GZ-HM570
x
Gizport

GZ-HM570 ハイビジョン動画の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ハイビジョン動画"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得スペックの差もあります。が、単なる信用度の問題と思っていいです。知らない中国メーカーとかのなら激安ですよ。データが消えるかもしれませんけどね。スペックの差というのは、データ書き込み速度です。でもまぁとりあえずGZ-HM570なら、普通に今店頭で売ってるメモリーなら何でもOKでしょう。説明書に推奨品が書いてあると思います。あとはメーカーの差、信用の差です。あなたの体感で信用度を測って選びましょう。
4841日前view106
全般
 
質問者が納得①地デジだけ録画できればいいならiLINKは無くてもいいです。②HM570の一番上の録画モードはブルーレイ用でDVDには記録できないので、DVDに記録するなら2番目以降の録画モードを使います。DVDにハイビジョンで記録できてハイビジョンカメラに対応してるのは、パナの他には東芝のBZ500・三菱のBZ340/BZ240などがあるけど、東芝のBZ500・三菱のBZ340/BZ240はフナイの製造で、DVDにハイビジョンで記録した時の画質・使い勝手はパナに劣ります。レコーダーとの相性に関しては、BW690はUSB...
4963日前view741
全般
 
質問者が納得①不明。ファイル名の拡張子わかりますか?②その程度の編集であれば、マイクロソフトで無料で提供しているWindowsLiveムービーメーカーはいかがですか? http://windowslive.jp.msn.com/moviemaker.htm【補足】両方ともMTSですか。う~ん、わかんないですねぇ。メーカーによってファイルヘッダーが微妙に違っていて互換性がないのかも知れません。両方ともWindows Media Playerで再生できるんだったら、それでいいんじゃないでしょうか。
4626日前view39
  1. 1

この製品について質問する