Z700EXR
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カメラ"14 件の検索結果
全般
 
質問者が納得絞った3点ともシーン認識が付いているので、細かい設定をしなくても最適な設定で撮れますが、綺麗に撮ると言うのであれば、撮像素子の大きなF70EXRがいいです。Z700EXRも撮像素子は大きいですが、レンズが出てこない(屈曲式レンズ)を使っています。屈曲式レンズはレンズから撮像素子の間は中でミラーやプリズムで90度に曲げてあるので屈曲による画質の劣化が起きますし、搭載できるレンズも小さいので、普通の沈胴式レンズ(出てくるレンズ)の方が画質的が有利です。沈胴式レンズを搭載するF70EXRをオススメします。
5391日前view16
全般
 
質問者が納得デジカメはフォトフレームではありません。 画像のサイズ等が違うでしょうから、正確に調整してやる必要があったり、ファイルNoをいじらないと無理だと思います。 それでも画が出るか分かりません。 なぜ他人の写真を自分のデジカメに入れるのかが分かりません。PCで見れるのに… 目的が分かれば、別の回避策があるかもしれません。
5421日前view9
全般
 
質問者が納得それはずばりfinePIXです。 現実の色より彩度が艶やかなので、肌色が綺麗にでます。 写真で残したいのは写実的な姿や形ではなく、思い出のはずです。 だったら、美しく残せるものを選ぶのが道理だと思います。
5443日前view10
全般
 
質問者が納得タッチパネル液晶ですので、液晶はかなり汚れ 傷も付きやすいと思いますので 保護フィルム貼った方がいいかもしれませんね^^ 普通のカメラでしたら100円ショップの汎用フィルムでもいいですが タッチパネルですので、タッチ感度が落ちる可能性がありますので 専用のフィルムを買ったほうが無難かと思います^^ ただ、フィルムは貼りなれてないと、失敗しやすいです 専用の高価なフィルムで失敗すると気分的にかなり凹みます^^; あとはSDもしくはSDHCカードが必須ですね 動画を撮らないなら2GBのSDカードでも充分かと...
5520日前view10
全般
 
質問者が納得シャッタースピードが速いと、それだけ手振れや被写体振れが防げて、ISO感度を上げなくていいメリットがあります。シャッターを切るためには光(被写体の情報)が必要なので、暗いところに行くほど、シャッタースピードが遅くなります。昼間はカメラの基本的なシャッタースピードが遅くても、周りが明るいので(被写体の情報が多いので)どのカメラでも支障がないくらい速く撮れますから、シャッターが遅いのはほとんど問題ではないです。フラッシュは暗かったら焚きますが、夜景などフラッシュが到底届かないところでは、フラッシュは焚かずに三脚...
5409日前view43
全般
 
質問者が納得わたしも2台持ち、高倍率ズームPanaと夜間に強い明るいレンズ+広角レンズのcybershotでの使いわです。画素数とズーム倍率で倍以上の差とレンズの明るさの差がありますが、他は同等でしょうか。ご質問の撮り方で合っているように思います。明るいレンズのCanonが動きや室内に強い、600万画素ですが、逆にこれくらいのほうがノイズが少ない場合が多いようです。最新型、特に今年のものは、ズームや画素数Upでカタログスペックはすごいものの、レンズに無理が生じ、Iso感度を調整しないと、まともなシャッター速度にならず、...
5411日前view68
全般
 
質問者が納得シャッタースピードが速いと手ブレ軽減出来るのは確かですしかしシャッター速度が速いと光を取り込む時間が短いですから暗い写真になってしまいますシャッター速度は光量を適正に判断しカメラが自動で速度の調整をするのです暗ければ遅くなりますシャッター速度を手軽に速くしたいのならばISO感度を800とか1600に上げてみて下さい速くはなりますがノイズが増えてくるので自分が許せる範囲で調整して下さいまたixy80はF値2.8に対しZ700EXRはF3.9ですのでレンズが暗めですので同じ使い方では遅くなるのは確かです補足回答...
5411日前view82
全般
 
質問者が納得カメラがシーンを誤認識しているか、カメラの想定以上に暗い場所で撮影しているか・・・。 人物撮影の際はEXRオートではなく、シーンモードの人物やPモードで試してみてはどうでしょう? 後、測光方式が「アベレージ」とか「マルチ」だった場合は「スポット」に変更すると、フォーカスを撮った場所の明るさに最適化されますよ。
5267日前view58
全般
 
質問者が納得私は「リサイズ超簡単Pro」を使っています。フリーソフトですから下のURLからダウンロードできます。↓http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se305420.htmlこのソフトはフォルダーごと一括して縮小できます。もちろん数枚づつでもできます。カメラのほうでまとめて縮小できるかどうか、は取説のどこかに記載されてませんか?
5322日前view82
全般
 
質問者が納得最近のデジタルカメラは、売れ行きが落ちているため低価格で性能を落としている場合がありますので店頭などで画質を確かめてから購入されたほうがいいです
5389日前view32
  1. 1
  2. 2

この製品について質問する