libretto W10...
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"データ"34 件の検索結果
8 ■64ビットプロセッサに関する注意64ビット対応プロセッサは、64ビットまたは32ビットで動作するように最適化されています。64ビット対応プロセッサは以下の条件をすべて満たす場合に64ビットで動作します。●●64ビット対応のOS(オペレーティングシステム)がインストールされている●●64ビット対応のCPU/チップセットが搭載されている●●64ビット対応のBIOSが搭載されている●●64ビット対応のデバイスドライバーがインストールされている●●64ビット対応のアプリケーションがインストールされている特定のデバイスドライバーおよびアプリケーションは64ビットプロセッサ上で正常に動作しない場合があります。プレインストールされているOSが、64ビット対応と明示されていない場合、32ビット対応のOSがプレインストールされています。このほかの使用制限事項につきましては取扱説明書をお読みください。また、詳細な情報については東芝PCあんしんサポートにお問い合わせください。6 著作権について 音楽、映像、コンピューター・プログラム、データベースなどは著作権法により、その著作者および著作権者の権利が保護されています。こうした...
74 Trademarks●●Microsoft、Windows、Windows●Media、Windows●Live、Aero、MSN、SkyDriveは、米国Microsoft●Corporationの米国およびその他の国における登録商標または商標です。●●Windowsの正式名称は、Microsoft●Windows●Operating●Systemです。●●Intel、インテル、インテル●Core、Celeronは、アメリカ合衆国およびその他の国におけるIntel●Corporationまたはその子会社の商標、または登録商標です。●●microSDロゴは商標です。( )●●microSDHCロゴは商標です。( )●●Fast●Ethernet、Ethernetは富士ゼロックス株式会社の商標または登録商標です。●●ConigFreeは、株式会社東芝の登録商標です。●●TRENDMICRO、ウイルスバスターはトレンドマイクロ株式会社の登録商標です。●●Google●ツールバーはGoogle●Inc.の登録商標です。●●「PC引越ナビ」は、東芝パソコンシステム株式会社の商標です。●●Bluetoothは、そ...
94付 録1ご使用にあたってのお願い本書で説明している機能をご使用にあたって、知っておいていただきたいことや守っていただきたいことがあります。次のお願い事項を、本書の各機能の説明とあわせて必ずお読みください。1 パソコン本体について ■スイッチ/ボタン/画面の操作にあたって●●スイッチ/ボタン/画面を強く押さえたり、ボールペンなどの先の鋭いものを使わないでください。故障するおそれがあります。2 バックアップについて ■バックアップをとるにあたって●●ハードディスクドライブや記録メディアに保存しているデータは、万が一故障が起きた場合や、変化/消失した場合に備えて定期的にバックアップをとって保存してください。●ハードディスクドライブや記録メディアに保存した内容の損害については、当社はいっさいその責任を負いません。●●ユーザー名がリカバリー後と異なる場合、バックアップしたデータが復元できない場合があります。リカバリーをする前にユーザー名を控えてください。参照 リカバリーについて『librettoガイド』3 「PC引越ナビ」について ■前のパソコンの動作環境について●●すべてのパソコンでの動作確認は行っておりま...
5はじめに本製品を安全に正しく使うために重要な事項が、付属の冊子『安心してお使いいただくために』に記載されています。必ずお読みになり、正しくお使いください。お読みになったあとは、いつでも見られるようにお手元に大切に保管してください。本書は、次の決まりに従って書かれています。1 記号の意味危 険“取扱いを誤った場合、使用者が死亡または重傷(*1)を負うことがあり、その切迫の度合いが高いこと”を示します。警 告“取扱いを誤った場合、使用者が死亡または重傷(*1)を負うことが想定されること”を示します。注 意“取扱いを誤った場合、使用者が傷害(*2)を負うことが想定されるか、または物的損害(*3)の発生が想定されること”を示します。お願いデータの消失や、故障、性能低下を起こさないために守ってほしい内容、仕様や機能に関して知っておいてほしい内容を示します。知っていると便利な内容を示します。役立つ操作集知っていると役に立つ操作を示します。参照このマニュアルやほかのマニュアルへの参照先を示します。このマニュアルへの参照の場合…「 」ほかのマニュアルやヘルプへの参照の場合…『 』、《 》*1●重傷とは、失明やけが、やけど(...
121章使いはじめる前に1リカバリーメディアを作るパソコンにトラブルが生じたときに、パソコンを再セットアップし購入時の状態に復元することを「リカバリー」といいます。参照 リカバリーについて『librettoガイド』「リカバリー」をするためのツール(リカバリーツール)はパソコン本体のハードディスクドライブに用意されています。しかし、トラブル発生時に、トラブルの原因によっては、肝心のリカバリーツールをハードディスクドライブから起動できないおそれもあります。このような場合に備えて、あらかじめリカバリーツールを、ハードディスクドライブ以外の記録メディアにコピーしておくこと(リカバリーメディアの作成)をおすすめします。リカバリーメディアの作成は、「Tト ウ シ バOSHIBA●Rリ カ バ リ ーecovery●Mメ デ ィ ア●edia●Cク リ エ イ タ ーreator」で行います。 ■リカバリーメディアに使用できる記録メディア「TOSHIBA●Recovery●Media●Creator」で使用できる記録メディアは次のものです。あらかじめ、何もデータが書き込まれていないものを用意してください。●●USBフラッシ...
