GZ-HD30
x
Gizport

GZ-HD30 ビクターEverioの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ビクターEverio"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得PowerProducerは動画編集ソフトです。DVDビデオ基準のDVDを作りたいならPowerDirectorに切り替えてオーサリング(メニューなどを成形する作業のこと)をしてDVDメディアへ書き込んでください。
5065日前view714
全般
 
質問者が納得USBケーブルでダビングする場合、パナのレコーダーとビクターのカメラの組み合わせではそういうダビングは無理です。手間はかかるけど、カメラにマイクロSDカードを入れてダビングすれば一部だけダビングすることができます。マイクロSDカードは4GB以上&クラス4以上のものを使います。マイクロSDカードはアダプターでSDカードにするけど、製品によってはアダプターが付いてないものがあるので、その場合は別にアダプターを購入します。
5079日前view257
全般
 
質問者が納得AVCHDモードで撮影したものなら、USB端子付き/SDカード対応のブルーレイレコーダーにハイビジョンでダビングできます。(USB端子付きのレコーダーならカメラとレコーダーをUSBケーブルで接続するだけでダビングできます)(HD30はマイクロSDカードなので、マイクロSDカードをレコーダーに入れる時はアダプターを使ってSDカードにします)またDVDレコーダーでも、パナが2007年秋以降に発売した機種(XE1/XE100以外)ならSDカードでハイビジョンのままダビングできます。あとパソコンでもCore2Duo...
5349日前view76
全般
 
質問者が納得本体のHDDに入っているものは、本体が無ければHDDも無いも同じだから再生できないですね。パソコンに移した映像ならカメラは要らないけど。(DVDライターで焼いたDVDも、エブリオ本体がないと再生できないようですが・・・) そうです。
5349日前view121
全般
 
質問者が納得GZ-HD30はiLINKは使えませんから、付属のソフトとUSBケーブルを使って取り込むことになります。AVCHD記録ではパソコンのスペックが対応していないと編集はできません。今回は急遽ということで、MPEG2で撮影したほうがいいでしょう。MPEG-2ならムービーメーカーでも編集できると思います。AVCHDについては、動作環境を整えるかほかの対応を考えてください。SDカードは、MPEG-2では録画できない? 仕様になっているみたいです。http://www.victor.co.jp/dvmain/gz-hd...
5537日前view95
全般
 
質問者が納得カメラの付属ソフトで画質を落とすことなくDVDに保存できます。HDDは長時間録画できるけど重め、メモリーは録画時間は短いけど軽いです。あとDVDライター(CU-VD3)で記録再生してテレビに映すことができるし、http://kakaku.com/item/10981310023/IOの外付けのHDDのHDCN-U500A/HDCN-U1.0Aと直接接続しててテレビに映すこともできます。(HD30は1.5TBのHDCN-U1.5Aには対応してません)http://www.iodata.jp/promo/dig...
5602日前view39
全般
 
質問者が納得everioシリーズは「パソコン得意」「パソコンがハイスペック」「凝った編集をしたい」「ビデオカメラ本体は安い物がよい」にあてはまった方向けです。パソコンがないなら、SONYかPanasonicかCanonにして、DVDやBlu-rayレコーダーと連携して使うのが賢明です。この機種はハイビジョンなのでデータもかなり大きくなりパソコンの高スペックが必要です。安物買いして、パソコンでも管理できず行き詰まる人が多いパターンです。HDDに保存できるということは、いちいち吸い出して保存することが必要ということですから...
5678日前view46
全般
 
質問者が納得GZ-HD7なのでPowerCinema NE for Everioではないのですが、USBでつないでエクスプローラーなどでパソコンに取り込んだファイルだとファイル形式が違うので、他のソフトでは読み込み出来ないでしょう。PowerCinema NE for Everioを起動して、パソコンにバックアップ→PowerCinema NE for Everioでバックアップファイルを見る時点でMPEG-2やAVCHDにファイル変換されて保存されると思います。こちらをご参考にhttp://www.jvc-victo...
5702日前view136
全般
 
質問者が納得①BDのハイビジョン記録は基本的にMPEG2-TSです。一部の機種でAVCHDも可能だと言うことです。パソコンは対応したドライブが必要です。②再生はAVCHD再生対応した機器だけです。パソコンはソフトが必要です。③ハイビジョン映像の再生する場合、画質はモニター(テレビ)の性能で決まります。>また、①のように画質を落としてDVDに保存した場合、その記録をハイビジョンとして見ることは二度とできないですよね?当然です。
5822日前view45
  1. 1

この製品について質問する