FinePix V10
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"v10.4.11"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得Macユーザーです。 残念ですが、3300円のやつは、10.5 Leopard→10.6 now Leopard に変更する物ですので、無理です… 10.4 Tiger を、10.6 now Leopardにする場合には、「Mac Box Set」18800円必要です。 http://store.apple.com/jp/product/MC581J/A?mco=MTM3NzExNzY ただ、全てのMacがOS10.6 now Leopardに変更が出来ないのは御存知ですよね? あくまでも、通称...
5054日前view12
全般
 
質問者が納得Mac OS X 10.4が入手可能なら、大丈夫です。ただ、TigerのインストールDVDの入手が困難かも。 仮にTigerにアップグレードするとして、上書きインストールはPanther時代の潜在不具合が顕在化する可能性もあるので、クリーン・インストールを勧めます。もちろん、iTunesライブラリーも含めて大事なデータは外付けハード・ディスクなどにバックアップしておいてからです。Tigerにアップデート後、システムを最新の状態にした上で、外付けハード・ディスクにバックアップしておいたiTunesライブラリ...
5119日前view8
全般
 
質問者が納得NASもモデルによってはFinderのファイル情報(ファイル作成日時や更新日時など)やアクセス権(所有者は誰か、誰が閲覧可能か)を維持できない場合があります。 今はHDDも安いですから、思い切って3台購入されてはいかがでしょうか。 ちなみにMacOS Xには初期状態でファイル共有機能もありますので、Mac側にMacフォーマットのHDDをつないでWIndows側から読み出すことも可能です。 MacOS Xのファイル共有機能を使った場合HDDは2台で済みますが、少々複雑な設定を行う必要があります。 ☆ファイル...
5211日前view74
全般
 
質問者が納得簡単に解決します。システム環境設定を開き、日付と時刻を開きます。日付と時刻のタブをクリック、「日付と時刻を自動的に設定」にチェックを入れ、右のウィンドウでAppleアジアを選んでインターネットに接続すれば、カレンダー、時刻共に瞬時に修正されます。時間帯のタブでお住まいの近く(東京または大阪)を選択します。あとは「時計」のタブで自分の好みに合った表示を選べば完成です。度々変わるのは「自動的に設定」にチェックを入れ忘れていませんか?尚、基盤上のリセットボタンを押すと日付と時刻は製造出荷時に戻されるので、上記の設...
4708日前view38
  1. 1

この製品について質問する