P-03A
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"保存"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ここはソフトバンクスレですが、、、docomoのP-03Aは、microSDカードで、容量は ~16GB までのようですね。PC側にSDカードを入れる場所があるならSD→microSDの変換アダプターがあれば問題無いです。PC側にSDカードを入れる場所が無いならUSB接続のカードリーダーを用意すれば良いでしょう。USB接続のカードリーダーは直接挿せるカードの種類等により実売1000~3000円程度で手に入ります。実際に画像を移すのは携帯を購入し、携帯にmicroSDを一度挿してからじゃないとダメです。
5600日前view28
全般
 
質問者が納得SDのどのフォルダに保存しても問題ないと思いますよ 保存先を統一したいなら新規でフォルダを作成して保存を作ったフォルダにすればいいだけのような…
5084日前view29
全般
 
質問者が納得私は、Nですが、カメラを起動し、機能メニューを立ち上げ、”画像保存先選択”で、本体とmicroSDを選べるはずですよ。ですが、P-03Aの画素数をちょと調べてないのでわかりませんが、本体の容量などたかがしれてますよ。画素数を一番良くして、画質も一番良くするなら、microSDに保存しないと何枚も取れなくなってしまいますよ。必要なものだけ、容量を小さくするなど変換して本体に持っていったほうが、良いかとは思いますけど。。。故障による、バックアップの意味もありますし
5129日前view26
全般
 
質問者が納得残念ながらできませんPCかスマートフォンでそのページに行って画像を保存し、携帯に送ってみてはどうでしょうか??
4791日前view71
全般
 
質問者が納得出来ない方もいますが。動画の入れ方「MP4」の場合。「どこでも!ケータイ動画」をダウンロード。ファイルを下記のソフトで「MP4」に変換。http://www.vector.co.jp/soft/win95/net/se442862.html起動後、プルダウンメニューで「SO705i」などを選択し変換。その後は、microSDカードの中に「SD_VIDEO」フォルダを探す。その中に「PRLxxx」(xxxは数字です)というフォルダがあると思います。無ければ作成します。(例PRL001)その中に「MOLxxx」...
5140日前view27
全般
 
質問者が納得ドコモは3gpです。QuickTimePro(有料)携帯動画変換君(無料)着もと(無料)上記のソフトしか変換できません。OSやiTunes(iPod)の兼ね合いで携帯動画変換君が使えないケースは多々有りこの場合有料のQuickTimeProしかありません。着もとが開けないと着信設定ができませんしバイナリエディタをダウンロードしトライ&エラーで設定する必要性があります。エディタはBZやDump4wがあります。mochiken_roomさん
5184日前view27
全般
 
質問者が納得勝手には保存されませんよ。右上の「i」ボタンを押下メニューが出たら「4 ファイル操作」「2 挿入画像保存」で保存はされます。勝手に保存される設定あるのかな・・・・ないのではないかと思います。
5184日前view41
全般
 
質問者が納得残念ですがPの機種ではできません。メーカーによって違うんですよ~。。。SHの機種は電池マーク&電波マークやメニュー画面のひとつひとつをダウンロードしてきて個別に設定ができるんですけどね。パックでメニューとか待ちうけとかがセットになっているものだとトータルコーディネイトできせかえで設定ができますがそれじゃものたりないですよね~T。T私もすべての機種が個別設定できるようにどこもへ掛け合ってみます★★
5210日前view49
全般
 
質問者が納得転送前のファイルがMP3だと、このようなエラーが起きるのかもしれません。CD等の音源をお持ちでしたら、WMAとして取り込んで、その後、携帯に転送してください。以下のようなエラー報告もあがっています。http://heaya.blog52.fc2.com/blog-entry-139.html[補足]本問題はMP3がWMAに変換された後、P-03A に転送されるんだけど、それを再生しようとしたときにエラーが出るということだと思います。上にも書きましたがやってみてください。> CD等の音源をお持ちでしたら...
5226日前view104
全般
 
質問者が納得公式サイトからダウンロードされたのもですか?それと、特定の曲だけなのかな?他のも試してみてはどうですか?
5385日前view21

この製品について質問する