242章パソコンの基本操作を覚えよう2パソコンの使用を中断する	表示されたメニューから[休止状態]をクリックするメニューが表示されない場合は、 をクリックしてください。	2●休止状態から復帰させるときは、電源スイッチを押してください。	●●FN+F4キーを押して、休止状態を実行することもできます。3	簡単に電源を切る/パソコンの使用を中断する[スタート]メニューから操作せずに、パソコン本体の電源スイッチを押したときやディスプレイを閉じたときに、電源を切る(電源OFF)、またはスリープ/休止状態にすることができます。1	パソコン本体の電源スイッチを押したときの動作の設定		[スタート]ボタン( )→[コントロールパネル]をクリックする	[システムとセキュリティ](Windows	7)または[ システムとメンテナンス](Windows	Vista)をクリックする	[電源ボタンの動作の変更]をクリックする	[電源ボタンを押したときの動作]で[スリープ状態][休止状態][シャットダウン]のいずれかを選択する[何もしない]に設定すると、特に変化はありません。「バッテリ駆動」時と「電源に接続」時のそれぞれについて設定して...