241章使いはじめる前に3前のパソコンのデータを移行する −PC引越ナビ−2 起動方法 デスクトップ上の[PC引越ナビ]( )をダブルタップする「PC引越ナビ」が起動します。[スタート]ボタン()→[すべてのプログラム]→[PC引越ナビ]をタップして起動することもできます。 画面下の ボタンをタップし、注意制限事項を確認する「PC引越ナビ」のヘルプが表示されます。「PC引越ナビ」の注意制限事項をお読みください。目次で[注意制限事項とメッセージ]をタップし、画面右側に表示される各項目をよくお読みください。 [同意する]をチェックし、[次へ]ボタンをタップする使用許諾契約に同意しないと、「PC引越ナビ」を使用することはできません。注意事項が表示されます。内容を確認し、[次へ]ボタンをタップしてください。引き続き、説明画面が表示されますので、内容を確認しなから、操作してください。 1● 2● 3●
105付 録5各インターフェースの仕様1 USBインターフェース ピン番号信号名 意 味 信号方向1VBUS+5V2D-マイナスデータ I/O3D+プラスデータ I/O4GND信号グランドコネクタ図1  2  3 4信号名●:●−がついているのは、負論理値の信号です信号方向( I )●:●パソコン本体への入力信号方向(O)●:●パソコン本体からの出力
191章使いはじめる前に2バックアップをとる2 バックアップ方法 USBフラッシュメモリやmicroSDメモリカードなどに、フォルダーやファイルをコピーすることができます。 記録メディアをセットする参照 USBフラッシュメモリのセット「4章2 USB対応機器を使う」microSDメモリカードのセット「2章 7-2 カードのセットと取り出し」 データが保存してあるフォルダーをプレス アンド ホールドし、表示されたメニューから[送る]→手順 1 の記録メディアをタップする 1● 2● ■バックアップのデータを戻すにはバックアップをとった[マイ●ドキュメント]、[お気に入り]、[デスクトップ]などのデータをハードディスクドライブに戻す方法を説明します。①●[スタート]ボタン()→[コンピューター]をタップする②●ハードディスクドライブ(C:)をダブルタップする③●[ユーザー]フォルダーをダブルタップする④●バックアップしたデータを利用する、ユーザーのフォルダーをダブルタップする⑤●バックアップをとった記録メディアをセットする⑥●手順⑤でセットした記録メディア内に保存されている[マイ●ドキュメント]、[お気に入り]、...
231章使いはじめる前に3前のパソコンのデータを移行する −PC引越ナビ−1 操作の流れ 設定とデータの移行は、画面の指示に従って行います。移行する設定・データや使用する移行方法などで詳細の操作は異なりますが、大まかな流れは次のとおりです。本製品と、前のパソコンとで交互に作業を行いますので、近くに設置して行うとよいでしょう。移行方法を決めるいくつかある移行方法のなかから、前のパソコンと本製品の仕様や、移行するデータの容量を元に移行方法を選択します。「こん包プログラム」をコピーする「こん包プログラム」は複数のファイルを1つにまとめるプログラムです。USBフラッシュメモリにコピーしてください。「こん包プログラム」を実行するコピーした「こん包プログラム」を実行し、移行する複数のデータを1つのファイル(「こん包ファイル」)にまとめます。「こん包ファイル」をコピーする作成した「こん包ファイル」をコピーします。移行するデータの容量によっては、「こん包ファイル」は複数作成されます。すべての「こん包ファイル」をコピーしてください。「こん包ファイル」を開こんするコピーした「こん包ファイル」を本製品で開き、コピーします。本製品U...
906章システム環境の変更3パソコンの動作状況を監視し、記録する −東芝PCヘルスモニタ−「東芝PCヘルスモニタ」は、消費電力やバッテリー充電能力、冷却システムなどを監視し、システムの状態をメッセージなどでお知らせします。また、パソコン本体および各種デバイスの使用状況を、収集管理します。「東芝PCヘルスモニタ」の機能は、ヘルプで確認できます。●●「東芝PCヘルスモニタ」は、いかなる場合も東芝の標準的な保証の範囲を広げるものでも変更するものでもありません。東芝の標準的な保証が適用されます。お願い ●●収集管理されるパソコン本体や各種デバイスの情報、および使用状況の情報は、パソコン本体のハードディスク上に保存されます。これらは、PCの基本情報(たとえば、モデル名、型番、製造番号、BIOSバージョン等)、各種デバイスの基本情報(たとえば、ディスプレイ、サウンド、ネットワーク、ハードディスクドライブ、ドライブ等)、オペレーティングシステム情報(たとえば、OSバージョン、OSをインストールした日時、Direct●Xのバージョン、Internet●Explorerのバージョン、修正プログラムのリスト等)、各種デバイスの操...

この製品について質問する