75バックアップをとる1大切なデ タを失わないために バ クア プ 4章■おすすめするバックアップ方法次の2ステップでバックアップをとることをおすすめします。■データはシステムとは別のハードディスクドライブに保存するハードディスクドライブは1台内蔵され、ハードディスクドライブ(C:)とハードディスクドライブ(D:)に分かれています。システムはハードディスクドライブ(C:)にセットアップされています。システムに不具合が起きたとき、「リカバリ」という作業を行うと、ハードディスクドライブ(C:)のシステムが復元されます。ただし、ハードディスクドライブ(C:)に保存されていたデータも同時に消去されるため、作成したファイルやフォルダは、ハードディスクドライブ(C:)以外に保存することをおすすめします。本製品に用意されているリカバリツールの[パーティションサイズを変更せずに復元]を選択してリカバリを行うと、ハードディスクドライブ(C:)以外に保存されているデータは、リカバリを行っても保持されます。リカバリ「5章 買ったときの状態に戻すには」参照システム消去作成データBシステム作成データA作成データB(...