CE/C50
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"スロット"20 - 30 件目を表示
613メモリの増設/交換メモリ容量を増やすことによって、パソコンの処理能力などを上げることができます。ここでは、メモリ容量を増やす方法について説明します。機種によっては、ご購入時に最大容量のメモリが搭載されている場合があります。この場合、メモリ容量を増やすことはできません。詳しくは、「メモリの組み合わせ表」( P.62)の表を確認してください。メモリは、パソコン本体内部のメモリスロットに取り付けます。メモリ(拡張 RAM[ラム]モジュール)FMVDM1GMD2(1GB) 、FMVDM2GMD2(2GB)のメモリが取り付けられます。プラスのドライバー(ドライバーサイズ:2 番)このパソコンのネジを取り外すときに使います。ネジ頭のサイズに合った 2 番のドライバーをお使いください。他のドライバーを使うと、ネジ頭をつぶすおそれがあります。メ モリの取り付け場所メモリスロット 1メモリスロット 2(イラストは機種や状況により異なります)必 要なものを用意する
613メモリの増設/交換メモリ容量を増やすことによって、パソコンの処理能力などを上げることができます。ここでは、メモリ容量を増やす方法について説明します。機種によっては、ご購入時に最大容量のメモリが搭載されている場合があります。この場合、メモリ容量を増やすことはできません。詳しくは、「メモリの組み合わせ表」( P.62)の表を確認してください。メモリは、パソコン本体内部のメモリスロットに取り付けます。メモリ(拡張 RAM[ラム]モジュール)FMVDM1GMD2(1GB) 、FMVDM2GMD2(2GB)のメモリが取り付けられます。プラスのドライバー(ドライバーサイズ:2 番)このパソコンのネジを取り外すときに使います。ネジ頭のサイズに合った 2 番のドライバーをお使いください。他のドライバーを使うと、ネジ頭をつぶすおそれがあります。メ モリの取り付け場所メモリスロット 1メモリスロット 2(イラストは機種や状況により異なります)必 要なものを用意する
55・パソコンおよび接続されている機器の電源を切ってくださいパソコンの電源を切った状態でも、パソコン本体内部には電流が流れています。安全のため、マニュアル内に電源プラグを抜くように指示がある場合は、必ず電源プラグをコンセントから抜いてください。パソコン本体の電源の切り方については、「電源を切る」( P.18)をご覧ください。・電源を切った直後は作業をしないでください電源を切った直後は、パソコン本体内部の装置が熱くなっています。電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いた後 10 分ほど待ってから作業を始めてください。・フレキシブルベース(設置台)を取り外した後は、柔らかい布の上などで作業してください固い物の上に直接置いて作業すると、パソコン本体に傷が付くおそれがあります。・内部のケーブル類や装置の扱いに注意してください傷を付けたり、加工したりしないでください。また、ねじったり、極端に曲げたりしないでください。・静電気に注意してください内蔵周辺機器は、基板や電子部品がむきだしになっています。これらは、人体に発生する静電気によって損傷を受ける場合があります。取り扱う前に、一度大きな金属質のものに手を触れるなどして...
55・パソコンおよび接続されている機器の電源を切ってくださいパソコンの電源を切った状態でも、パソコン本体内部には電流が流れています。安全のため、マニュアル内に電源プラグを抜くように指示がある場合は、必ず電源プラグをコンセントから抜いてください。パソコン本体の電源の切り方については、「電源を切る」( P.18)をご覧ください。・電源を切った直後は作業をしないでください電源を切った直後は、パソコン本体内部の装置が熱くなっています。電源を切り、電源プラグをコンセントから抜いた後 10 分ほど待ってから作業を始めてください。・フレキシブルベース(設置台)を取り外した後は、柔らかい布の上などで作業してください固い物の上に直接置いて作業すると、パソコン本体に傷が付くおそれがあります。・内部のケーブル類や装置の扱いに注意してください傷を付けたり、加工したりしないでください。また、ねじったり、極端に曲げたりしないでください。・静電気に注意してください内蔵周辺機器は、基板や電子部品がむきだしになっています。これらは、人体に発生する静電気によって損傷を受ける場合があります。取り扱う前に、一度大きな金属質のものに手を触れるなどして...
10  ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 本製品の上に重いものを置かないでください。故障・けがの原因となります。● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 本製品を調理台や加湿器のそば、ほこりの多い場所などで使用したり、 置いたりしないでください。感電・火災の原因となることがあります。● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● 本製品を直射日光があたる場所、閉めきった自動車内、ストーブのような暖房器具のそばで使用したり、 置いたりしないでください。感電・火災の原因となることがあります。また、破損や故障の原因となることがあります。● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ● ...
