F70EXR
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"購入"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得F200もF70にもEXRオートというモードがあります 取り敢えずはそのモードで撮れば初心者でも全く問題ないでしょう F200、F70どちらも室内での画質に定評がありますし フラッシュを発光してもその調光能力は優秀です(他社を圧倒してます) ただ、このEXRオートを使うと、結構バッテリを食います^^; バッテリは純正を買うと高いので評判のいいロワの互換バッテリを買えばいいかな^^ http://www.rowa.co.jp/ この2機種に比べると IXY220は室内撮りでは見劣りするかも知れません^^;
5675日前view20
全般
 
質問者が納得こんばんは。素子のサイズや画素数と、最終的に得られる画質とはまず直接の関係はないとお考え下さい。素子のサイズは、教科書的に解説すると「サイズが大きければ、得られる光の量が多くなる」ため、暗い場所での撮影に有利に働くといわれています。現在は素子の感度が上がったり、ノイズを乗せずに暗い部分を再現する後処理の技術が向上したため、単純に「素子サイズが小さい=画質が悪い」とはいえなくなっています。素子が小さければレンズなどの光学部を含めて小さくできますから、本体を小さく軽く作れる利点が出てきます。画質に直接関わってく...
5475日前view32
全般
 
質問者が納得携帯のデジカメは、CCDを採用している機種では、消費電力が大きいので、電池の持ちが悪いのは仕方ないですね。CMOSを使っている機種なら、多少は持ちが良いとは聞きますが・・・。デジカメ画像を見てみるなら、価格.com には、そのデジカメで撮影された画像が投稿されていますので、自分でその画像を見て、納得できるなら、購入すれば良いのでは?例えば、F70EXRで撮影された画像は以下に出ています。http://kakaku.com/item/K0000047371/photo/order=all/パナソニック ZX3...
5611日前view33
全般
 
質問者が納得そこから絞り込むのはいろいろありますけど 例えば 保存するメモリの規格。 今持ってるならそれが使える機種にするとか、PCやプリンタなどと接続する場合の事を考えたり メモリによって最大容量や価格も違ってきます。 SDメモリカードが無難ですけど ソニーなどでは使えませんし 上記機種でもSDメモリーカードの規格が違いますので小さいものはアダプタで大きく変換できますが 大きい物は小さいカード専用のものには使えません。 電池の規格や使える時間 意外と見落としがちなのが電池です。 専用充電電池を使うものや単三など...
5692日前view14
全般
 
質問者が納得私の弟が建築系でマクロ撮影が目的で(私のアドバイスを振り切って)リコーを買いましたがいま非常に後悔していますよ。というのも、とにかく操作性が悪いそして、高感度撮影で致命的にノイズに弱いあとは、若干露出がアンダー気味になることが多く、少し青っぽいというか、緑っぽい写真ができやすいというイメージでしょうか(色みに関してはあくまで同じものをとり比べたら、という話)富士は大変お勧めです。私はバイトでキヤノンの売り子をやっていましたが、ライバル会社を良く進めたものです。(笑)何が良いかといいますと、ダイナミックレンジ...
5686日前view50
全般
 
質問者が納得夜綺麗に撮るなら、高感度が綺麗にとれる方がいいですね。 コンデジなら、フジのほかにソニーも裏面照射型センサーで若干高感度が強いです。 といっても、コンデジレベルで大きな差ではないです。 一眼レフなら、高感度も強いですし、望遠もレンズがそろっています。 その差はコンデジと比べて圧倒的です。 荷物がだめとか、あのいかつい感じがいやという人は、その間に位置している マイクロフォーサーズ(レンズ交換式デジカメ)を検討してみればどうですか。 今はオリンパスとパナソニックから出ています。 パナソニックのGF-1は見...
5692日前view14
全般
 
質問者が納得お店の人のいう通りで画質かズームかですね。ただ、底値のF200EXRと2000円しか変わらなくてポケットサイズの280mm相当のズームというのも魅力的です。1台で済ませるならF70になっちゃいます。他の高倍率ズームや一眼レフを後に買う気があるならF200EXRでもよいと思います。
5711日前view101
全般
 
質問者が納得何がどう違うのか分からないのになぜその4機種に絞ったのでしょうか?その辺がよく分かりませんので、何をすすめればいいのやら。
5716日前view35
全般
 
質問者が納得昼間の撮影でフジのほうが鮮明に移るように思えたのはあってると思います。 ただそれは画質がきれいかどうかの問題でなく好みの問題だと思います。 フジのF70EXRはコンデジの中でも暗いところでの撮影は得意としているカメラです。 もっといいますと F200EXRがさらにCCDのサイズが大きく暗いところでの撮影に有利です。 ただそれをもってしても夜景ではWX1には勝てないと思います。 私なら総合的に見てF200EXRを買います。 F70EXRの10倍ズームを捨てられないのなら。。。。F70EXRでもよいと...
5708日前view14
全般
 
質問者が納得せっかくなので一眼レフにされたらどうでしょう。 一眼レフだから難しいと言うことは無いですよ。。。 正確に言うとコンデジでもある程度の知識は持っていたほうがいいです。 ただだからといってそんなに構えることはなく、一眼レフを買ってバシバシ撮っていれば自然に身につきます。 コンデジを使用するよりパレードなども綺麗に撮れると思いますよ。 思い切って一眼レフにして見ましょう!
5719日前view11

この製品について質問する