P-04A
x
Gizport

P-04A の使い方、故障・トラブル対処法

 
40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得装着カバーはないので、塗装剥がれは筐体きょうたい交換の修理になります。当然有償です。5000円以内です。
5029日前view214
全般
 
質問者が納得まず、SDカード等にデータのバックアップをとり電源を切ってから電池を外してFOMAカードを抜いて下さい。およそ10秒後にFOMAカードと電池を入れ直し電源を入れてカメラ起動しても直らなければ、端末初期化作業でほぼ直ります。端末初期化でも直らない場合は故障です。端末初期化する場合は特に必ずデータのバックアップはとって下さい。
5047日前view1167
全般
 
質問者が納得microSDがダメなのでは?新品をお持ちなら先にフォーマットしてからやり直したらうまくいく場合もあります。MTPモードになってますか?ダメなら別のモードに変えてからまたMTPへ戻したら変化がある事もあります。あくまでも経験上での話ですが、参考になれば幸いです。
5049日前view170
全般
 
質問者が納得着メロだとMFiだと思います
5057日前view66
全般
 
質問者が納得取説や公式サイトくらい読みましょう。USBケーブルを使って入れろと書いてありますよ。http://www.nttdocomo.co.jp/service/entertainment/music_player/usage/p_series/index9.html
5064日前view34
全般
 
質問者が納得私も質問者さんと同じ携帯を使ってますが、今までそんな風になったことはありません。一回修理したことがあるなら、他の原因もあるのかもしれませんね!!ドコモショップに再度持っていくことをお勧めします。もしかしたら、新しいのに変えてもらえるかもしれませんよ。余談ですが、P-04Aの充電するところのふたって、折れやすくないですか?私の携帯は折れそうです。
5056日前view115
全般
 
質問者が納得そうゆう設定があるはずですよ~
5058日前view51
全般
 
質問者が納得機種専用の接続ソフトを入れないといけませんコネクションマネージャーはドライバをインストールする機能がないため使う予定がなくても専用ソフトが必要なのです
5073日前view381
全般
 
質問者が納得括弧内に入るよう接写してみたら?補足枠一杯いっぱいにしなくても良い訳で・・・・適度にピントが合えば、自分で読み取りますが?
5078日前view60
全般
 
質問者が納得USBケーブルが故障しているかも知れません。ドコモショップで診てもらいましょう。故障で無いなら、まずは一度PCにP-04Aを繋いで、PCのデバイスマネージャを開き、デバイス(P-04A)の認識をアンインストール(削除)します。次に、PCからP-04Aを一旦外して、もう一度USBケーブルでPCに接続します。私のPCもXPで、WMP(Windows Media Player)のバージョンは11でしたが、この方法で解決した事があります。また、今使っているUSBケーブルがFOMA USBケーブル01ならば、USBケ...
5070日前view49

この製品について質問する