更されない場合があります。テロップの表示を設定するお知らせチャネル一覧チャネル一覧画面を表示します。P.214手順2へ進みます。テロップ表示設定待受画面にテロップを表示...
256ワンセグ■視聴画面について(「画面表示切替」が「映像+字幕+データ放送」の場合)%映像横画面またはマルチウィンドウで視聴中に番組と連動したデータ放送がある場合、右上に「」が表示されます。&字幕横画面での表示位置は「横画面字幕位置設定」で設定できます。'データ放送(操作モード映像モード:映像や音声を操作します。(P.255参照)データ放送モード:データ放送を操作します。(P.260参照))オフタイマーオフタイマー設定中は「」が表示されます。*ECOモードECOモード中は 「」が表示されます。+チャンネル(リモコン番号),放送電波の受信レベル(目安) 強 弱放送圏外の場合は「」が表示されます。-字幕受信字幕情報を受信しているときは「」が表示されます。.音量%&ガイド表示'/%/横画面表示- , +&- , + *0縦画面表示2. )* )(.01/番組情報(概要)縦画面表示では番組名、横画面表示ではチャンネル・開始時間・終了時間・番 組名が表示されます。0ビデオ録画ビデオ録画中は「」 が、録画予約による録画中は「」 が表示されます。録画一時停止中は「」 が表示されます。1画面表示切替/字幕設定値映像表...
221フルブラウザ/PC動画%⋯ :マルチウィンドウで表示中&⋯ウィンドウ番号/ウィンドウ数'⋯ :別ウィンドウ通信中:別フレーム通信中(⋯ :ケータイモード:PCモード)⋯ :フレーム拡大表示中*⋯ :通常のポインタ:リンクを選択中:データ取得中、処理中:ドラッグモード中:ドラッグ中:文字入力欄選択中:Flash画像を選択中:操作可能なFlash画像を選択中:文字入力可能なFlash画像を選択中■フルブラウザ画面の操作フルブラウザの表示について操作ボタン操作ケータイモード PCモード前のページへ戻るCoまたは1(ポインタ表示中はCoは不可)1次のページへ進むVoまたは3(ポインタ表示中はVoは不可)3画面をスクロールBo(ポインタ表示中はMo)Moドラッグモードに切替(ポインタ表示中のみ)Oo(1秒以上)ページ単位に画面をスクロール<>またはm() c()fiページの先頭/末尾に移動するには、 <> (1秒以上)またはm() c() (1秒以上)またはas (横画面の場合は a とs は逆になります。)%'(&)フルブラウザ画面*「フルブラウザ設定」内の「ポインタ/スクロール設定」の「ポインタ表示」を「表示す...
222フルブラウザ/PC動画フルブラウザ画面には「ケータイモード」と「PCモード」の2つのモードがあります。1i2フルブラウザ2フルブラウザ設定2表示モード設定2ケータイモード・PCモードケータイモード. . . .FOMA端末の画面幅でインターネットホームページを表示します。 横スクロールは不要で、上下のスクロール操作だけでインターネットホームページを閲覧できます。PCモード. . . .パソコン上で横800×縦1400ドットの表示をしたときと同じようにインターネットホームページを表示します。上下左右にスクロールしてインターネットホームページを閲覧できます。fiインターネットホームページ表示中は機能メニューから「各種設定」の「表示モード切替」を選択するごとに表示モードが切り替わります。フルブラウザ画面でl() を押すと「操作モード」に切り替わります。操作モードでは操作パレットが表示され、前後のページへの移動、画面の拡大/縮小ができます。No:前後のページに戻る/進むBo:画面の拡大/縮小fi操作モードでi() を押すと、ボタン操作のガイドを表示します。表示モードを切り替える操作モードを利用するフルブラウザでは最...
331地図・GPS機能◆会員登録をせずに60日を過ぎた場合61日以降に最初に起動した際に、 利用できる機能が制限されることを通知するメッセージと、会員登録の案内メッセージが表示されます。また、付加サービスメニューを選択した場合にも、同様のメッセージが表示されます。※会員登録する場合は、本ソフトから「ゼンリン 地図+ナビ」のサイトで会員登録します。■地図の画面と操作について◆地図表示時のボタン操作©2008 ZENRIN DataCom CO., LTD.地図表示画面ボタン操作 動作l(TOP) TOPメニューを表示します。Oo(メニュー)クイックアクセスメニューを表示します。i(縮小) ボタン長押しで縮尺を縮小して広域を表示します。c(拡大) ボタン長押しで縮尺を拡大して詳細を表示します。Mo地図を上下左右に移動します。◆クイックアクセスメニュー表示時のボタン操作■周辺情報の検索結果の画面と操作についてfi検索結果表示を地図で表示した場合の画面と操作であり、一覧で選択した場合ではありません。◆周辺情報の検索結果画面rメニューを閉じたり、最初の検索結果の場所へ戻ります。a地図を左向きに回転します。0地図を北向きに...
392デ タ管理検索 指定した文字列を含む画面を表示します。指定した文字と一致した箇所は、黄緑色にマーキングされます。2検索2検索文字列の欄を選択2検索したい文字を入力fi全角8文字/半角16文字まで入力できます。2指定したい検索条件にチェック2l()fi「前を検索」や「次を検索」を選択すると、同じ条件で続けて検索できます。しおり/マークしおり表示P.393参照しおりの追加現在表示しているページにしおり(iモードしおり)を設定します。しおりを選択して目的のページを簡単に表示できます。10件まで設定できます。2YES2タイトルの欄を選択2タイトルを入力2OKfi全角64文字/半角128文字まで入力できます。fiしおりがいっぱいのときはP.394参照。マーク表示P.393参照マークの追加現在表示しているページ番号とページ内の位置をマークとして登録します。ポイントとなる箇所の目印などとして利用できます。10件まで設定できます。2YESfiマークがいっぱいのときはP.394参照。表示表示モードPDFデータの表示方法を変更します。2表示方法を選択fi「倍率指定」を選択した場合は、指定倍率欄に倍率を入力して「OK」を選択すると指定し...
478付録/困 たときにはiモード iモード設定 スクロール設定 1行スクロール 208文字サイズ設定標準表示 123画像表示設定※表示する 208接続待ち時間設定60秒間 208接続先選択(m 81) iモード 209自動再生設定自動再生する 214端末情報データ利用設定利用する 208効果音設定効果音ON 208インフォメーション表示設定 する 217ドキュメント表示設定全体表示 394iモード通信中着信設定プッシュトーク着信優先 87ラストURL初期化 -1 9 8iモード設定確認 -2 0 8フルブラウザ ホーム -2 2 0Bookmark パナソニックおすすめ動画!ユーザ作成フォルダ:なし200ラストURLなし 220Internet URL入力履歴なし 199フルブラウザ設定ホーム設定:ホームURL http://www.google.co.jp 224表示モード設定:PCモード 222全画面表示設定:全画面表示しない 225ポインタ/スクロール設定ポインタ表示:表示する  速度設定:中速スクロール中のフォーカス表示:表示しない225拡大縮小設定:1 0 0 % 2 2 5アクセス設定:利用しな...

この製品について質問する