F100FD
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"実際"5 件の検索結果
全般
 
質問者が納得最近のコンデジは高感度に強くなってます。昨年末にリコーのカメラを買いましたが、オートでISO1600まで上がります。画質は4年前の同じクラスのモデルのISO200に近いです。また、CMOSセンサーのカメラでは明るさを変えて連写した画像を合成して撮影するHDR機能がついてます。 聞いたところですが、LX5もXZ-1も明るいレンズではありますが高感度での画質はいまひとつのようです。最新の性能という意味では裏面型CMOSセンサーのカメラも検討するとよいです。G1Xはレンズ一体型とはいえ他のミラーレス機と内容が変わ...
4415日前view92
全般
 
質問者が納得920ISには、「暗部補正」という映像エンジンを用いた機能が付いています! これに、手ぶれ補正やノイズ除去、顔認識などのシステムをいろいろ用いて、暗い所で対応する仕組みです。 (必ずきれいに撮れる!という訳ではありませんが・・・。) 参考になれば幸いです!
5582日前view15
全般
 
質問者が納得R10の前身のR8を使っています。 基本的には画質に大きな違いはないと思いますので。 確かに外観は高級感があって使いやすさも上々です。 操作性は説明書をしっかりと読んで把握すればそれほど難しくはありません。 電源ボタンが押しにくい代わりにスティック状の操作ボタンも十字キーより使いやすいです。 以前のモデルのような「ぎーぎー」と鳴くリコーサウンドもなくなりました。 強力なマクロ機能や広角から望遠までカバーするレンズなどの機能性も抜群。 画像補正やいざという時の内蔵メモリ、豊富な撮影設定も楽しめます。 手ぶ...
5605日前view10
全般
 
質問者が納得F100fdですね、高感度でノイズが少ない事で選ぶならハニカムCCDを使っているカメラですよ。http://www.fujifilm.co.jp/corporate/tech/fronttech002/
5693日前view23
全般
 
質問者が納得3月中旬発売で4万円程度ということだったと思います。 1/1.6型~1/1.8型クラスのCCD搭載機で28mm相当なのは少ないので興味深いです。ただマニュアル機能が少ないし、マクロ機能も平凡なので買うかどうかはわからないです。
5957日前view9
  1. 1

この製品について質問する