P-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ハンズ"60 - 70 件目を表示
11Bluetooth通信対応パソコンとFOMA端末をワイヤレス接続して、 データ通信を行います。初めてFOMA端末に接続するパソコンの場合、 パソコンをFOMA端末に登録します。1m1LifeKit1Bluetooth1ダイヤルアップ登録待機≥解除する場合は待機中にOo() を押します。また、待機中に5分間接続がなかった場合は自動的に解除されます。≥接続待機中は「(青色)」が点灯します。2パソコンからBluetoothデバイスの検索と機器登録をする≥FOMA端末が接続待機中に、 パソコンで機器登録を行ってください。≥パソコンの操作方法の詳細は、ご使用になるパソコンの取扱説明書をお読みください。(ご覧になる取扱説明書によっては、「検索」の代わりに「探索」または「サーチ」、「機器登録」の代わりに「ペアリング」と表記されています。)3接続要求の画面が表示されたら「YES」を選択4Bluetoothパスキーのテキストボックスを選択1Bluetoothパスキーを入力 1確定≥Bluetoothパスキーは半角英数字で1~16桁入力できます。≥FOMA端末とパソコンに同一のBluetoothパスキーを入力してください。5...
12かんたん検索/目次/注意事項ぐらついた台の上や傾いた場所など、不安定な場所には置かないでください。落下して、けがや故障の原因となります。湿気やほこりの多い場所や高温になる場所には、保管しないでください。故障の原因となります。子供が使用する場合は、保護者が取り扱いの内容を教えてください。また、使用中においても、指示どおりに使用しているかをご注意ください。けがなどの原因となります。乳幼児の手の届かない場所に保管してください。誤って飲み込んだり、けがなどの原因となったりします。FOMA端末をアダプタ (充電器含む)に接続した状態で長時間連続使用される場合には特にご注意ください。充電しながらiアプリやテレビ電話、ワンセグの視聴などを長時間行うと、FOMA端末や電池パック・アダプタ(充電器含む)の温度が高くなることがあります。温度の高い部分に直接長時間触れるとお客様の体質や体調によっては肌に赤みやかゆみ、かぶれなどが生じたり、低温やけどの原因となる恐れがあります。 注意禁 止 禁 止 指 示 指 示 指 示 赤外線ポートを目に向けて送信しないでください。目に影響を与える可能性があります。また、他の赤外線装置に向けて...
18かんたん検索/目次/注意事項■充電は、適正な周囲温度(5℃~35℃)の場所で行ってください。■次のような場所では、充電しないでください。・湿気、ほこり、振動の多い場所・一般の電話機やテレビ・ラジオなどの近く■充電中、アダプタ(充電器含む)が温かくなることがありますが、異常ではありません。そのままご使用ください。■DCアダプタを使用して充電する場合は、 自動車のエンジンを切ったまま使用しないでください。自動車のバッテリーを消耗させる原因となります。■抜け防止機構のあるコンセントをご使用の場合、そのコンセントの取扱説明書に従ってください。■強い衝撃を与えないでください。また、充電端子を変形させないでください。故障の原因となります。■FOMAカードの取り付け/取り外しには、 必要以上に力を入れないようにしてください。■使用中、FOMAカードが温かくなることがありますが、異常ではありません。そのままご使用ください。■他のICカードリーダー/ライターなどにFOMAカードを挿入して使用した結果として故障した場合は、お客様の責任となりますので、ご注意ください。■IC部分はいつもきれいな状態でご使用ください。アダプタ(充...
23ご使用前の確認%光センサー・明るさを感知する(P.116参照)fi光センサー部分を手で覆ったり、シールなどを貼らないでください。明るさを検知できないことがあります。&受話口・相手の声をここから聞く'ディスプレイ(表示部)(P.28参照)(lメールボタン/fフルブラウザボタン)mメニューボタン*rクリアボタン/iウィジェットボタン・操作を1つ前の状態に戻す・入力した文字や電話番号を消す+d開始ボタン/ハンズフリーボタン・電話をかける/受ける(P.50、P.64参照)・ハンズフリーで通話する(P.63参照),送話口・自分の声をここから相手に送る-インカメラ・自分を撮影(P.236参照)・テレビ電話時に自分の顔を映す.oコマンドナビゲーションボタン/iiモードボタン/iアプリボタン0cカメラボタン/ワンセグボタン1h電源/終了ボタン・通話を終了する・各機能を終了する・電源を入れる(1秒以上)/切る (2秒以上)(P.45参照)2ダイヤルボタン・電話番号や文字を入力3xマルチボタン4ヨコオープンスタイル用フック5外部接続端子・ACアダプタ(別売)、 DCアダプタ(別売)、FOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01...
19かんたん検索/目次/注意事項■FOMA端末の FeliCa リーダー/ライター機能は、無線局の免許を要しない微弱電波を使用しています。■使用周波数は13.56MHz帯です。 周囲で他のリーダー/ライターをご使用の場合、十分に離してお使いください。また、他の同一周波数帯を使用の無線局が近くにないことを確認してお使いください。■Bluetooth機器使用上の注意事項本製品の使用周波数帯では、電子レンジなどの家電製品や産業・科学・医療用機器のほか、工場の製造ラインなどで使用される免許を要する移動体識別用構内無線局、免許を要しない特定小電力無線局、アマチュア無線局など(以下「他の無線局」と略します)が運用されています。1. 本製品を使用する前に、 近くで「他の無線局」が運用されていないことを確認してください。2. 万が一、本製品と「他の無線局」との間に電波干渉が発生した場合には、速やかに使用場所を変えるか、「電源を切る」など電波干渉を避けてください。3. その他、ご不明な点につきましては、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。FeliCa リーダー/ライターについてのお願い■改造されたF...