81パソコン本体前面フラップPC カードをセットするときや、各種機器やメモリーカードなどを接続するときに開きます。メール着信ランプ( )「ワンタッチボタン設定」と連携してE メールを受信したときに点滅します。フレキシブルベース(設置台)パソコンの転倒防止のため、パソコンに取り付けます。(イラストはフラップを開いた状態です)電源ボタン( )パソコン本体の電源を入れたり切ったりします。(P.14)スーパーマルチドライブCD や DVD をセットします。(P.25)CD/DVD 取り出しボタンCD/DVD をセットしたり取り出したりします。PC カード取り出しボタンPC カードを取り出します。PC カードスロットPC カードの差し込み口です。ダイレクト・メモリースロットSD メモリーカードやメモリースティックの差し込み口です。miniSD カード、microSD カードおよびメモリースティック Duo などは、アダプタを使用してください。( P.33)IEEEアイトリプルイー1394(DV)端子( )デジタルビデオカメラ(DVC)や IEEE1394 規格の周辺機器を接続します。USBユーエスビーコネクタ( )プリ...
81パソコン本体前面フラップPC カードをセットするときや、各種機器やメモリーカードなどを接続するときに開きます。メール着信ランプ( )「ワンタッチボタン設定」と連携してE メールを受信したときに点滅します。フレキシブルベース(設置台)パソコンの転倒防止のため、パソコンに取り付けます。(イラストはフラップを開いた状態です)電源ボタン( )パソコン本体の電源を入れたり切ったりします。(P.14)スーパーマルチドライブCD や DVD をセットします。(P.25)CD/DVD 取り出しボタンCD/DVD をセットしたり取り出したりします。PC カード取り出しボタンPC カードを取り出します。PC カードスロットPC カードの差し込み口です。ダイレクト・メモリースロットSD メモリーカードやメモリースティックの差し込み口です。miniSD カード、microSD カードおよびメモリースティック Duo などは、アダプタを使用してください。( P.33)IEEEアイトリプルイー1394(DV)端子( )デジタルビデオカメラ(DVC)や IEEE1394 規格の周辺機器を接続します。USBユーエスビーコネクタ( )プリ...
62次の表以外の組み合わせにすると、パソコンが正常に動作しない場合があります。・CE/C90N, CE/C50N で 4GB のメモリを選択した方・CE/C90N, CE/C50N で 3GB のメモリを選択した方注:あらかじめ取り付けられているメモリを交換します。・CE/C90, CE/C50 をお使いの方、CE/C90N, CE/C50N で 2GB のメモリを選択した方総容量 メモリスロット 1 メモリスロット 24GB(ご購入時/最大) 2GB 2GB総容量 メモリスロット 1 メモリスロット 23GB(ご購入時) 2GB 1GB4GB(最大) 2GB 2GB〔注〕総容量 メモリスロット 1 メモリスロット 22GB(ご購入時) 2GB -3GB 2GB 1GB4GB(最大) 2GB 2GBメ モリの組み合わせ表
62次の表以外の組み合わせにすると、パソコンが正常に動作しない場合があります。・CE/C90N, CE/C50N で 4GB のメモリを選択した方・CE/C90N, CE/C50N で 3GB のメモリを選択した方注:あらかじめ取り付けられているメモリを交換します。・CE/C90, CE/C50 をお使いの方、CE/C90N, CE/C50N で 2GB のメモリを選択した方総容量 メモリスロット 1 メモリスロット 24GB(ご購入時/最大) 2GB 2GB総容量 メモリスロット 1 メモリスロット 23GB(ご購入時) 2GB 1GB4GB(最大) 2GB 2GB〔注〕総容量 メモリスロット 1 メモリスロット 22GB(ご購入時) 2GB -3GB 2GB 1GB4GB(最大) 2GB 2GBメ モリの組み合わせ表
114パソコン本体内部注:無線 LAN アンテナ搭載機種のみスーパーマルチドライブここに、シリアル ATA 規格のスーパーマルチドライブが搭載されています。メモリスロットこのパソコンのメモリが取り付けられています。( P.61)CPUシーピーユーファンパソコン本体内部の温度を下げるためのファンです。電源ユニット拡張スロット拡張カードの差し込み口です。内蔵ハードディスクここに、シリアル ATA[エーティーエー]規格のハードディスクドライブが搭載されています。スーパーマルチドライブの下にあります。イラストは機種や状況により異なります。無線 LANランアンテナ〔注〕無線 LAN のアンテナが搭載されています。システムファンパソコン本体内部の空気を排出して温度を下げるためのファンです。パソコン本体内部の各部の名称と働きについて、詳しい説明は次のマニュアルをご覧ください。『画面で見るマニュアル』 「000290」で検索→「各部の名称と働き:パソコン本体内部」

この製品について質問する