P-04A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"携帯電話"14 件の検索結果
はじめにデータを移し替える電話帳お預かりサービスを使うお預かりセンターのサイトでFOMA端末の電話帳を定期的にお預かりセンターへ更新、保存するように設定できます。電話帳のほかに、画像、メールも預けることができ、紛失や機種変更時などに簡単に保存データを復元できます。お申し込みが必要な有料サービスです。別途パケット通信料がかかります。電話帳お預かりサービスの詳細については「ご利用ガイドブック(iモード<FOMA>編)」をご覧ください。・・・赤外線通信を使う赤外線通信によって、赤外線通信機能が搭載された携帯電話、パソコンなどと、電話帳やメール、ブックマークなどを送受信できます。赤外線通信機能が搭載された機種であれば、赤外線通信によりデータの移し替えができるので、機種変更のときなどにもご利用いただけます。操作方法についてはP.86参照 ・iC通信を使うiC通信機能対応の他の FOMA端末と、fマークどうしを向き合わせることで、電話帳や写真、トルカなどのデータを送受信できます。iC通信機能が搭載された機種であれば、iC通信によりデータの移し替えができるので、機種変更のときなどにもご利用いただけます。操作方法については...
はじめに7FOMA端末、電池パック、アダプタ、FOMAカードの取り扱いについて〈共通〉 危険禁 止 高温になる場所(火のそば、暖房器具のそば、こたつの中、直射日光の当たる場所、炎天下の車内など)で使用、保管、放置しないでください。機器の変形、故障や、電池パックの漏液、発熱、破裂、発火、性能や寿命の低下の原因となります。また、ケースの一部が熱くなり、やけどの原因となることがあります。分解禁 止 分解、改造をしないでください。また、ハンダ付けしないでください。火災、けが、感電などの事故または故障の原因となります。また、電池パックを漏液、発熱、破裂、発火させる原因となります。水濡れ禁止濡らさないでください。水やペットの尿などの液体が入ると発熱、感電、火災、故障、けがなどの原因となります。使用場所、取り扱いにご注意ください。指 示 FOMA端末に使用する電池パックおよびアダプタは、NTTドコモが指定したものを使用してください。指定品以外のものを使用した場合は、FOMA端末および電池パックやその他の機器を漏液、発熱、破裂、発火、故障させる原因となります。 警告禁 止 電子レンジなどの加熱調理機器や高圧容器に、電池パック...
はじめに1安全上のご注意(つづき)医用電気機器近くでの取り扱いについて本記載の内容は「医用電気機器への電波の影響を防止するための携帯電話端末等の使用に関する指針」(電波環境協議会)に準ずる。■ 警告指 示 医療機関の屋内では次のことを守って使用してください。・手術室、集中治療室(ICU)、冠状動脈疾患監視病室(CCU)にはFOMA端末を持ち込まないでください。・病棟内では、FOMA端末の電源を切ってください。・ロビーなどであっても付近に医用電気機器がある場合は、FOMA端末の電源を切ってください。・医療機関が個々に使用禁止、持ち込み禁止などの場所を定めている場合は、その医療機関の指示に従ってください。・自動的に電源が入る機能が設定されている場合は、設定を解除してから、電源を切ってください。指 示 満員電車の中など混雑した場所では、付近に植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器を装着している方がいる可能性がありますので、FOMA端末の電源を切るようにしてください。電波により植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器の作動に影響を与える場合があります。指 示 植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型...
はじめに1取り扱い上の注意(つづき)■FOMAカードを曲げたり、重いものをのせたりしないでください。故障の原因となります。■FOMAカードにラベルやシールなどを貼った状態で、FOMA端末に取り付けないでください。故障の原因となります。FeliCaリーダー/ライターについてのお願い■FOMA端末の FeliCa リーダー/ライター機能は、無線局の免許を要しない微弱電波を使用しています。■使用周波数は13.56MHz帯です。周囲で他のリーダー/ライターをご使用の場合、十分に離してお使いください。また、他の同一周波数帯を使用の無線局が近くにないことを確認してお使いください。注意■改造されたFOMA端末は絶対に使用しないでください。改造した機器を使用した場合は電波法に抵触します。FOMA端末は、電波法に基づく特定無線設備の技術基準適合証明等を受けており、その証として「技適マーク」がFOMA端末の銘版シールに表示されております。FOMA端末のネジを外して内部の改造を行った場合、技術基準適合証明等が無効となります。技術基準適合証明等が無効となった状態で使用すると、電波法に抵触しますので、絶対に使用されないようにお願い...
