P-04A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"音楽"19 件の検索結果
P-04A/P-05AISSUE DATE: NAME:PHONE NUMBER:MAIL ADDRESS:取扱説明書'09.4はじめに設定電話メールサイトアクセスカメラ/ワンセグ/音楽データ管理便利な機能あんしん設定付録English索引
1はじめにP.2安全上のご注意、取り扱い上の注意、各部の役割、ディスプレイの見かた、メニューの操作、FOMAカード・電池パック、充電、文字の入力方法 などデータ管理P.74データBOX、microSDカード設定P.36着信音の変更、着信/充電ランプの色などの設定、きせかえツール、待受画面の変更便利な機能P.80おサイフケータイ、アラーム、スケジュール、ボイスレコーダー、赤外線通信、IC通信、音声読み上げ機能など電話P.40電話をかける、マナーモード、公共モード(ドライブモード・電源OFF)ネットワークサービス、電話帳、国際電話、海外利用 などあんしん設定P.88暗証番号、設定リセット、端末初期化、遠隔初期化、迷惑メール対策メールP.54iモードメールの作成、受信したiモードメールの表示付録P.94故障かな?と思ったら、保証とアフターサービス、ソフトウェア更新、主な仕様、知的財産権、機能一覧表 などサイトアクセス P.56iモード、iアプリ、iモーション、iチャネル、iコンシェル、フルブラウザEnglishP.116P-04A/P-05A Instruction Manualカメラ/ワンセグ/音楽P.64カメラ...
はじめに指 示 ハンズフリーに設定して通話する際は、必ずFOMA端末を耳から離してください。また、イヤホンマイクをFOMA端末に装着し、ゲームや音楽再生をする場合は、適度なボリュームに調節してください。音量が大きすぎると難聴の原因となります。また、周囲の音が聞こえにくいと、事故の原因となります。指 示 心臓の弱い方は、着信バイブレータ(振動)や着信音量の設定に注意してください。心臓に影響を与える可能性があります。指 示 屋外で使用中に、雷が鳴り出したら、すぐに電源を切って安全な場所に移動してください。落雷、感電の原因となります。指 示 高精度な制御や微弱な信号を取り扱う電子機器の近くでは、FOMA端末の電源を切ってください。電子機器が誤動作するなどの影響を与える場合があります。※ご注意いただきたい電子機器の例 補聴器、植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器、火災報知器、自動ドア、その他の自動制御機器など。 植込み型心臓ペースメーカおよび植込み型除細動器、その他の医用電気機器をご使用される方は、当該の各医用電気機器メーカもしくは販売業者に電波による影響についてご確認ください。指 ...
便利な機能パソコンと接続してデータ通信するFOMA端末とパソコンを接続してご利用できるデータ通信は、データ転送(OBEX™通信)とパケット通信・64Kデータ通信に分類されます。・海外では、64Kデータ通信はご利用になれません。データ通信の詳細については、付属のCD-ROM内、またはドコモのホームページ上の「パソコン接続マニュアル」(PDF形式)をご覧ください。PDF版「パソコン接続マニュアル」をご覧になるには、Adobe® Reader®が必要です。お使いのパソコンにインストールされていない場合は、付属のCD-ROM内のAdobe® Reader®をインストールしてご覧ください。ご使用方法などの詳細につきましては、「Adobe Readerヘルプ」をご覧ください。データ転送(OBEX™通信)画像や音楽、電話帳、メールなどのデータを、他のFOMA端末やパソコンなどとの間で送受信します。パケット通信送受信したデータ量に応じて通信料金がかかる通信方式です。64Kデータ通信接続している時間に応じて、通信料金がかかる通信方式です。
カメラ/ワンセグ/音楽BX+Bo:音量調節+No:選局視聴画面の見かた視聴画面での操作について放送電波の受信レベル(目安)映像字幕データ放送音量操作モード:映像モード :データ放送モードチャンネル(リモコン番号)番組情報(概要)画面表示切替/字幕設定値ビデオ録画中視聴中に表示されます。+Oo( )(1秒以上):ビデオ録画録画したビデオはmicroSDカード(「データBOX」→「ワンセグ」→「ビデオ」)に保存されます。・
カメラ/ワンセグ/音楽
カメラ/ワンセグ/音楽0Music&Videoチャネルとは、事前にお好みの音楽番組などを設定するだけで、夜間に最大1時間程度の番組が自動配信されるサービスです。また、最大30分程度の高画質な動画番組を楽しむこともできます。番組は定期的に更新され、配信された番組は通勤や通学中など好きな時間に楽しむことができます。Music&Videoチャネルの詳細については、「ご利用ガイドブック(iモード<FOMA>編)」をご覧ください。■Music&Videoチャネルのご利用にあたって Music&Videoチャネルはお申し込みが必要な有料サービスです。(お申し込みにはiモード契約およびパケ・ホーダイ/パケ・ホーダイフル/パケ・ホーダイ ダブル契約が必要です。) Music&Videoチャネルのサービス利用料のほかに、番組によって別途情報料がかかる場合があります。Music&Videoチャネルにご契約いただいたあと、Music&Videoチャネル非対応のFOMA端末にFOMAカードを差し替えた場合、Music&Videoチャネルはご利用いただけません。ただし、Music&Videoチャネルを解約されない限りサービス利用料が...
カメラ/ワンセグ/音楽1画面に従って番組の設定操作を行う■+m番組を選択■+mStep 1 番組を取得するStep 2 番組を再生するMusic&Videoチャネル番組設定MUSICMusic&VideoチャネルMUSICMusic&Videoチャネル再生時の操作方法+N+l:停止+N+Oo:一時停止BX+N+Bo:音量調節V+N+Vo(押し続ける):早送りC+N+Co(押し続ける):早戻し待受画面待受画面 Music&Videoチャネルを利用する
カメラ/ワンセグ/音楽4 カメラで撮影する 静止画の場合フォーカスフォーカスをXoで合わせます。 ズーム++Noでズームできます。 撮影画面の見かたカメラモード:静止画撮影(フォト)モード:動画撮影(ムービー)モード各種設定対応するボタンを押して各種設定の変更ができます。1:明るさ(-)-2:ホワイトバランス()3:撮影モード(-)-4:画質()5:画像サイズ(-)6:高感度撮影()Zo:フォーカス設定()カメラを起動■撮影■保存■カメラ機能はご利用できません。待受画面
カメラ/ワンセグ/音楽ワンセグを見る(つづき) チャンネルを設定する+mチャンネル設定地域選択ワンセグ 待受画面地域を選択■YES都道府県を選択■はじめてワンセグをご利用になるときや地域が変わったときなどは「チャンネル設定」を行う必要があります。待受画面で1秒以上押してワンセグを起動 を1秒以上押します。チャンネルリストを登録していない場合は「OK」を選択し、「チャンネル設定」を行います。■・都道府県ごとに設定されている放送局がチャンネルリストに登録されます。登録したチャンネルリストを選択し、放送局を選択すると、ワンセグを視聴できます。
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する