GZ-HD5
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"動画"9 件の検索結果
全般
 
質問者が納得GZ-HD5はハイビジョン向けMPEG-2動画なので音が出ない事はありえません出ないとすると元から入っていないかPCに適切なコーデックが入っていないかのどちらかでしょう>パソコンに落とした落とし方が分りませんけど、付属ソフトでバックアップしたのですか?それともマスストレージ接続で直接ですか?パソコンはどのようなものをお使いですか?補足ありがとうございます>元々の動画には音声が入っております。>付属のCDRにてPowercinema ne for everioというソフトをダウンロードし、>そこにビデオカメラ...
5090日前view1076
全般
 
質問者が納得お使いのカメラはハイビジョンで記録されてるようなので、まずDVDビデオ用のmpeg2に変換しなくてはなりません。(720×480ピクセル16:9又は4:3)フリーソフトだとMediaCoderでDVD用mpegファイルが作成できるかと思います。出来たなら後は編集してオーサリングしてDVDに焼いて下さい。解像度が下がるので画質は悪くなります。
4687日前view271
全般
 
質問者が納得はい、当てはまります。なので、Victor Everioをアンインストールして、Windows7に対応しているVideo to DVD2に買い換えてください。http://www.valumore.jp/shop/ProductDetail.aspx?sku=243126&ref=2
4699日前view546
全般
 
質問者が納得ここから取扱説明書をダウンロードして、やってみましょう。http://www2.jvc-victor.co.jp/jvc/System/Manual/Search/
4958日前view643
全般
 
質問者が納得バックアップ自体はUSB接続するとPCには外付けHDDとして認識されるのでドライブ開いてコピペすればバックアップできますよ。SD-ビデオ規格のデータだからSD-videoフォルダをコピペすればOKです。※ただし、カメラに書き戻ししたいなら管理ファイルを含めた丸ごとが良いです。
5010日前view1120
全般
 
質問者が納得GZ-HD5■付属ソフトウェア動作環境OS Windows® XP Home Edition (SP2)/Professional (SP2)(プリインストール版)Windows Vista® Home Basic / Home Premium (32ビット版、プリインストール版) CPU Intel®Pentium®4 3.2GHz以上(Intel®Core™ Duo 1.66GHz 以上推奨)Intel®Pentium®M 1.8GHz以上 RAM Windows®XP : 512MB 以上(1GB 以...
5448日前view170
全般
 
質問者が納得1440CBRモードで録画したものは、HDV方式に対応してるブルーレイレコーダーにダビングできます。(FHDはどのレコーダーでも無理です)HDVに対応してるのは、シャープのHDW22/HDW25/HDW30、ソニーのX100/X95/X90/L95/L70/L55//A70。シャープもソニーもハイビジョンで保存できるのはブルーレイディスクだけです。パナのブルーレイレコーダーは公式にはHDVに対応してないけど、手順を踏めばダビングできるし、DVDにもハイビジョンで録画できます。対応できる現行のパナのブルーレイ...
5716日前view757
全般
 
質問者が納得1440CBRモードで撮影したものなら、カメラはプレイリストを作成して、レコーダーはiLINK設定をTS1にして、カメラとレコーダーをiLINKケーブルで接続して、レコーダーの入力切替をiLINKにして、カメラのプレイリストから再生を開始してからレコーダーの録画ボタンを押せばできると思います。
5487日前view122
全般
 
質問者が納得iLINK接続で可能。なハズですが試してみないと・・・・実感としてパナのiLINKはあまり信用していません。
5518日前view96
  1. 1

この製品について質問する