P-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"イヤホン"50 - 60 件目を表示
12かんたん検索/目次/注意事項ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所には置かないでください。落下して、けがや故障の原因となります。湿気やほこりの多い場所や高温になる場所には、保管しないでください。故障の原因となります。子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの内容を教えてください。また、使用中においても、指示どおりに使用しているかをご注意ください。けがなどの原因となります。乳幼児の手の届かない場所に保管してください。誤って飲み込んだり、けがなどの原因となったりします。FOMA端末をアダプタ (充電器含む)に接続した状態で長時間連続使用される場合には特にご注意ください。充電しながらiアプリやテレビ電話、ワンセグの視聴などを長時間行うと、FOMA端末や電池パック・アダプタ(充電器含む)の温度が高くなることがあります。温度の高い部分に直接長時間触れるとお客様の体質や体調によっては肌に赤みやかゆみ、かぶれなどが生じたり、低温やけどの原因となる恐れがあります。 注意禁 止 禁 止 指 示 指 示 指 示 赤外線ポートを目に向けて送信しないでください。目に影響を与える可能性があります。また、他の赤外線装置に向けて...
17かんたん検索/目次/注意事項■お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。fiFOMA端末のディスプレイは、 カラー液晶画面を見やすくするため、特殊コーティングを施してある場合があります。お手入れの際に、乾いた布などで強く擦ると、ディスプレイに傷がつく場合があります。取り扱いには十分ご注意いただき、お手入れは乾いた柔らかい布(めがね拭きなど)で拭いてください。また、ディスプレイに水滴や汚れなどが付着したまま放置すると、シミになったり、コーティングがはがれることがあります。fiアルコール、シンナー、ベンジン、洗剤などで拭くと、印刷が消えたり、色があせたりすることがあります。■端子は時々乾いた綿棒で清掃してください。端子が汚れていると接触が悪くなり、電源が切れることがあります。また、充電不十分の原因となりますので、汚れたときは、端子を乾いた布、綿棒などで拭いてください。■エアコンの吹き出し口の近くに置かないでください。急激な温度の変化により結露し、内部が腐食し故障の原因となります。■FOMA端末や電池パックなどに無理な力がかからないように使用してください。多くの物がつまった荷物の中に入れたり、衣...
22ご使用前の確認各部の名称と機能&/02.1*3',(-56=>@;)+798:?ABCF4■平型スイッチ付イヤホンマイク(別売)を抜き差しするときはプラグを持ってまっすぐに抜き差ししてください。また、抜くときは、カバーとプラグを一緒に持たないようにご注意ください。プラグ=%* , )5 0+ .3 2'(/&% -<ED1fiノーマルスタイルとヨコオープンスタイルでは、ボタンの印字が異なります。
23ご使用前の確認%光センサー・明るさを感知する(P.116参照)fi光センサー部分を手で覆ったり、シールなどを貼らないでください。明るさを検知できないことがあります。&受話口・相手の声をここから聞く'ディスプレイ(表示部)(P.28参照)(lメールボタン/fフルブラウザボタン)mメニューボタン*rクリアボタン/iウィジェットボタン・操作を1つ前の状態に戻す・入力した文字や電話番号を消す+d開始ボタン/ハンズフリーボタン・電話をかける/受ける(P.50、P.64参照)・ハンズフリーで通話する(P.63参照),送話口・自分の声をここから相手に送る-インカメラ・自分を撮影(P.236参照)・テレビ電話時に自分の顔を映す.oコマンドナビゲーションボタン/iiモードボタン/iアプリボタン0cカメラボタン/ワンセグボタン1h電源/終了ボタン・通話を終了する・各機能を終了する・電源を入れる(1秒以上)/切る (2秒以上)(P.45参照)2ダイヤルボタン・電話番号や文字を入力3xマルチボタン4ヨコオープンスタイル用フック5外部接続端子・ACアダプタ(別売)、 DCアダプタ(別売)、FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01...
42ご使用前の確認FOMA端末専用の電池パック P19を使用してください。電池パックの寿命は?fi電池パックは消耗品です。充電を繰り返すごとに1回で使える時間が、 次第に短くなっていきます。fi1回で使える時間がお買い上げ時に比べて半分程度になったら、 電池パックの寿命が近づいていますので、早めに交換することをお勧めします。また、電池パックの使用条件により、寿命が近づくにつれて電池パックが膨れる場合がありますが問題ありません。fi充電しながらiアプリやテレビ電話、ワンセグの視聴などを長時間行うと電池パックの寿命が短くなることがあります。充電についてfi詳しくはFOMA ACアダプタ 01/02 (別売)、FOMA海外兼用ACアダプタ 01(別売)、FOMA DCアダプタ 01/02 (別売)の取扱説明書をご覧ください。fiFOMA ACアダプタ 01はAC100Vのみに対応しています。 また、FOMA ACアダプタ 02およびFOMA海外兼用ACアダプタ 01はAC100Vから240Vまで対応しています。fiACアダプタのプラグ形状はAC100V用 (国内仕様)です。AC100Vから240V対応のACアダプタを海外で使用...
