P-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リーダー"70 - 80 件目を表示
かんたん検索/目次/注意事項2「アラーム」を検索する方法を例にして説明します。索引から22P.542アクセス設定 . . . . . . . . . . . . . . . . 225アップロード . . . . . . . . . . . .206, 224アフターサービス . . . . . . . . . . . . 519アラーム . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 404アラーム通知設定 . . . . . . . . . . . . 413暗証番号 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 126あんしん設定 . . . . . . . . . . . .125, 143機能名称やサービス名などを右記の例のように探します。かんたん検索から22P.4こんなこともできます電池の消費を抑えたい...................................................<省 電力モード> 116QRコードやバーコードを取り込みたい..........<バーコードリーダー> 248音楽を聴きたい...
5かんたん検索/目次/注意事項※1 有料サービスです。※2 お申し込みが必要な有料サービスです。安心して電話を使いたい紛失したときなど、離れたところからFOMA端末をロックしたい............................................................... .................<おまかせロック>※1129電話帳の内容を知られたくない....................... <シークレットモード> 136番号非通知の電話を受けたくない...........................<非通知着信設定> 139電話帳にない人からの電話を受けたくない............<登録外着信拒否> 140万が一のデータ消失に備え電話帳などを保存しておきたい............................................................... . <電話帳お預かりサービス>※2140ワンセグを使いこなしたいワンセグを見たい ................................................
かんたん検索/目次/注意事項6目次本書の見かた/引きかた. . . . . . . . . .1かんたん検索 . . . . . . . . . . . . . . . . . .4目次. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .6P-01Aの主な機能 . . . . . . . . . . . . . .8安全上のご注意 . . . . . . . . . . . . . . 10取り扱い上の注意. . . . . . . . . . . . . 16本体付属品および主なオプション品 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 20ご使用前の確認21各部の名称と機能、スタイル、ディスプレイの見かた、デスクトップ、メニューの選択方法、使いかたナビ、FOMAカード、 電池パック、充電、電源ON/OFF、時計設定、発信者番号通知、自局番号表示 など電話/テレビ電話/プッシュトーク49電話/テレビ電話をかける、履歴、着もじ、電話/テレビ電話を受ける、受話音量、着信音量、公共モード、伝言メモ設定、キャ...
18かんたん検索/目次/注意事項■充電は、適正な周囲温度(5℃~35℃)の場所で行ってください。■次のような場所では、充電しないでください。・湿気、ほこり、振動の多い場所・一般の電話機やテレビ・ラジオなどの近く■充電中、アダプタ(充電器含む)が温かくなることがありますが、異常ではありません。そのままご使用ください。■DCアダプタを使用して充電する場合は、 自動車のエンジンを切ったまま使用しないでください。自動車のバッテリーを消耗させる原因となります。■抜け防止機構のあるコンセントをご使用の場合、そのコンセントの取扱説明書に従ってください。■強い衝撃を与えないでください。また、充電端子を変形させないでください。故障の原因となります。■FOMAカードの取り付け/取り外しには、 必要以上に力を入れないようにしてください。■使用中、FOMAカードが温かくなることがありますが、異常ではありません。そのままご使用ください。■他のICカードリーダー/ライターなどにFOMAカードを挿入して使用した結果として故障した場合は、お客様の責任となりますので、ご注意ください。■IC部分はいつもきれいな状態でご使用ください。アダプタ(充...
19かんたん検索/目次/注意事項■FOMA端末の FeliCa リーダー/ライター機能は、無線局の免許を要しない微弱電波を使用しています。■使用周波数は13.56MHz帯です。 周囲で他のリーダー/ライターをご使用の場合、十分に離してお使いください。また、他の同一周波数帯を使用の無線局が近くにないことを確認してお使いください。■Bluetooth機器使用上の注意事項本製品の使用周波数帯では、電子レンジなどの家電製品や産業・科学・医療用機器のほか、工場の製造ラインなどで使用される免許を要する移動体識別用構内無線局、免許を要しない特定小電力無線局、アマチュア無線局など(以下「他の無線局」と略します)が運用されています。1. 本製品を使用する前に、 近くで「他の無線局」が運用されていないことを確認してください。2. 万が一、本製品と「他の無線局」との間に電波干渉が発生した場合には、速やかに使用場所を変えるか、「電源を切る」など電波干渉を避けてください。3. その他、ご不明な点につきましては、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。FeliCa リーダー/ライターについてのお願い■改造されたF...
