LX/C70D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"番組表"10 - 20 件目を表示
アンテナの接続と B-CAS カードのセットは行いましたか?パソコンにセットする詳しくは、「第 2章 テレビを見る」→「 4 テレビを見るための準備をする」をご覧ください。                    注:最新の番組表を取得したり、双方向通信を行ったりする場合は、ネットワーク接続も必要です。接続の確認後は初期設定だけ!このマニュアルで「 DigitalTVbox (デジタルテレビボックス)」の初期設定を行えば、地デジを楽しめます(2008 年10 月現在)BS デジタル、 110 度CS デジタル放送を受信するための準備については、このマニュアルの「第2章 テレビを見る」→「 2 デジタル放送を受信するには」および「 4 テレビを見るための準備をする」をご覧ください。
4目次このマニュアルの表記について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 6安全上のご注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8お使いになるうえでのご注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 8第 1 章 このパソコンでできること1 お使いの機種をご確認ください . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 122 テレビを楽しむ . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ....
19○:対応しています-:対応していませんDESKPOWERBIBLOお使いの機種ハードディスクへの録画予約録画/番組表2 番組同時録画LX/C90D○○○LX/C70D○○○LX/C90N○○○LX/C70N○○○F/C70D ○ ○ -F/C70N ○ ○ -お使いの機種ハードディスクへの録画予約録画/番組表2 番組同時録画NW/C90D ○ ○ -NW/C90N ○ ○ -NF/C60D○○-NF/C60N○○-録 るテレビを録画する
5第 3 章 テレビを録る1 テレビを録画するときの注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52録画全般について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 52予約録画について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 542 録画データの保存先と録画画質について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57録画データの保存先について . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57...
18○:対応していますDESKPOWERBIBLOFMV では、地上デジタル放送に関する次の機能を利用できます。○:対応しています・CATV パススルーケーブルテレビ会社が地上デジタル放送を配信するときに使用する、周波数変換パススルー方式と呼ばれるデータ伝送方式です。・データ放送文字や図などで情報を提供する放送です。・双方向サービス通信回線を利用して、データを送受信する機能です。お使いの機種 対応/非対応LX/C90D ○LX/C70D ○LX/C90N ○LX/C70N ○F/C70D ○F/C70N ○お使いの機種 対応/非対応NW/C90D ○NW/C90N ○NF/C60D ○NF/C60N ○お使いの機種機能CATVパススルー字幕放送 データ放送双方向サービス電子番組表(EPG)全機種 ○○○○○用語の意味タイムシフトモードで見るその他の視聴機能
49・番組データは自動的に受信されますが、受信に時間がかかる場合があります。また、受信中は自動的にスリープや休止状態にはなりません。・番組表には、取得できたチャンネルの番組のみ表示されます。・番組表には番組内容の一部が表示されます。番組情報を見たい場合は、 で番組を選択して を押してください。・一部の番組が番組表に表示されないことがあります。その場合は、次のいずれかの操作を行うと、表示されるようになります。・「DigitalTVbox」を起動し、該当チャンネルをしばらく表示する。・番組表の画面で「最新データ取得」を選択し、インターネットから番組データを取得する。・Window モードで「ファイル」メニュー→「最新データ受信」の順にクリックすると、 「番組データ更新アシスタント」ウィンドウが表示されます。このウィンドウで「プロキシ設定」をクリックすると次の「プロキシの設定」ウィンドウが表示され、番組データを取得するときに「Internet Explorer のプロキシ設定を使用」するか、「プロキシサーバを使用しない」かを設定できます。「G-GUIDE」から「Internet Explorer」 のプロキシ設定を...
9・本製品の動作中に停電などが起こると、録画ができなかったり、内蔵ハードディスクに保存してある録画データが損なわれたりすることがあります。大切な録画データは、DVD や Blu-rayDisc に保存されることをお勧めします。・録画中やディスクへの保存中に停電などが起こると、録画や保存に失敗したり、ハードディスクから録画データの一部、またはすべてが削除さ れたりする場合があります。このとき、録画データの一部、またはすべてを、再生できない場合があります。本製品で録画・録音したものを、無断で複製、放送、上映、有線放送、公開演奏、インターネット配信、レンタル(有償・無償を問わず)、販売することは、法律により禁止されています。本製品は、MPEG-4 ビジュアル規格特許ライセンスを管理する MPEG LA LLC から弊社が製造・販売のライセンス許諾を得て提供しているものです。MPEG-4 ビジュアル規格に準拠した態様で、本製品を個人が無償で使用することは、前記ライセンス許諾の範囲内であり許可されています。上記以外の使用については許可されておりません。次の操作を行う場合は、パソコン本体に AC アダプタを取り付けてくだ...
121次のような原因が考えられます。ご確認ください。原因 対処インターネットに接続していない最新のテレビ番組情報を取得するには、インターネットに接続している必要があります。セキュリティ対策ソフト のファイアウォールの設定をご購入時の状態から変更しているセキュリティ対策ソフトのファイアウォールの設定をご購入時の状態から変更しており、「G-GUIDE」の通信が遮断されていることが考えられます。セキュリティ対策ソフトの使い方については、次のマニュアルをご覧ください。「G-GUIDE」でインターネットから最新の番組表を取得できない→「目次から探す」→「3. インターネット/ E メール」→「インターネットをはじめる」インターネットの接続設定『画面で見るマニュアル』→「ウイルスバスター」の画面から、「ヘルプとサポート」→「ヘルプ」の順にクリック「ウイルスバスター」のマニュアル→「ノートン・インターネットセキュリティ」の画面から、「ヘルプとサポート」→「ヘルプ」の順にクリック「ノートン・インターネットセキュリティ」のマニュアル→「困ったとき」→「サポート窓口に相談する」→「ソフトウェアのお問い合わせ先」各セキュリティ対策...
第2章テレビを見るここでは、テレビを見るための準備と、テレビや番組表の見かたについて説明します。1 デジタル放送の種類 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 222 デジタル放送を受信するには . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 243 テレビを見るときの注意 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 274 テレビを見るための準備をする . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
30ここでは、このパソコンでテレビ番組を視聴するために必要な接続を行ったか、確認します。アンテナケーブルの接続と B-CAS カードのセットが正しく行われているか、確認してください。詳しくは、 『FMV 取扱ガイド』をご覧ください。→「パソコンの取り扱い」→「テレビを見るためには」番組表「G-GUIDE(ジーガイド) for Windows」を使って最新の番組データを取得したり、デジタル放送のデータ放送で双方向サービスを利用したりする場合は、インターネットに接続する必要があります。まだ接続していない場合は、次のマニュアルをご覧になり、接続を行ってください。→「目次から探す」→「3. インターネット/ E メール」→「インターネットをはじめる」データ放送で双方向サービスを利用する場合は、有線 LAN でインターネットに接続してください。 無線 LANによる双方向サービスはサポートしていません。『FMV 取扱ガイド』インターネットの接続設定『画面で見るマニュアル』接 続を確認するアンテナの接続と B-CAS カードのセットインターネットへの接続

この製品について質問する