P-01A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"SD"44 件の検索結果
全般
 
質問者が納得ICカードロックを設定していませんか?
5142日前view288
全般
 
質問者が納得携帯動画やデジカメ動画の再生には、クイックタイムが必要ですので下記でダウンロード後にインストールして下さい。http://www.apple.com/jp/quicktime/download/デジカメ動画の拡張子は多分mp4ですので下記の携帯動画変換君を使って、3gppに変換させて下さい。http://mobilehackerz.jp/contents/3GPConv3gppに変換させた動画を、micro SD内の携帯動画の入っているフォルダにコピーすれば、再生できると思います。
5534日前view45
全般
 
質問者が納得USBケーブルを買ってWindows Media Playerを使って入れましょう。それが一番簡単です。http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/p_series/index9.html
5539日前view42
全般
 
質問者が納得失礼。これは分類一覧表示画面・microSD表示画面→iαボタン(機能)→microSDへコピー_________________________________Lifekit→microSD→バックアップ/復元→microSDへバックアップhttp://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/p01a/P-01A_J_16.pdf
5209日前view60
全般
 
質問者が納得うちも、ただいま調べ中なので、、、あいまいな返答になりますが、、、P904iは私も使っています♪ で、それの付属CDのバージョンは6じゃなかったですか??いずれにせよ5でも6でも、最新アップデートすれば対応できるようです。http://panasonic.jp/support/software/sdjb/index.htmlうちは6ですが、VISTAなので最新ではない程度までアップデートしてあったんですが、書き込みの時の設定で目的の機種がありませんでした。とりあえず、設定905で書き込んでみたところ906の...
5550日前view59
全般
 
質問者が納得コピーガードがかかっているものは他にコピーしても再生できませんよ。(ライセンスはコピーされません)「SD⇒PC(この時点でOUT)⇒SD」ということですよね。質問者さんの場合、PCにコピーした時点で、ファイルは使い物になりません。SDカードフォーマットしてしまった?もう終わってます。データ復旧ソフト使って元データ復旧させるしか方法はありません。
5243日前view78
全般
 
質問者が納得デコメ絵文字に限らず全てファイル名は決められてます(デコメ絵文字の場合はDIMG****←*は任意の半角数字)これは取説380ページに載ってます。さらにMacはドコモの端末では動作保証ができてません。上記のファイル名にしても表示出来なかった場合は、端末でチェックディスクを行ってください(Menu→LifeKit→micro SD→データ参照→機能→チェックディスク)
5279日前view72
全般
 
質問者が納得ファイル名は、何にしましたか?携帯のmicroSDのメニューから「情報更新」しましたか?
5569日前view40
全般
 
質問者が納得DCIMが画像フォルダというのは間違いありません。ただ、DCIMフォルダの中にもう一つフォルダが必要なのです。一番簡単な方法で言うと①まずカメラで何か撮って見て下さい。この時、保存先をmicroSDにします。②保存が終わったらUSBでPCと繋いで、DCIMフォルダを開いて見てください。おそらく「100_PANA」という名前のフォルダが出来てるはずです。③それを開くと「P1000001.JPG」というような名前で、先ほど撮った写真があると思います。④入れたい画像を「P1000002.jpg(もしくは.JPG)...
5596日前view38
全般
 
質問者が納得その方法以外でしたら、PCの画像を簡単に携帯に取り込む方法ありますよ。このサイトがお勧めですよ。携帯のメーカーや 機種ごとに合った サイズに変換できますので。http://www.suppleen.jp/【画像をアップロード】から簡単に出来ます。
5334日前view68

この製品について質問する