31ご使用前の確認■貼り付けアイコンを選択したときの動作電話帳お預かりサービスの更新ができなかったとき電話帳お預かりサービスの更新画面を表示(P.141参照)自動で位置提供したとき位置履歴を表示(P.337参照)自動で位置提供できなかったとき位置履歴を表示(P.337参照)位置提供の要求に応えなかったとき位置履歴を表示(P.337参照)ソフトウェア更新が必要になったときソフトウェア更新を起動(P.524 参照)ソフトウェア更新を行ったとき更新完了画面または完了しなかった理由を表示(P.523参照)ソフトウェアの書き換えが可能になったとき書き換えの確認画面を表示(P.522 参照)パターンデータの自動更新を行ったとき更新結果を表示(P.528参照)FOMA端末とパソコンをFOMA 充電機能付USB接続ケーブル 01/02(別売)で接続USBモード設定の画面を表示 (P.379参照)電話番号が入力された状態でダイヤル発信の画面を表示(P.50、P.80参照)サイトを表示(P.194参照)フルブラウザでサイトを表示(P.220参照)宛先が入力された状態でメール作成画面を表示(P.146参照)宛先が入力された状態でS...
94電話帳3l() を押すfi名前を入力していない場合、「」 は表示されず登録できません。電池切れアラームが鳴ったときは編集中の電話帳が自動的に保存されます。充電して電話帳の編集を続けるか、充電済みの電池パックと交換したあとに、P.90手順1の操作を行って編集を中断した登録先を選択すると、再編集するかどうかの確認画面が表示されます。再編集 . . . 電話帳編集の続きを行うことができます。新規 . . . . . 新しく他の電話帳を編集できます。 この場合、編集中のデータは消去されません。新しい電話帳の登録終了後に電話帳登録を行うと、確認画面が再度表示されます。fi編集中データとして登録されているのは一番新しい1件のみです。fi編集中データを呼び出して電話帳の編集の続きを行っているときに、登録しないで編集を中止すると編集中データは消去されます。一度呼び出したら、最後まで登録を行ってください。電話がかかってきたり、メールを受信したときはマルチタスク機能が働くため、編集中の電話帳のデータはそのままで応対できます。xを1秒以上押してメニューを切り替え、電話帳の編集画面に戻れます。 また、通話やメール機能を終了しても、電話...
125あんしん設定暗証番号FOMA端末で利用する 暗証番号 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 126端末暗証番号を変更する. . . . . . . . . . . . . . . .<端末 暗証番号変更> 127PINコードを設定する . . . . . . . . . . . <FOMAカード (UIM)設定> 127PINロックを解除する . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 128携帯電話の操作や機能を制限する他の人が使用できないようにする. . . . . . . . . . . . <オールロック> 128おまかせロックを利用する . . . . . . . . . . . . . . . <おまかせロック> 129セルフモードを利用する. . . . . . . . . . . . . . . . . . . <セルフモード> 130電話帳やスケジュールなどを表示できないようにする . . . . . . . . . ....
132あんしん設定パーソナルデータロックとICカードロックの解除方法を設定します。1m2設定/サービス2ロック/セキュリティ2ロック設定2PIM/ICカードセキュリティモード2端末暗証番号を入力2セキュリティモードを選択端末暗証番号. . . . . . .端末暗証番号を入力してロックを解除します。 設定が終了します。フェイスリーダー . . .フェイスリーダーで認証してロックを解除します。ダブルセキュリティ. . . . . . . . . . . . . . . . .フェイスリーダーで認証したあとに端末暗証番号を入力してロックを解除します。設定が終了します。2YESPIM/ICカードセキュリティモードお知らせfiフェイスリーダー設定で登録した顔データが3件未満のときやパーソナルデータロック中、ICカードロック中はPIM/ICカードセキュリティモードの変更はできません。フェイスリーダーに顔データを登録し、ICカードロックやパーソナルデータロックを解除する際の認証に利用できます。フェイスリーダーを利用するには、あらかじめ顔データを3件以上登録し、「PIM/ICカードセキュリティモード」を「フェイスリーダー」ま...
142あんしん設定お預かりセンターに保存されているデータの確認などを行います。1m2iコンシェル2l(MENU)2設定2お預かりデータ確認2画面に従って操作するお預かりセンターとFOMA端末のデータを最新の状態にします。1m2iコンシェル2l(MENU)2設定2お預かりデータ更新2更新したいデータにチェック2l()お預かりセンターとの通信記録を表示します。1m2iコンシェル2l(MENU)2設定2お預かり通信履歴2履歴を選択fi一覧画面で通信完了時刻を選択すると詳細画面に変わります。「機能一覧表」の の項目をお買い上げ時の状態に戻します。(P.476参照)1m2設定/サービス2その他2設定リセット2端末暗証番号を入力2YESお預かりデータ確認お預かりデータ更新お預かり通信履歴+m-2-3 <設定リセット>各種機能の設定をリセットするお知らせfiBluetooth機器との接続中または接続待機中はリセットできません。登録されているデータを削除し、各種機能の設定内容をお買い上げ時の状態に戻します。お買い上げ時の状態については「機能一覧表」を参照してください。(P.476参照)fiお買い上げ時に登録されているデータは削...

この製品について質問する