P-04A
x
Gizport
 
"機種"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得マイクロって事だよね。PCで使用してて携帯でも使用したいという事でしたがフォーマット形式が違う為携帯で使う場合は新たに携帯の形式のフォーマットが必要だと思われます。また、画像関係は、DoCoMoのデーターリンクソフトをダウンロードしてそのソフトにPC内の画像などをインポートしてきてUSBケーブルなどを使い携帯へ取り込むといいでしょうね。音楽に関しては、DoCoMoHPの音楽取り込み方法見てもらったほうが解り易いとは思いますが、少しだけ記載します。PCのメディアプレイヤーに音楽を取り込み同期させた後USBケー...
5597日前view203
全般
 
質問者が納得使えるかどうかで言えば使えます。コネクタの形状は同じですから、そのまま差し込めます。ただ、P900iの付属のACアダプタは電流量などが共通ACアダプタとは異なるので常用はしない方が無難です。ちなみに数千円していた以前と異なり共通ACアダプタは945とかなりリーズナブルになっています。FOMAのACアダプタが共通化されたのは901i以降の話で、それ以前のアダプタは機種ごとに微妙に仕様が異なります。
5611日前view40
全般
 
質問者が納得リアカバーは、機種によっては取りづらいというものはありますが、「外れやすい」というものはなかなかありません。携帯電話をどういう環境でご利用になられているかはわかりませんが、リアカバーに圧力をかけて、うまい具合に外れてしまっているのではないでしょうか。リアカバーが外れやすいようでしたら、ドコモショップで相談されてみてはいかがでしょうか。
4862日前view491
全般
 
質問者が納得ショップ店員です。携帯電話は精密機械なので、どんなに大切にご利用されていても、内部の部品が壊れてしまったりする可能性はあります。逆に荒い使い方をしても壊れずに機種変更する方もいらっしゃいます。ただ、実際のものを見ていないので、故障なのか、データ量過多による仕様なのか判断できません。一度ドコモショップに持って行く事をオススメします。
4977日前view785
全般
 
質問者が納得wifi環境があれば、このアプリをつかってみてはどうですか??wifi通信を使ってファイルを送受信できるアプリです。(USBケーブルは一切不要です)http://octoba.net/archives/20110624-android-1760.html
4575日前view78
全般
 
質問者が納得購入から一年経っていらっしゃらないことと外観に問題がないということなのでショップでその症状が確認できた場合、無料で交換してもらえます。症状が確認できなくても修理拠点に送って調べてもらうこともできます。こちらも無料です。
5075日前view42
全般
 
質問者が納得おはようございます>Docomo P-04Aで同期でないDocomo P-04Aとwindows7は同期できないと思います。同期ソフトがVISTAまでで、Windows Media® Player 11対応です。windows7のWindows Media® PlayerはVer12です。以下、Docomoページ参照http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/p_series/index9.html(対処方法)(1)...
5093日前view84
全般
 
質問者が納得料金プランでの2年物(ひとりでも割50とかファミ割MAX50)は機種変更には関係の無いものです。問題は1台目の携帯をどういう買い方したかです。ベーシックコースで買われたとすると、2年以内に機種を変えると残りの月数×630円を払わなくてはなりません。あなたの場合残り13ヶ月×630円=8190円が必要になります。バリューコースならばそういうお金はかかりません。機種代を分割で払っていて、残金があってもそのまま分割で払っていけば良いです。請求書基本料の所を見ればどちらかわかります。機種変(買い増し)で他にかかると...
5197日前view113
全般
 
質問者が納得ここなんてどうですか?[Myモード]http://mmode.jp/r.cgi?i=39&c=00024537迷惑メール(同時登録)は無し。P-04Aでも多分使用可能だと思います。※「対応機種」一覧には対応機種の全部が載ってないようです。私が現在使用中の機種(P-01A)は一覧には載ってないですが普通に使えてますので。
5228日前view63
全般
 
質問者が納得ご友人が正規にドコモショップや携帯ショップで購入したものならば問題なく修理に出せます。製造番号で購入日等の記録が残っているはず。ドコモの契約のある方が自分の番号で修理に出せばOKです。無償で修理してもらえるのは赤と黒だけのはずですが大丈夫ですか?≪補足≫その通りです。080か090で始まる携帯電話の番号です。遅かったかな?^^;
5248日前view41

この製品について質問する