DMC-FX66
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"室内"3 件の検索結果
全般
 
質問者が納得FX66とW350値段で見ても機能で見てもほとんど同じです。両方コンパクトだしHD動画とれるし…唯一違いといえばズーム力ですね。FX66は光学5倍+超解像ズームで6.5倍に対してW350は光学4倍というところです。(4倍でも十分です)しかしどちらを選んでも正解だと思います。この2機種のどちらでも昼間ばっちりとれますし、2万以下の価格帯で見てもこの2機種が売れ筋で僕もW350使ってますし、祖母もFX66使ってます。ここまできたらあとはデザインで決めたらどうでしょうか?というわけでどちらもいいですが、僕はW35
5340日前view46
全般
 
質問者が納得キヤノンのIXY30Sだと広角側のレンズが0.5-1.5段明るいです。この中ではリコーは高倍率な分広角側の開放F値が大きくなります。
5379日前view98
全般
 
質問者が納得>>機械に疎いなりにも、画素数が上がればいいとは思ってません。素晴らしいお心がけです。良い選択をされることを願っています。さて、FX66、FX60ともに良い選択だと思います。十分に広角で明るいレンズを搭載していますから、室内など暗い場所での撮影にも対応すると思います。ただ、個人的にパナのカメラは写真の自動補正がキツく、自由な画作りはできないと思っています。こだわらなければ綺麗(に見える)に写りますが、もう一歩先を・・・という場合には厳しいかもしれません。キャノンのPowerShot S90htt...
5617日前view40
  1. 1

この製品について質問する