GZ-HM570
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"カメラ"50 - 60 件目を表示
全般
 
質問者が納得DVDには出来るけど2時間まとめる事が出来ないという事でしょうか?2時間のDVDだとスタンダード画質でもかなり画質の悪い状態になりますよ・・・参照↓http://manual.jvc.co.jp/c0s5/lyt2119-001jp/3730SYpdoovbdg.html#3730MLddkemkwn*********************************補足です。追記出来ないのはファイナライズをかけているせいです。このソフトは自動でファイナライズ処理を行う為1つの書き込みが終わるとファイナライズ...
5247日前view129
全般
 
質問者が納得ファイル変換してダビングするしかありませんまた、対応するファイルソフトが存在するのかも不明、然もデッキの対応ファイルシステムは明記されてません
4816日前view66
全般
 
質問者が納得> 一番安全性が高いのはディスクだと聞いたことがあったので 挑戦しています。 ほとんど初心者です。どうぞよろしくお願いします。 逆ですよ、誰に聞いたのか判りませんが誤った認識です。 ディスクはカビとか変形で簡単に消耗するメディアなのと ハイビジョン映像をDVDにするってことで画質が大きく劣化(約4分の一)しますので #ただしDVD-Rに焼くだけなら劣化はしません TVなどの視聴目的や配布目的、サブバックアップ目的なら兎も角 コストも見合った方法ではありません 現状永久保存という方法はありませんので...
4788日前view119
全般
 
質問者が納得スポーツモードが良いです プログラムAEのスポーツモードはシャッター速度が通常よりも速くなります オートでは捉えられない速度なら差はあるでしょう マニュアルモードで微調整しても良いですけどね
4373日前view63
全般
 
質問者が納得フルハイビジョンの動画の場合はGOMPLAERで再生するとカクカクなります。 パソコンのハイスペックのパソコン3台とミドルスペックのパソコン2台で検証しましたがいずれもカクカクします。 REALPLAYERやWindows標準のメディアプレーヤーの場合は問題なし Videostudio等のソフトでも問題なしだったのですが先頭フレームを使って編集するとカクカクした動画ができるので先頭フレームのみ排除したらGOMPLAERでも滑らかになりました。 30本程度の動画で検証してみて撮影するビデオがSONYの...
4263日前view116
全般
 
質問者が納得そのDVD-RWには残ってるんですよね? そうなれば、DVDFabを使ってコピーさせれば良いだけでは??? DVDFabはコピーソフトでありフリーソフトです。 これで読み込んでPC上にファイルを作り、これを使用してDVD-Rに焼けば良いんではないでしょうか?
4769日前view114

この製品について質問する