F31FD
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"Finepix"40 - 50 件目を表示
全般
 
質問者が納得調査会社の満足度調査では、 CASIOのデジカメが高い評価を得ています。 http://arena.nikkeibp.co.jp/news/20070316/121276/ 他の会社のカメラを買っても、ガッカリするかも知れません。 …うちがちょうど、そうだったので(^_^;) EXILIM EX-S3はズームができない機種ですが、 CASIOにはズームのできる機種もあります。 マクロ15cmという機種もありますし、一度検討してみてください。 (そうじて倍率は高くないみたいですけどね。) 画質を気にしない...
6539日前view31
全般
 
質問者が納得各メーカー次から次へと新機種を出されるので悩みますよね。 お子様のことでトリプル補正のパナがといっておられますが それであればフジの顔補正の方が優位かと。 光学10倍の必要性もどれだけあるか疑問です。 (しかも、日中の晴れた日じゃないと感度が悪く・・・) と言うことで価格から見てもF31がいいと思います。 ただし、メディアがxDピクチャーカードがネックで私はパナを買いました。
6541日前view10
全般
 
質問者が納得512MBが一番使いやすいと思います。 確かに容量が大きい方が撮影枚数が多く、量販店に行っても勧められますが多いと整理が大変ですよ。 CD-Rは700MB、写真屋さん等に頼むと500MBまでしか入れることが出来ません、画像をデジタルデーターで保存したいなら512MBが適切な容量です。 512有れば一番大きなサイズでとっても170枚も撮影できますしね。 また転送速度の遅いXDカードで大容量は非常に使いにくいです、特にフジのMタイプは通常の物より遅いですからね 1Gだと店頭のプリント受付機で画像を呼び出すだけ...
6554日前view9
全般
 
質問者が納得ご質問の機種で良いですが欲を言うと レンズ口径の大きい明るいタイプがなお良い
6604日前view9
全般
 
質問者が納得9ヶ月のお子さんですから、恐らく動き回るのをモニターで追いかけながらの撮影だったのでしょうか? いわゆる「被写体ブレ」かもしれません。 私はF30を使用していて5歳と2歳の子を撮影していますが、かなり動き回るので(特にカメラにどんどん近寄ってきてしまう・・・。)ピンボケ、被写体ブレに一苦労しますね。 対応策としてはモードの切り替えで「スポーツ」、「ブレ軽減」にしてシャッタースピードを速くすればかなり改善されると思います。 あとFinePixのHPに各シーンの撮影講座がありますのでそちらも参考にしてみ...
6634日前view12
全般
 
質問者が納得F30とF31の変更点は、顔キレイナビが付いた事、内臓メモリーの容量アップ、赤外線通信機能の3つです。 逆光など顔キレイナビが威力を発揮する場面ではF31fdの方がキレイに写す事が出来ますよ。 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/specs/comparing.php
6647日前view32
全般
 
質問者が納得F30に顔きれいナビが付いただけです、もっと高感度が欲しいなら姉妹機のF20を待ちましょう。
6697日前view12
全般
 
質問者が納得書かれていることは、顔認識AE/AFのことだと思いますが、F30には搭載されて いません。 F31fdの0.05秒という時間は、シャッターボタンを半押しして顔を認識する までの時間を指します。実際にピント合わせをするときは、その時間に ピント合わせの時間が加わります。 AF時間は明記されていませんが、0.5~1秒と考えたほうがいいでしょう。
6697日前view11
全般
 
質問者が納得知恵袋では個人的な連絡が出来ませんので、こちらに投稿した方がいいですよ。http://koukan.yahoo.co.jp/
6335日前view147
全般
 
質問者が納得900ISユーザーです。静止画画質優先なら当然富士、広角優先なら仕方なくキャノンでしょう。また F40fdは知りませんが動画でのズーム(デジタルですが)機能を望むならやはりキャノンになります。私の場合、先々月に900ISとF31fdを私なりに徹底検証いたしました。動画ズームを優先してしまい900ISにしましたが写真の画質はワンランク富士が上です。
6562日前view105

この製品について質問する