SH-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"フォルダ"22 件の検索結果
56SH-01D_J_03.fm[56/64]docomo Palette UI>壁紙ループ設定:ホーム画面を左右にスライドしたときに、壁紙を繰り返して表示するか設定します。クイックメニューにショートカットなどを設定することができます。?クイックメニューには最大3個までショートカットなどを設定できます。1ホーム画面でショートカットなどをロングタッチ2クイックメニューまでドラッグ1ホーム画面でショートカットなどをロングタッチ2移動先までドラッグ:ページの端までドラッグすると、前/次のページが表示され、前/次のページに移動できます。1ホーム画面でショートカットなどをロングタッチ2[削除]:ショートカットなどを画面左下の[X]までドラッグしても削除できます。1ホーム画面でショートカット/ウィジェットをロングタッチ2[アンインストール]/[OK]/[OK]1ホーム画面でフォルダをロングタッチ:ホーム画面でフォルダを選び、フォルダ名をロングタッチしても変更できます。2[名称変更]3フォルダ名を入力/[OK]1ホーム画面でz/[きせかえ]2きせかえを選ぶ/[設定する]1ホーム画面でz/[壁紙]2データを選ぶ/[壁紙に設定...
55SH-01D_J_03.fm[55/64]docomo Palette UI電源を入れると、ホーム画面が表示されます。ウィジェットを貼り付けたり、ショートカットやクイックメニューを選択してアプリケーションを起動したりすることができます。1インジケータ?表示しているページを[U(赤色)]で表します。?メインページを[W(グレー)]で表します。2マチキャラ3ショートカット?よく使うアプリケーションをすばやく起動できます。4アプリケーション画面表示?アプリケーション画面を表示します。5ウィジェット?カレンダーやミュージックプレーヤー、歩数計など、簡単な機能を利用できます。?Android標準のウィジェットに対応しています。6フォルダ?フォルダを追加すると、フォルダ内のデータをすばやく表示したり、ショートカットをフォルダに格納したりできます。7クイックメニュー?ショートカットを設定すると、ホーム画面のどのページからもすばやくアプリケーションを起動できます。?ホーム画面でピンチインすると、ホーム画面一覧を表示します。ホーム画面にショートカットやウィジェットなどを貼り付けたり、ホーム画面について設定したりすることがで...
43SH-01D_J_02.fm[43/55]ご使用前の確認と設定6フォルダ?フォルダを追加すると、フォルダ内のデータをすばやく表示したり、ショートカットをフォルダに格納したりできます。7クイックメニュー?ショートカットを設定すると、ホーム画面のどのページからもすばやくアプリケーションを起動できます。?ホーム画面でピンチインすると、ホーム画面一覧を表示します。ホーム画面にショートカットやウィジェットなどを貼り付けたり、ホーム画面について設定したりすることができます。1ホーム画面をロングタッチ2項目を選ぶ>ショートカット:アプリケーションへのショートカットを追加します。>ウィジェット:ウィジェットを追加します。>フォルダフォルダを追加します。>きせかえ:きせかえについてはnP.44>壁紙:壁紙についてはnP.44>グループ:グループへのショートカットを追加します。>ホーム画面一覧:ホーム画面一覧を表示します。>壁紙ループ設定:ホーム画面を左右にスライドしたときに、壁紙を繰り返して表示するか設定します。クイックメニューにショートカットなどを設定することができます。1ホーム画面でショートカットなどをロングタッチ2...
43SH-01D_J_02.fm[43/54]ご使用前の確認と設定5フォルダ?フォルダを追加すると、フォルダ内のデータをすばやく表示したり、ショートカットをフォルダに格納したりできます。6クイックメニュー?ショートカットを設定すると、ホーム画面のどのページからもすばやくアプリケーションを起動できます。?パーソナルエリアには表示されません。?ホーム画面でピンチインすると、ホーム画面一覧を表示します。ホーム画面には、ショートカットやウィジェットなどを貼り付けることができます。1ホーム画面でz/[追加]2追加する項目を選ぶ>ショートカット:アプリケーションへのショートカットを追加します。>ウィジェット:ウィジェットを追加します。>フォルダフォルダを追加します。>きせかえ:きせかえについてはnP.43>壁紙:壁紙についてはnP.44>グループ:グループへのショートカットを追加します。クイックメニューにショートカットを設定することができます。1ホーム画面でショートカットをロングタッチ2クイックメニューまでドラッグ1ホーム画面でショートカットなどをロングタッチ2移動先までドラッグ:ページの端までドラッグすると、前/次の...
54SH-01D_J_03.fm[54/62]docomo Palette UI電源を入れると、ホーム画面が表示されます。ウィジェットを貼り付けたり、ショートカットやクイックメニューを選択してアプリケーションを起動したりすることができます。1インジケータ?表示しているページを[U(赤色)]で表します。?メインページを[V(黒色)]で表します。?パーソナルエリアを[W]で表示します。2ショートカット?よく使うアプリケーションをすばやく起動できます。3アプリケーション画面表示?アプリケーション画面を表示します。4ウィジェット?カレンダーやミュージックプレーヤー、歩数計など、簡単な機能を利用できます。?Webページウィジェットを利用すると、 よく使うサイトにすばやく接続できます。?Android標準のウィジェットに対応しています。5フォルダ?フォルダを追加すると、フォルダ内のデータをすばやく表示したり、ショートカットをフォルダに格納したりできます。6クイックメニュー?ショートカットを設定すると、ホーム画面のどのページからもすばやくアプリケーションを起動できます。?パーソナルエリアには表示されません。?ホーム画面でピ...
