F70EXR
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"F70EXR"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得せっかくなので一眼レフにされたらどうでしょう。 一眼レフだから難しいと言うことは無いですよ。。。 正確に言うとコンデジでもある程度の知識は持っていたほうがいいです。 ただだからといってそんなに構えることはなく、一眼レフを買ってバシバシ撮っていれば自然に身につきます。 コンデジを使用するよりパレードなども綺麗に撮れると思いますよ。 思い切って一眼レフにして見ましょう!
5302日前view11
全般
 
質問者が納得2つの機種の説明ページをみただけですが、CANON 繊細感あふれる画像、記憶色富士 暗部での撮影に強いという感じですね。ただ、富士の機種よりも、SONYの裏面CMOS機(←専門用語ですので気になさらずに)のDSC-WX1の方が暗闇に強いです。店員さんに「sonyの裏面CMOS機」といえば分かるハズですので、検討してみてください。記憶色というのは、実際の色を再現するのではなく、より「鮮やかで感動する色」に変えてしまおう、という発想です。言い方は悪いですが、綺麗です。記憶色の好みについては分かれますので、レビュ...
5333日前view29
全般
 
質問者が納得後から切り取れますよただし画像は640×480ピクセルが最高ですので写真にプリントするには無理があるかと思います。動画撮影中に静止画が撮れるかどうか。。。またそのスペックはメーカーに問い合わせたほうが良いです。
5339日前view31
全般
 
質問者が納得やはり室内などの暗いところでの撮影を考えるとFinePix F200EXRSONY WX1だよろしいかと思います。夜景をメインで考えるなら WX1がオススメです。手持ちでもかなりきれいな写真が撮れます。総合的にバランスが良いのはF200EXRですね。F70EXRのほうが新しいですが基本性能ではF200EXRの方が上です。CCDの大きさが高級コンパクト機で使用するような大きさのCCDを使ってますのでズーム倍率10倍を捨てれるならF200EXRを選んだ方がいいです。
5353日前view45
全般
 
質問者が納得画質ならF200EXRですね!CCDの大きさが違いますので1つの素子が大きく光を受けやすいため明るくノイズが少なくなります。ただF70EXRもそんなに劣ってるわけではないので10倍ズームが必要であればF70EXRを選ばれるといいと思います。
5356日前view31
全般
 
質問者が納得サムネイルの範囲ではまあ普通に写ってるように見えますが。F70のISO感度オートって1種類だけでしたっけ?最高感度が()付きで(1600)とかで指定できる場合は数字を下げてみてください。富士フィルムのデジカメはオート感度だと積極的に高感度を使って被写体ブレを抑えようとする傾向がありますので、その分ノイズが出やすい気はします。(記録解像度を下げてると3200とか6400までオートで設定できますし)あと、通常のオートよりはEXRオートの方が状況に応じたモードで撮影してくれて、高感度が必要なところでは高感度ノイズ...
4924日前view60
全般
 
質問者が納得毎度言うことなのですが。ソニーのBDレコーダーは、レコーダーからのDVDへのハイビジョン録画に対応していません。対して、パナソニックはDVDレコーダーからDVDへのハイビジョン録画(AVCREC)に対応しています。AVCRECに対応しない機器で再生するなら、使わなければ良いだけの話ですから、あって損する機能ではないです。また、最新のDBレコーダーでは、ソニーとシャープ以外は、ほとんどAVCRECに対応しています。HDRECという独自路線だった東芝も、この夏に発売のBDレコーダーではHDRECを撤退(再生には...
4962日前view42
全般
 
質問者が納得まず、「デジカメ」と「一眼レフ」と書かれていますが、正しくは、「コンパクトデジカメ(コンデジ)」と「デジタル一眼レフ」でしょうか。コンデジは、技術の進歩もあり、誰でも簡単にキレイに撮れるという特徴があります。ただ、カメラ任せなところがあり、「自分が思っているように撮れない」「自分でもっと操作がしたい」という欲求には答えられません。一眼レフであれば、自分が望むレンズを使い、自分が望む設定で撮影することが出来ます。オートモードもありますが、基本自分の設定ということになります。つまり、使うだけの知識があれば、一眼...
5122日前view32
全般
 
質問者が納得実際の問題は、③で操作した後で、⑥で確認するとSDの内容に変化があったということですよね。で、「プロテクトされていた画像」だけが残っているということで、③で操作した写真だけが消えたということではないですね。コピーではなく、MOVEだったということではないようです。貴方の行ったファイルコピーはF70EXRの取扱い説明書に書かれている方法です。困りましたね。本来なら、F100FDのメモリカード自体をプロテクトすべきでした。あるいは、F100FDのメモリカードの内容をPCに確実にコピーしておくべきでした。F100...
5184日前view38
全般
 
質問者が納得ディスクの空き容量が不足しているとか?Cドライブの空きが不足すると処理できないことがあってもおかしくないです。マイコンピュータを開いてCドライブのところを右クリックしてプロパティで確認してみてください。
5209日前view79

この製品について質問する