AX/52F
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"サポート"20 - 30 件目を表示
GX1C000J5410 07Q4 Qosmio_dynabook共通 マニュアル紹介シート (07Q4QosDyna_Man ualsheet_P1.eps)準備しようパソコンの準備と設定1章 パソコンの準備 -セットアップ-2章 買い替えのお客様へ3章 インターネットを 快適に利用するために -ウイルスチェック/セキュリティ対策-4章 大切なデータを失わないために -バックアップ-5章 買ったときの状態に戻すには -リカバリ-6章 デイリーケアとアフターケア -廃棄と譲渡-1章 パソコンの基本操作を覚えよう2章 ネットワークの世界へ3章 周辺機器を使って機能を広げよう4章 バッテリ駆動で使う5章 システム環境の変更6章 パソコンの動作がおかしいときは7章 お問い合わせされるときはいろいろな機能を使お うパソコンを使いこなそう映像と音楽を楽しもうポインタタッチパッドやマウスで操作する位置を示します。パソコ ンが作業している間は   (輪) の形になります。デスクトップ画面アイコンファイルやアプリケーションなどを絵で表したものです。ダブルクリックで起動します 。...
GX1C000J4310 07Q4 無線LANらくらく設定シート (07Q4_W-lan sheet_P1.eps)お願い次の項目は、アクセスポイントに付属の取扱説明書を確認してください。■アクセスポイントでの設定や取り扱い方法など■アクセスポイントのSSIDについてご不明な点は、アクセスポイントのメーカにお問い合わせください。アクセスポイントのSSIDを調べるSSIDとは?接続設定の準備をしよう無線LANでインターネットに接続する際の接続イメージは下の図のとおりです。必要な情報を確認しようインターネットに接続するためにはこのシートに書いてある設定のあとに、アクセスポイントなどの設定を行ってください。アクセスポイントに付属の取扱説明書を用意し、次のことを行ってください。SSID(またはESSID)とはアクセスポイントの名前のようなものです。パソコン側にもアクセスポイントの名前を設定し、同じ名前の機器同士で通信を行います。■ アクセスポイントに付属のソフトウェア(クライアントソフト)には対応していませんので、インストールしないでください。 このシートで紹介している無線LANソフトウェア「ConfigFree」が...
GX1C000J5410 07Q4 Qosmio_dynabook共通 マニュアル紹介シート (07Q4QosDyna_Man ualsheet_P2.eps)東芝PCサポートのご案内お客様登録パソコンの操作に困ったときインターネットやメールで情報が知りたい直接会って相談したいデータを復旧したい海外でもお使いになる方へ自宅に来て設定して欲しいショッピングサイト付属品を購入したい使用済みのパソコンを廃棄した い修理のお申し込み保証期間「無料修理規定」修理依頼シート1~23~67~1011111213~1 6171819202122東芝ID(TID)お客様登録をおすすめしています 。登録すると、専用個人ページ「Room1048」を開設したり 、メールマガジンが届いたり、ポイントをためてプレゼントの抽選に応募できる、などいろいろな特典があります。本パンフレットの記載内容は、2007 年4月現在のものです。内容については、予告なく変更する場合がありますので、あらかじめご了承 願います。トラブルが発生したら⋯⋯東芝PCサポートのご案内修理や訪問サポートの窓口など、サポート体制について紹介しています。※ 冊子マニュアル...
準備しよう準備しようパソコンの準備と設定準備しよう  パソコンの準備と設定 1章 パソコンの準備 -セットアップ-2章 買い替えのお客様へ3章 インターネットを    快適に利用するために -ウイルスチェック/セキュリティ対策-4章 大切なデータを失わないために -バックアップ-5章 買ったときの状態に戻すには -リカバリ-6章 デイリーケアとアフターケア -廃棄と譲渡-GX1C000BXA10Printed in China東芝PC総合情報サイトhttp://dynabook.com/この取扱説明書は植物性大豆油インキを使用しております。この取扱説明書は再生紙を使用しております。PC &ネットワーク社PC第一事業部  〒105-8001 東京都港区芝浦1-1-1お問い合わせの詳細につきましては、『東芝PCサポートのご案内』をご参照ください。・本書の内容は、改善のため予告なしに変更することがあります。・本書の内容の一部または全部を、無断で転載することは禁止されています。・落丁、乱丁本は、お取り替えいたします。東芝PCあんしんサポートにお問い合わせください。東芝PCあんしんサポート技術的...
GX1C000J5410 07Q4 Qosmio_dynabook共通 マニュアル紹介シート (07Q4QosDyna_Man ualsheet_P4.eps)[トップへ] :「パソコンで見るマニュアル」 のトップ画面が表示されます。[文字サイズ] :画面の文字サイズを変更できます。クリックするたびにサイズが5段階で変わります。[印刷] :「パソコンで見るマニュアル」の内容を印刷できます。[進む] : 1度ページを戻って表示してい るとき、元のページに進みます。[戻る] : 直前に表示したページに戻ります。[こ のマ ニュ アル の使 いか た] : このマニュアルの使いかたが表示されます。[終了] :「パソコンで見るマニュアル」 の画面を閉じます。4本書は植物性大豆油インキを使用しております。本書は再生紙を使用しております。GX1C000J5410 2007.11 Printed in China(C) 2007 TOSHIBA CORPORATION ALL RIGHTS RESERVED*本書で使用している画像や画面は、ご利用のモデルにより、実際の表示とは 異なる場合があります。困ったときのQ&A集や...
