P-04A
x
Gizport
 
"機種"60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得液晶のドット不良が考えられなくもありません。青い点が見えるのは常時ですか?液晶の特性でドット不良というものがあります。あくまでも特性と判断された場合は故障ではない事になりますもちろん故障と言う事もじゅうぶんに考えられます。ドコモショップでの判断になりますね場合によってはドコモショップでも判断できずメーカーでの診断となる場合も考えられます
5413日前view50
全般
 
質問者が納得FOMAカード同じで入れ替え使える
3759日前view55
全般
 
質問者が納得初めまして、最近の機種は全体的に画面も大きくなり中身も多機能になったのでバッテリーの消費が早くなったみたいですよ!なので一昔前の携帯と同じような感覚で使うとすぐ無くなります(泣)バッテリーも大容量に開発されるといいですね!ちなみに予備電池は1500円くらいでショップで買えますよ!!
5493日前view45
全般
 
質問者が納得Pー04B 機種変更 41076円 1400×24回 頭金2100円 ドコモショップ
4924日前view31
全般
 
質問者が納得(1)5.7Mbpsについて HSUPA(High Speed Uplink Packet Access)といい、上り(端末→基地局)の通信速度が高速化されているのです。これまでのFOMA端末は384kbps(=0.38Mbps)で、理論上は約15倍高速化されます。 HSUPAで受けられる恩恵は、画像や動画を添付したメールが今までより高速で行えることです。 しかし、エリアは主要駅や空港、イベント会場、商業施設などが中心で、郊外などにはまだ拡大されてません。また、あくまで「最大」5.7Mbpsなので、必ずしも...
5140日前view5
全般
 
質問者が納得906の後継ががプライムシリーズです。 いわゆる全部入り。 ただし、スタイルシリーズにも全部入りもあります。 プライム=先取り最新ハイスペック スタイル=ファッション重視 スマート=スリム系薄型系 プロ=パソコン寄りの機能搭載 新機種の見分け方は、数字が大きいのが新しい機種です。 Fで言うとF-04AがFでは、最新です。 最新でも機種やシリーズによって出来ることが違います。 来年の新モデル時には、型番の現在Aの部分がBになります。 したがってAよりBの方が新しい機種と分かるようになります。
5593日前view6
全般
 
質問者が納得シャープの故障はかなり多いですよ。 特に電源関係の初期不良や故障が多いですね。起動しなくなってデータが消えてしまうことも多いです。 ちなみにSH903iを使ったことがありますが、4回くらい交換しました。。同じくデータも消えてしまいました。 逆にパナソニックはそんなに故障しないですよ。シャープがダントツ多い感じです。
5244日前view3
全般
 
質問者が納得お住まいは埼玉でも、東京よりの方ではないですか?地域設定ではなく、自動設定(オートスキャン)してみてください
5547日前view32
全般
 
質問者が納得携帯ワンセグは自動的にSDに保存されます。機種は関係ありません。自分の2GBのSDで3・4時間はいけたと思います。しかしワンセグは電機使用量がとても多いので3時間くらい録画するなら充電したほうが良いです。
5559日前view56
全般
 
質問者が納得mp3から携帯用に変換します。http://3gp.fm/にアクセスして、DOCOMOと選択して、mp3ファイルを選択して、変換スタートして、右にPCにダウンロードというところをクリックして、変換スタートします。何回か押してると終わるので、ダウンロードして、メールで自分の携帯に送ります。あまりサイズが大きすぎると、携帯にダウンロードできないので、サビだけなどにカットして、変換するといいでしょう。mp3のカットは「mp3 編集」とググればでます。
5565日前view35

この製品について質問する