P-01A
x
Gizport
 
"質問"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得メニュー 設定・メールサービス ディスプレイ プライベートウィンドウ ON 以下の設定を行なう メール表示ON で確認ができるようになります。 メールの確認は、サイドの矢印ボタンでどうぞ♪ 【補足みました】 メールボタン メール設定 受信表示設定 操作優先 以上です♪
4917日前view40
全般
 
質問者が納得設定が同じであればまずはドコモショップで両方の画面を見せ確認していただいたほうがいいですよ。ここでは解決できないと思います。
5658日前view32
全般
 
質問者が納得設定→着信音(もしくは音設定)みたいなとこにないですか?普通何も変更してなければ5秒て事はないんですが。もしかしてメールじゃないですか?メールなら初期で5秒の可能性あります。
5664日前view37
全般
 
質問者が納得この様な使い方だとmoperaUはHIGH-SPEEDプランでなくスタンダードプランかライトプランになります。HIGH-SPEEDプランは、定額データ向けです。(L-05AやBF-01Bなど)因みにFOMAとパソコンをUSB接続でネットするとパケ・ホーダイダブルの上限額10,395円になります。(別途、moperaUの料金が必要)
5224日前view44
全般
 
質問者が納得webメールのログイン通知メールは、「iモード自動保存設定」をONにしているときにだけ届きます。設定をしていれば自分のケータイ以外からのログインでメールが届きます。よって、設定をしていればお友達のケータイからログインした場合も届きます。「iモードメール自動保存設定」でした。失礼しました。その設定をしていなのなら、サイト上に残るのはwebメールアドレスで送信・受信をした履歴のみが残ります。設定していればiモードアドレスで送信・受信したメールの履歴も残ります。
5288日前view81
全般
 
質問者が納得auの場合は、3GPPではなくて3GPP2でエンコードする必要があるのと、確か容量に制限があったと思います(数百kbぐらいだったかなぁ)
5298日前view36
全般
 
質問者が納得Internetのみを使えば上限額は4410円です。フルブラウザとInternetをどちらも使えば、上限額は5985円です。フルブラウザのみを使いまくっても、上限額は5985円です。
5752日前view82
全般
 
質問者が納得>P-01AのドライバーをインストールしてMTPデバイスとして認識させるので、ドライバーのインストールはありません。OSの機能としてインストールされます。microSDモードや通信モード時に使うのでそのままでも結構ですが。>USBケーブルを接続、>(USBモードにすると認識します)USBケーブルは問題無いと判断できます。OSやWMPのバージョンは問題無いようなので以下を試してみてください。・MTPモードのまま接続、そのままケーブルを抜き差し→OSからドライバーのインストールが始ませんか・デバイスマネージャの...
5383日前view32
全般
 
質問者が納得『イヤホン変換アダプタ01』は接続できるイヤホンが丸いプラグの物だけしか使えません。『外部接続用イヤホン変換アダプタ01』は接続できるイヤホンが丸いプラグの物と、平型のものどちらでも使えます。どのタイプのイヤホンを使うかで選べばよいと思います。捕捉について『イヤホン変換アダプタ01』 ・・・・・・・・・・・・黒のみ ¥630『外部接続用イヤホン変換アダプタ01』 ・・・白のみ ¥840
5403日前view40

この製品について質問する