63電話/テレビ電話/プ シ ト ク周囲の騒音に合わせて、電話中の相手の声が大きくなります。相手の声が受話口から流れている場合のみ有効です。1m2設定/サービス2通話2しっかりトーク2ON・OFF周囲の騒音に合わせて、電話中の相手に送るノイズを抑えます。1m2設定/サービス2通話2ノイズキャンセラ2ON・OFF1音声電話中2m()ゆったりトーク設定中は、「」 が表示されます。fiもう一度m() を押すと、通常速度に戻ります。お知らせfi利用状態、電波の状態により再接続が可能な時間は異なります。目安としては約10秒間で、その間も通話料金はかかります。fi電波が途切れている間は、相手は無音状態となります。<しっかりトーク>周囲の騒音に合わせて音声を明瞭にする+m-7-6 <ノイズキャンセラ>周囲の騒音を抑えて通話を明瞭にする<ゆったりトーク>通話中の相手の音声速度をゆっくりにするお知らせfiゆったりトークの設定は音声通話の通話中にのみ有効です。通話終了後やマルチ接続中に通話相手を切り替えたり、音声電話からテレビ電話に切り替えた場合は通常速度に戻ります。ハンズフリーに設定すると、通話中の相手の音声などがスピーカーから流れま...
51電話/テレビ電話/プ シ ト クl() を押すfi発信中は「」が点滅し、通話中は点灯します。fiテレビ電話中にmを押すと、相手に送信する映像をカメラ映像と代替画像とで切り替えることができます。3お話が終わったらhで通話を終了するテレビ電話をかける場合この画面からデジタル通信料課金が始まります。お知らせfi発信者番号通知をお願いする旨のガイダンス(P.446参照)が聞こえたときは、P.59「発信者番号を通知する場合」の説明に従って、「186」を付けておかけ直しください。fi平型スイッチ付イヤホンマイク(別売)を接続すると、相手の声をイヤホンから聞けます。(P.419参照)fi通話中にFOMA端末を閉じると、 「クローズ動作設定」の設定に従って動作します。(P.67参照)fi通話中にヨコオープンスタイルに切り替えると「ミュート」(P.67参照)になります。fi通話中にダイヤルボタンを押すと、プッシュ信号が送信できます。キャラ電通話中は、DTMF送信モードに切り替えてください。 (P.75参照)fiヨコオープンスタイルで電話をかけることはできません。ただし、平型スイッチ付イヤホンマイク(別売)を接続中はヨコオープンスタイルで音...
66電話/テレビ電話/プ シ ト ク1音声電話中にテレビ電話切替の画面が表示されるYES. . . . カメラ映像を相手に送信します。NO. . . . . 内蔵の代替画像を相手に送信します。fi切り替え中は、切り替え中である旨のメッセージが表示され、音声ガイダンスが流れます。テレビ電話をかけてきた相手が音声電話に切り替えると、切り替え中である旨のメッセージが表示され音声ガイダンスが流れて切り替わります。電話がかかってきたときやプッシュトーク着信したとき、d、Oo、m(テレビ電話の場合)、p(プッシュトークの場合)以外のボタンで通話を開始したり(エニーキーアンサー)、着信音を止める(クイックサイレント)ように設定できます。1m2設定/サービス2着信2着信アンサー設定2ボタン動作を選択エニーキーアンサー以下のボタン操作で通話を開始できます。fiテレビ電話がかかってきた場合、d、Oo、mで通話を開始できます。音声電話からテレビ電話に切り替えて電話を受けるテレビ電話から音声電話に切り替えて電話を受ける+m-5-8 <着信アンサー設定>着信時のボタン動作を設定する音声電話※1※2d、Oo、0~9、a、s、r、m、c※3、...
69電話/テレビ電話/プ シ ト ク2電話に出られるようになったらdまたはOo() で保留を解除するfiテレビ電話を保留していた場合、dまたはOo() を押して保留を解除すると、相手にカメラ映像が送信されます。m() を押して保留を解除すると、代替画像が送信されます。fi「クローズ動作設定」を「保留」に設定し、FOMA端末を閉じて保留にしていた場合、FOMA端末を開くか、 平型スイッチ付イヤホンマイク(別売)を接続すると電話に出ることができます。平型スイッチ付イヤホンマイクを接続してテレビ電話に出る場合、相手には代替画像が送信されます。保留中に相手側に流れるガイダンスを設定します。1m2設定/サービス2通話2保留音設定2応答保留音・通話中保留音2保留音を選択応答保留音1・2. . . . . . . . . . FOMA端末にあらかじめ登録されているガイダンスが流れます。パガニーニの主題による . . . メロディが流れます。 通話中保留音にのみ設定できます。おしゃべり . . . . . . . . . . . . . 「おしゃべり機能」で録音した音が流れます。録音されていないときは表示されません。fil()...
71電話/テレビ電話/プ シ ト ク伝言メモを設定しておくと、留守番電話サービスを契約されていなくても、電話に出られないときに応答メッセージを再生し、相手の用件を録音・録画できます。1件につき約20秒間で、 音声電話は5件、テレビ電話は2件まで録音・録画できます。1m2LifeKit2伝言メモ/音声メモ2 伝言メモ設定2ON・OFF2応答メッセージを選択fil() を押すと応答メッセージが再生されます。rを押すとデモ再生が終了します。fi「標準」「プライベート」「英語」に設定した場合、相手に応答メッセージが流れたあと、「ピーッ」という音が鳴ります。「おしゃべり」に設定した場合、音は鳴りません。2呼出時間(秒)を入力fi「000」~「120」の3桁を入力します。fi遠隔監視設定、オート着信設定、伝言メモ設定の応答時間・呼出時間は同じ時間に設定できません。それぞれ違う時間に設定してください。fi伝言メモ設定中は 「」~「」(音声電話の録音件数)、「」~「」(テレビ電話の録画件数)が表示されます。+m-5-5 <伝言メモ設定>電話に出られないときに用件を録音/録画する伝言メモを設定するテレビ電話の場合、応答メッセージの再生中...

この製品について質問する