GZ-HD7
x
Gizport

GZ-HD7 ハイビジョンカメラの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ハイビジョンカメラ"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得フルハイビジョンで残したいということであれば、dvdライターを購入するのはどうでしょうか?↓http://www.jvc-victor.co.jp/dvmain/acc/cu-vd50.htmlムービーと直接つないで、avchdという規格で圧縮してハイビジョン画質でdvdに録画するものです。ただし、このライターが無いと読み込みができません・・・パソコンで編集する場合は、フルハイビジョンだと、かなり重たいのでグラフィックボードなどが強化されたモデルでないと、編集に時間がかかると思います。頑張ってください!
5144日前view173
全般
 
質問者が納得ちょっと難しいですね。 まず、ビデオカメラを購入した時にオーサリングソフトが添付されていると思いますので、パソコンにインストールして利用する方法があります。 この場合、パソコンがFULL HDを書き込める能力のあるドライバーが組み込みされているかです。これは、試すしかありません。編集してDVDに書き出すのに数時間かかります。仮にパソコンでFULL HDで書き込みに成功したら、パソコンで、再生可能かを確認してください。パソコンで、再生ができたとしてもお持ちのDVDプレイヤーで再生可能かは、疑問です。 最新型の...
5144日前view112
全般
 
質問者が納得昔のカメラより悪いと言うことはあります。またSD画質に落とした時点でハイビジョンの有利さがなくなりますしSDに落とす行為自体が劣化させていることもあります。またDVテープは高画質ですがハードディスクやメモリーカードに録画するタイプは長時間モードであれば相当に画像が悪くなります。価格も当時20万ちかく、ライカのレンズを搭載した NV-MX1000はSD画質が前提では有利かもしれません。できるだけ長時間モードの使用は避けて、撮影の時点でSD画質撮影ができるならしたほうがいいと思います
5880日前view73
  1. 1

この製品について質問する