29ご使用前の確認fi横画面表示の場合、画面の右下にアイコンが表示されます。fiのアイコンが表示されているときは、画面右上(横画面表示の場合は右下)の時計は表示されません。2オールロック中(P.128参照)パーソナルデータロック中(P.131参照)ダイヤル発信制限中(P.135参照)シークレットモード、シークレット専用モード中(P.136参照)ICカードロック中 (P.318参照)ダイヤル発信制限中・パーソナルデータロック中ダイヤル発信制限中・シークレットモード、シークレット専用モード中ICカードロック中・オールロック中ICカードロック中・パーソナルデータロック中ICカードロック中 ・ダイヤル発信制限中ICカードロック中・シークレットモード、シークレット専用モード中ICカードロック中・ダイヤル発信制限中・パーソナルデータロック中ICカードロック中・ダイヤル発信制限中・シークレットモード、シークレット専用モード中3利用中のネットワークの種類(P.461参照)OFFICEEDエリア内にいるとき(P.456参照)4閉じタイマーロック設定中(P.131参照)ボタンロック中(P.135参照)5マルチタスク中(P.401参照...
53電話/テレビ電話/プ シ ト ク発信者が音声電話とテレビ電話を切り替えることができます。音声電話/テレビ電話切り替え対応端末どうしでご利用いただけます。相手側が切り替え可能な端末の場合、「」 が表示され、音声電話からテレビ電話への切り替えができます。1音声電話中2c() 2切替fi相手に送信する画像を選択する場合は、「テレビ電話画像選択」を選択します。P.77「通話ごとに設定する」手順2へ進みます。fi「中止」を選択した場合、切り替えを中止し、音声電話に戻ります。fi切り替え中は音声ガイダンスが流れます。電話/テレビ電話を切り替える音声電話からテレビ電話へ切り替える相手側が切り替え可能な端末の場合、機能メニューの「音声電話切替」を選択してテレビ電話から音声電話への切り替えができます。1テレビ電話中2i() 2音声電話切替2YESfi確認画面で「NO」を選択すると、切り替えを中止し、テレビ電話に戻ります。fi切り替え中は音声ガイダンスが流れます。テレビ電話から音声電話へ切り替えるお知らせfi音声電話/テレビ電話の切り替えは、繰り返し行えます。fiiモード通信中、パケット通信中の場合は通信を切断してテレビ電話に切り替えます...
63電話/テレビ電話/プ シ ト ク周囲の騒音に合わせて、電話中の相手の声が大きくなります。相手の声が受話口から流れている場合のみ有効です。1m2設定/サービス2通話2しっかりトーク2ON・OFF周囲の騒音に合わせて、電話中の相手に送るノイズを抑えます。1m2設定/サービス2通話2ノイズキャンセラ2ON・OFF1音声電話中2m()ゆったりトーク設定中は、「」 が表示されます。fiもう一度m() を押すと、通常速度に戻ります。お知らせfi利用状態、電波の状態により再接続が可能な時間は異なります。目安としては約10秒間で、その間も通話料金はかかります。fi電波が途切れている間は、相手は無音状態となります。<しっかりトーク>周囲の騒音に合わせて音声を明瞭にする+m-7-6 <ノイズキャンセラ>周囲の騒音を抑えて通話を明瞭にする<ゆったりトーク>通話中の相手の音声速度をゆっくりにするお知らせfiゆったりトークの設定は音声通話の通話中にのみ有効です。通話終了後やマルチ接続中に通話相手を切り替えたり、音声電話からテレビ電話に切り替えた場合は通常速度に戻ります。ハンズフリーに設定すると、通話中の相手の音声などがスピーカーから流れま...
49電話/テレビ電話/プッシュトーク電話/テレビ電話のかけかたテレビ電話 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50電話/テレビ電話をかける. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 50電話/テレビ電話を切り替える . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 53履歴を利用する . . . . . . . . . . . . . <リダイヤル><発信履歴><着信履歴> 54着もじを使う. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .<着もじ> 561回の通話ごとに発信者番号を通知/非通知にする . . . . . <186/184> 58プッシュ信...
50電話/テレビ電話/プ シ ト クお互いの映像を見ながら通話できます。ドコモのテレビ電話は「国際標準の3GPPで標準化された、 3G-324M」に準拠しています。異なる方式を利用しているテレビ電話とは接続できません。fi3GPP(3rd Generation Partnership Project) :第3世代移動通信システム (IMT-2000)に関する共通技術仕様開発のために設置された地域標準化団体です。fi3G-324M:第3世代携帯テレビ電話の国際規格です。fiP-01Aは通信速度64kbpsのテレビ電話にのみ対応しています。32kbpsでの通話はできません。■テレビ電話中の画面について%⋯受信映像(相手側のカメラ映像または代替画像)&⋯送信映像(自分側のカメラ映像または代替画像)'⋯通話時間(⋯状態表示※1 音声の送信に失敗すると、自分の音声が相手に流れません。音声の受信に失敗すると、相手の音声が流れません。※2 映像の送信に失敗すると、送信映像は相手に表示されません。映像の受信に失敗すると、受信映像は表示されません。音声、映像の送受信に失敗した場合、自動的には復旧しません。再度テレビ電話をおかけ直しく...

この製品について質問する