F31FD
x
Gizport

F31FD の使い方、故障・トラブル対処法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
60 - 70 件目を表示
全般
 
質問者が納得ご質問の機種で良いですが欲を言うと レンズ口径の大きい明るいタイプがなお良い
6341日前view9
全般
 
質問者が納得9ヶ月のお子さんですから、恐らく動き回るのをモニターで追いかけながらの撮影だったのでしょうか? いわゆる「被写体ブレ」かもしれません。 私はF30を使用していて5歳と2歳の子を撮影していますが、かなり動き回るので(特にカメラにどんどん近寄ってきてしまう・・・。)ピンボケ、被写体ブレに一苦労しますね。 対応策としてはモードの切り替えで「スポーツ」、「ブレ軽減」にしてシャッタースピードを速くすればかなり改善されると思います。 あとFinePixのHPに各シーンの撮影講座がありますのでそちらも参考にしてみ...
6371日前view12
全般
 
質問者が納得F30とF31の変更点は、顔キレイナビが付いた事、内臓メモリーの容量アップ、赤外線通信機能の3つです。 逆光など顔キレイナビが威力を発揮する場面ではF31fdの方がキレイに写す事が出来ますよ。 http://fujifilm.jp/personal/digitalcamera/specs/comparing.php
6384日前view32
全般
 
質問者が納得F30に顔きれいナビが付いただけです、もっと高感度が欲しいなら姉妹機のF20を待ちましょう。
6434日前view12
全般
 
質問者が納得書かれていることは、顔認識AE/AFのことだと思いますが、F30には搭載されて いません。 F31fdの0.05秒という時間は、シャッターボタンを半押しして顔を認識する までの時間を指します。実際にピント合わせをするときは、その時間に ピント合わせの時間が加わります。 AF時間は明記されていませんが、0.5~1秒と考えたほうがいいでしょう。
6434日前view11

この製品について質問する