GZ-HM450
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"回答"4 件の検索結果
全般
 
質問者が納得そりゃ、Windowsムービーメーカーだし、コーデックがWMVだし、性能悪いのは仕方が有りません。どうしてもその方法でやるなら、WMVファイルを作成する時に、ビットレート数値を大きくしましょう。目一杯。ファイルサイズなどは気にせずに。そして、出来あがったWMVファイルを、「ニコエンコ」に掛けるんです。ニコエンコでニコニコ動画に最適なMP4ファイルに動画変換するんです。そしてそれをニコニコ動画にUPする。「ニコエンコ」がお薦めです。http://dl.dropbox.com/u/136728/nicoenc....
4651日前view209
全般
 
質問者が納得HM450のファイルはAVCHD形式で、拡張子は.mtsです。MACのコンピューター用のソフトが付いていませんが、iMovie`11でMACのコンピューターに取り込む事が可能です。予算的に許されれば、HM670をお薦めします。どちらもフルハイビジョン対応ですが撮像素子の画素数:125~63→144万画素静止画の最大画素数:1920×1080→2400×1344内蔵メモリー:8GB→32GBとなります。
4571日前view82
全般
 
質問者が納得以前のレスですが撮影方式が同じなので参考にして下さいhttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1046319385>PRIVATEフォルダビクターの場合は総合管理ファイルの格納場所です>〔DCIM〕これは静止画データの格納フォルダです>PRIVATEJVCCLPEXTこれは以前あったEXMOVEの派生だと思うのでソフトで書き戻した動画ファイルや撮影中に障害が起きて管理ファイルが更新失敗したときに動画ファイルを回避する場所だと思います動画...
4599日前view126
全般
 
質問者が納得ビクタ‐のエブリオGZ‐HM460(ジャパネット通販モデル)はビクター得意の安価品仕様で、フルハイビジョンビデオカメラではありません。疑似フルハイビジョンです。総画素数が210万画素以上がフルハイビジョンです。手振れ補正は電子式は、光学式と比べたら比較にならないほど効き目ありません。
4726日前view27
  1. 1

この製品について質問する