P-04A
x
Gizport
 
"ドコモ"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得私も海外に行くとき、質問者さまと同じようなことを考えました。その時に思いついたのがコレ↓現在使っている携帯には内臓辞書が付いていませんが、一つ前に使っていた機種には付いていたので、FOMAカードをこっちに差して持って行きました。海外なので、携帯で通話・メールが出来れば十分ですし。で、帰国してからいつもの携帯にFOMAカードを差し直せばOKです☆※携帯電話の充電器は忘れずに…。
5402日前view211
全般
 
質問者が納得gooサイトでのiアプリか、MTIが作成した旺文社携帯辞書の二つでしょうかどちらも、グーグルかyahooの携帯検索で表示されると思いますMTIはアプリゲットという無料アプリケーション紹介サイトに登録されています
5414日前view40
全般
 
質問者が納得設定→音・バイブ・マナー→着信鳴動時間設定→メール鳴動時間設定たぶんこれでできると思います。
5442日前view118
全般
 
質問者が納得P-04AはドコモのWORLD WING対応機種ですので、マレーシアでも使えます。「ローミングサービスをしていない」という意味がよくわかりませんが、基本的に海外ローミングのために必要な契約はFOMA契約時に自動的についているものですので、対応機種を海外に持って行きさえすれば、特に何の設定もしなくて通話もiモードも使えます。090で始まる番号に掛けたら普通に繋がったとのことですが、ドコモの海外対応機種にはダイヤルアシスト機能がついているので、海外でいつもと同じように発信すると自動的に電話番号の最初の0が+81...
5448日前view235
全般
 
質問者が納得> microSDにすると同期が出来るこのことから、ケーブルは問題無いと判断できます。 ・PCのOSの条件は合っていますか?(WindowsXP(SP2以降)またはVista)・WindowsMediaPlayerのバージョンはあっていますか?(10または11)以上問題無いとして・デバイスマネージャーで認識できていますか?→「MTPモード」で接続してから「×」「?」があれば、そのままケーブルを抜き差し→だめなら、削除、更新・microSDはきちんと挿入していますか、さらに携帯電話で認識できていますか?→認識...
5465日前view104
全般
 
質問者が納得もちろんです。当たり前ですが在庫が無くなれば販売は終了します。
5482日前view35
全般
 
質問者が納得正しいか分かりませんが。おそらくmicroSDを使えば長く撮影出来ます。設定方法は、動画撮影時に「サブメニュー」から保存先を「microSD」に設定します。ただし、長く撮影出来る分、動画のサイズが大きくなるので本体に移動出来ず「編集」などは出来なくなると思います。(説明書の確認が必要)他の方の回答も参考に。
5486日前view40
全般
 
質問者が納得Q&Aをお読み下さいQ. 着信音に設定(登録)できないのですが...http://3gp.fm/faq.html
5491日前view91
全般
 
質問者が納得通常はmicroSDに入れて音楽を聞きます。こちらのサイトを参照して下さい。http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/p_series/index9.htmlまた、P-04Aに付属している取説は簡易なモノなので、詳細な取説をダウンロードしておくと良いでしょう。http://www.nttdocomo.co.jp/support/trouble/manual/download/smart/p04a/index.html
5498日前view37
全般
 
質問者が納得①にこ☆さうんどにてmp3をパソコンに保存②保存したmp3をWindowsMediaPlayer取り込み(USBケーブル必須)あとは以下の手順③以降を参考にしてください。http://www.nttdocomo.co.jp/service/music_movie/music_player/usage/p_series/index9.html#p02
5498日前view102

この製品について質問する