55SH-01D_J_03.fm[55/62]docomo Palette UIクイックメニューにショートカットを設定することができます。?クイックメニューには最大3個までショートカットを設定できます。1ホーム画面でショートカットをロングタッチ2クイックメニューまでドラッグ1ホーム画面でショートカットなどをロングタッチ2移動先までドラッグ:ページの端までドラッグすると、前/次のページが表示され、前/次のページに移動できます。1ホーム画面でショートカットなどをロングタッチ2[削除]:ショートカットなどを[X]までドラッグしても削除できます。1ホーム画面でショートカット/ウィジェットをロングタッチ2[アンインストール]/[OK]1ホーム画面でフォルダをロングタッチ2[名称変更]3フォルダ名を入力/[OK]1ホーム画面でz/[追加]/[きせかえ]2きせかえを選ぶ/[設定する]1ホーム画面でz/[追加]/[壁紙]2データを選ぶ/[壁紙に設定]:[ギャラリー]または[コンテンツマネージャー]の場合は、切り取る部分を選び、[保存]を選択してください。?ページは最大12ページまで追加できます。1ホーム画面でピンチイン/[+...
94SH-01D_J_06.fm[94/102]メール/インターネット2メールを選ぶ1表示中のフォルダ名2未読メール?既読メールは背景色が黒色になります。3チェックボックス?チェックを付けたメールに一括で未読/既読/スター付き/削除の設定ができます。4アカウント?アカウントが複数登録されている場合、タッチするとメールメイン画面が表示されます。5スターアイコン?特別なメールやあとで対応する必要があるメールの目印として利用できます。?スターを付けたメールは、スター付きフォルダで確認することができます。6統合受信トレイ?すべてのアカウントの受信メールを表示します。7スター付きフォルダ?すべてのアカウントのスター付きメールを表示します。8下書きフォルダ?すべてのアカウントの下書きメールを表示します。9送信トレイ?送信中のメールがあるときに表示されます。aアカウント?設定したアカウントを表示します。各アカウントを選択すると、選択したアカウントの受信トレイ画面を表示します。b未読メール件数cメール件数?送信トレイには送信中のメール件数が表示されます。d優先アカウントアイコン?メールメイン画面からメールを作成した場合に使用...
104SH-01D_J_06.fm[104/107]メール/インターネット8返信9スターアイコン?特別なメールやあとで対応する必要があるメールの目印として利用できます。?スターを付けたメールは、スター付きフォルダで確認することができます。aアーカイブb削除cラベルを変更d未読にする1ホーム画面で[R]/[Gmail]2スレッドを選ぶ3[)]:全員に返信:[*]/[全員に返信]:転送:[*]/[転送]4メールを作成1返信種別?タッチすると返信/全員に返信/転送を切り替えられます。2宛先3本文4元のメッセージ?タッチすると、送信元のメールの表示/非表示を切り替えられます。?転送のときは操作できません。5送信元のメール6件名7引用返信?送信元のメールを本文に入力します。5[@]1ホーム画面で[R]/[Gmail]:スレッドの選択削除:チェックボックスをタッチ/[+]2スレッドを選ぶ3[+]1ホーム画面で[R]/[Gmail]/z/[設定]2項目を選ぶ>全般設定:Gmail全般について設定します。>Gmailについて:Gmailのバージョンを表示します。:アカウントを選ぶと、署名やメール着信通知など、各アカウントの詳...
88SH-01D_J_11.fm[88/88]その他電源ON . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 35電池パック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 31電話帳確認/利用 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59電話帳コピーツール . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 62電話帳登録 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 59電話を受ける . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . 57電話をかける . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . ...
93SH-01D_J_06.fm[93/102]メール/インターネットmopera Uなどのサービスプロバイダが提供するメールアカウントを設定して、メールの送受信ができます。?あらかじめ、アカウント設定をしておいてください(nP.44)。1ホーム画面で[R]/[メール]2z/[作成]3メールを作成・送信:ファイルの添付:z/[添付ファイルを追加]/ファイルを選ぶ1宛先?電話帳に登録してあるメールアドレスの一部や名前を入力すると、宛先の候補が表示されます。2件名3本文4送信5アカウント6破棄?メールの編集内容を保存せずに終了します。7下書き保存?メールを送信せずに下書きフォルダに保存します。1ホーム画面で[R]/[メール]:登録されているアカウントが1つの場合、受信トレイ画面が表示されます。・ メールメイン画面の表示: z/[アカウント]・ メールボックス画面の表示: z/[フォルダ]・ 受信トレイの更新:受信トレイ画面でz/[更新]:登録されているアカウントが複数の場合、メールメイン画面が表示されます。Eメール?受信側の機種によっては件名をすべて受信できないことがあります。?Gmailのアカウントで送信したメ...

この製品について質問する