F70EXR
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"FUJI"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得若干高感度に強そうなF70EXRと若干レンズのF値が明るいFX40だと似たようなものだといえるでしょう。
5213日前view23
全般
 
質問者が納得Windows7パソコンで使っていますが、問題ないですよ。 http://fujifilm.jp/support/digitalcamera/download/viewer/fxvwinv5532/download001.html ソフトウェアUpdateも公開されていますよ。
5220日前view14
全般
 
質問者が納得ズーム倍率だとF70EXRですね。F200EXRでは望遠側が足りないということがある場合にはF70EXRになるのでしょう。 一応ズーム倍率が低めのF200EXRの方が設計に無理がなさそうではありますが、F70EXRの実写画像を見ても、一般的な高倍率ズームよりはきれいに写るという印象です。 一応、使っている撮像素子の大きさがF70EXRは1/2型なのに対し、F200EXRは1/1.6型と一回り大きいですが、画素数が2割ほど違いますから、ダイナミックレンジや高感度ノイズはそこまで極端な差はないかもしれません。...
5224日前view20
全般
 
質問者が納得画素数ではなく、CCD(撮像素子)の大きさで判断してください。よって画質的にはF200EXRの方が上です。富士のデジカメのランクでもF70EXRの上位機種になります。F200EXRは現富士フィルムのコンデジの中でのフラッグシップモデルです。コンデジは値下がりも激しいので発売時期によって、例え上位機種であっても下位機種より安くなってしまう価格の逆転現象が良くおきます。つまり値段が高い=上位機種だとはならないケースがあるのです。F70EXRの方が後発売なので、この場合は正常な状態(性能に応じた価格)に戻ったと言...
5403日前view42
全般
 
質問者が納得広角と望遠はレンズ設計に無理が出ます。明るいレンズとなれば尚更ですね。 素子のサイズが大きくなればそれだけレンズの設計も難しくなり、両立させるには高度な技術と高いコストがかかります。 つまりは、性能は高いけどものすごい高いカメラを作ってもらうか、技術革新を待つかのどちらかしか選択肢はありません。 デジイチのような価格で画質は及ばないものを買うのか、十年単位で技術革新を待つのか。あなたはどちらですか? 細かい指摘 >デジタルは画質低下は承知してますが デジタルズームはトリミングと同じなので、デジタルズー...
5384日前view15
  1. 1

この製品について質問する