GX1C000J4310 07Q4 無線LANらくらく設定シート (07Q4_W-lan sheet_P4.eps)本書は植物性大豆油インキを使用しております。本書は再生紙を使用しております。GX1C000J4310 2007.11 Printed in China(C) 2007 TOSHIBA CORPORATION ALL RIGHTS RESERVE D接続を確認しようワイヤレスレーダーなどで、アクセスポイントとパソコンが正常に接続していることを確認してください。接続完了後は、通知領域のアイコンが「接続中」の表示に変わります。ワイヤレスレーダーのアクセスポイントとパソコンのアイコンが線でつながります。続けて、 [ネットワークに接続]画面が表示されます。画面の指示に従って操作してください。インターネット接続(ネットサーフィンや電子メールなど)を行うためには、このほかに、アクセスポイントにプロバイダなどからの情報を設定する必要があります。また、セキュリティを強化したい場合は、 「セキュリティ キー」を設定することができます。詳しくは、Windows Vista®の『Windowsヘルプとサポート』またはア...
プロセッサ(CPU)に関するご注意本製品に使われているプロセッサ(CPU)の処理能力は次のような条件によって違いが現れます。●周辺機器を接続して本製品を使用する場合●ACアダプタを接続せずバッテリ駆動にて本製品を使用する場合●マルチメディアゲームや特殊効果を含む映像を本製品にてお楽しみの場合●本製品を通常の電話回線、もしくは低速度のネットワークに接続して使用する場合●複雑な造形に使用するソフト(例えば、運用に高性能コンピュータが必要に設計されているデザイン用アプリケーションソフト)を本製品上で使用する場合●気圧が低い高所にて本製品を使用する場合目安として、標高1,000メートル(3,280フィート)以上をお考えください。●目安として、気温5~30℃(高所の場合25℃)の範囲を超えるような外気温の状態で本製品を使用する場合本製品のハードウェア構成に変更が生じる場合、CPUの処理能力が実際には仕様と異なる場合があります。また、ある状況下においては、本製品は自動的にシャットダウンする場合があります。これは、当社が推奨する設定、使用環境の範囲を超えた状態で本製品が使用された場合、お客様のデータの喪失、破損、本製品自体...
86買 たときの状態に戻すには リカバリ 5章1リカバリとはリカバリ(再セットアップ)とは、お客様が作成したデータや、購入後にインストールしたアプリケーション、現在の設定などをすべて削除し、もう1度ご購入時の状態に復元する作業です。ハードディスクドライブ内に保存されているデータ(文書ファイル、画像・映像ファイル、メールやアプリケーションなど)はすべて消去され、設定した内容(インターネットやメールの設定、Windowsログオンパスワードなど)も購入時の状態に戻る、つまり何も設定していない状態になります。次のような場合で、どうしても改善する方法がないときにリカバリをしてください。●パソコンの動作が非常に遅くなった●周辺機器が使えなくなった●ハードディスクドライブにあるシステムファイルを削除してしまった●コンピュータウイルスやスパイウェアなどに感染し、駆除できない*1●パソコンの調子がおかしく、いろいろ試したが解消できない●東芝PC あんしんサポートに相談した結果、「リカバリが必要」と診断された*1 アプリケーションが正常に起動できない場合など、状態によってはウイルスチェックができない場合があります。パソコンの動作...
12パソコンの準備 セ トア プ 1章121使う前に確認する箱を開けたらまずはこれから■箱の中身の確認『dynabook ****(お使いの機種名)シリーズをお使いのかたへ』を参照して、付属品がそろっているか、確認してください。足りない物がある場合や、破損している物がある場合は、東芝PCあんしんサポートにお問い合わせください。東芝PCあんしんサポート『東芝PCサポートのご案内』■型番と製造番号を確認パソコン本体の裏面に型番と製造番号が記載されています。保証書に同じ番号が記載されていることを確認してください。番号が違う場合や、不備があった場合は、東芝PCあんしんサポートにお問い合わせください。記載位置について『いろいろな機能を使おう 1章 各部の名称』忘れずに行ってください■使用する前に本製品を使用する前に、必ず本書をはじめとする取扱説明書と『エンドユーザ使用許諾契約書』および『ソフトウェアに関する注意事項』を読んでください。■保証書は大切に保管故障やトラブルが起こった場合、保証書があれば保証期間中(保証期間については保証書を確認してください)は東芝の無償(無料)保守サービスが受けられます。保証書に記載の内容を...
87リカバリとは1買 たときの状態に戻すには リカバリ 5章■セーフ モードで起動できるか実行してみるWindowsが起動できないときは、次のように実行してみてください。キーを押しながら、電源を入れる「dynabook」画面が表示されたら、 キーから指をはなす「詳細ブート オプション」が表示されます。[セーフモード]を選択し、 キーを押す最低限の機能でWindowsを起動させることができます。これで起動できた場合は、リカバリをする前に東芝PCあんしんサポートにご相談ください。ENTER3F82F81■周辺機器をすべて取りはずし、再度確認する増設メモリやUSB対応機器など、購入後に追加で増設した機器が障害の原因となっている場合があります。それらを取りはずしてから、再度確認してみてください。また、電源関連のトラブルの場合は、バッテリをいったん取りはずし、再度取り付けてから起動し直してみてください。機器の取りはずし『いろいろな機能を使おう 3章 周辺機器を使って機能を広げよう』■ほかのトラブル解消方法を探すパソコンの調子がおかしいと思ったときは、『いろいろな機能を使おう 6章 パソコンの動作がおかしいときは』で解消...

この製品について質問する