電話4FOMA端末から利用できるサービス利用できるサービス 電話番号番号案内サービス(有料:案内料 + 通話料) ※電話番号の案内を希望されないお客様については案内しておりません。(局番なし)104電報の発信(有料:電報料) (局番なし)115時報サービス(有料) (局番なし)117天気予報(有料) 知りたい地域の市外局番+ 177警察への緊急通報 (局番なし)110消防・救急への緊急通報 (局番なし)119海上で事件・事故が起きたときの緊急通報 (局番なし)118災害用伝言ダイヤル(有料) (局番なし)171コレクトコール(有料:案内料 + 通話料)(局番なし)106コレクトコール(106)をご利用の際には、通話を受けた方に、通話料と1回の通話ごとの取扱手数料90円(税込94.5円)がかかります。(2009年4月現在)番号案内(104)をご利用の際には、案内料100円(税込105円)に加えて通話料がかかります。目や上肢などの不自由な方には、無料でご案内しております。詳しくは一般電話から116番(NTT営業窓口)までお問い合わせください。(2009年4月現在)本FOMA端末は、「緊急通報位置通知」に対応し...
サイトアクセスYES iアプリを利用するiアプリを ダウンロードするiアプリダウンロードが可能なサイトでソフトを選択■OK「iアプリ」とは、iモード対応携帯電話用のソフトです。iモードサイトからさまざまなソフトをダウンロード※すれば、自動的に株価や天気情報などを更新させたり、ネットワークに接続していない状態でもゲームを楽しんだり、FOMA端末をより便利にご利用いただけます。※別途パケット通信料がかかります。海外でご利用の場合は、国内でのパケット通信料と異なります。iアプリの詳細については、「ご利用ガイドブック(iモード<FOMA>編)」をご覧ください。・・ソフトを選択■(1秒以上)iアプリを起動する■お買い上げ時には以下のiアプリなどが登録されています。・ケータイTOOL<GLOBAL> ・ DCMXクレジットアプリ・ズーキーパー DX Ver.P ・楽オク出品アプリ2・Gガイド番組表リモコン ・地図アプリ ・iD 設定アプリ ・iアプリバンキング※操作方法は各ソフトのヘルプをご覧ください。※お買い上げ時に登録されているiアプリは削除できます。削除したiアプリは「P-SQUARE」のサイトか...
電話0-d+0(1秒以上)国/地域番号地域番号(市外局番)相手先電話番号発信 地域番号(市外局番)が「0」で始まる場合には、「0」を除いて入力してください。ただし、イタリアなど一部の国・地域におかけになるときは「0」が必要な場合があります。待受画面 国際電話をかける日本から国際電話をかけるときはWORLD CALLを利用します。■ WORLD CALLとはWORLD CALLはドコモの携帯電話からご利用いただける国際電話サービスです。FOMAサービスをご契約のお客様は、ご契約時にあわせて「WORLD CALL」もご契約いただいています(ただし、不要のお申し出をされた方を除きます)。通話先は世界約240の国と地域です。 「WORLD CALL」の料金は毎月のFOMAサービスの通話料金と合わせてご請求いたします。申込手数料・月額使用料は無料です。一部の料金プランではご利用いただけません。WORLD CALLについては、取扱説明書裏面の「総合お問い合わせ先」までお問い合わせください。ドコモ以外の国際電話サービス会社をご利用になるときは、各国際電話サービス会社に直接お問い合わせください。通信事業者によっては発信者番...
付録10携帯電話機の比吸収率 などについて(つづき)Important Safety InformationAIRCRAFTSwitch off your wireless device when boarding an aircraft or whenever you are instructed to do so by airline staff. If your device offers a ‘light mode’ or similar feature consult airline staff as to whether it can be used on board.DRIVINGFull attention should be given to driving at all times and local laws and regulations restricting the use of wireless devices while driving mus...
付録100障害を引き起こすデータからFOMA端末を守るFOMA端末に取り込んだデータやプログラムについて、データを検知して、障害を引き起こす可能性を含むデータの削除やアプリケーションの起動を中止します。・スキャン機能は、ホームページの閲覧やメール受信などの際に携帯電話に何らかの障害を引き起こすデータの侵入から一定の防衛手段を提供する機能です。各障害に対応したパターンデータが携帯電話にダウンロードされていない場合、または各障害に対応したパターンデータが存在しない場合、本機能にて障害などの発生を防げませんのであらかじめご了承ください。・パターンデータは携帯電話の機種ごとにデータの内容が異なります。よって弊社の都合により端末発売開始後3年を経過した機種向けパターンデータの配信は、停止することがありますのであらかじめご了承ください。スキャン結果の表示について障害を引き起こす可能性を含むデータがあった場合は警告画面が表示されます。警告画面で「詳細」を選択すると問題要素の名前が表示されます。・問題要素が6個以上検出された場合は、6個目以降の問題要素名は省略されます。・検出した問題要素によっては、「詳細」が表示されない場合...
付録10携帯電話機の比吸収率などについてDeclaration of ConformityThe products “P-04A/P-05A” are declared to conform with the essential requirements of European Union Directive 1999/5/EC Radio and Telecommunications Terminal Equipment Directive 3.1(a), 3.1(b) and 3.2. The Declarations of Conformity can be found on http://panasonic.net/pmc/support/index.html.※The European RTTE approval of this product is limited to the use of the P-04A/P-0A handset, Battery Pack and FOMA AC Adapter for Global use (10
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する