SH-01D
x
Gizport

SH-01D ショートカットの解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"ショートカット"10 - 20 件目を表示
56SH-01D_J_03.fm[56/64]docomo Palette UI>壁紙ループ設定:ホーム画面を左右にスライドしたときに、壁紙を繰り返して表示するか設定します。クイックメニューにショートカットなどを設定することができます。?クイックメニューには最大3個までショートカットなどを設定できます。1ホーム画面でショートカットなどをロングタッチ2クイックメニューまでドラッグ1ホーム画面でショートカットなどをロングタッチ2移動先までドラッグ:ページの端までドラッグすると、前/次のページが表示され、前/次のページに移動できます。1ホーム画面でショートカットなどをロングタッチ2[削除]:ショートカットなどを画面左下の[X]までドラッグしても削除できます。1ホーム画面でショートカット/ウィジェットをロングタッチ2[アンインストール]/[OK]/[OK]1ホーム画面でフォルダをロングタッチ:ホーム画面でフォルダを選び、フォルダ名をロングタッチしても変更できます。2[名称変更]3フォルダ名を入力/[OK]1ホーム画面でz/[きせかえ]2きせかえを選ぶ/[設定する]1ホーム画面でz/[壁紙]2データを選ぶ/[壁紙に設定...
55SH-01D_J_03.fm[55/64]docomo Palette UI電源を入れると、ホーム画面が表示されます。ウィジェットを貼り付けたり、ショートカットやクイックメニューを選択してアプリケーションを起動したりすることができます。1インジケータ?表示しているページを[U(赤色)]で表します。?メインページを[W(グレー)]で表します。2マチキャラ3ショートカット?よく使うアプリケーションをすばやく起動できます。4アプリケーション画面表示?アプリケーション画面を表示します。5ウィジェット?カレンダーやミュージックプレーヤー、歩数計など、簡単な機能を利用できます。?Android標準のウィジェットに対応しています。6フォルダ?フォルダを追加すると、フォルダ内のデータをすばやく表示したり、ショートカットをフォルダに格納したりできます。7クイックメニュー?ショートカットを設定すると、ホーム画面のどのページからもすばやくアプリケーションを起動できます。?ホーム画面でピンチインすると、ホーム画面一覧を表示します。ホーム画面にショートカットやウィジェットなどを貼り付けたり、ホーム画面について設定したりすることがで...
43SH-01D_J_02.fm[43/55]ご使用前の確認と設定6フォルダ?フォルダを追加すると、フォルダ内のデータをすばやく表示したり、ショートカットをフォルダに格納したりできます。7クイックメニュー?ショートカットを設定すると、ホーム画面のどのページからもすばやくアプリケーションを起動できます。?ホーム画面でピンチインすると、ホーム画面一覧を表示します。ホーム画面にショートカットやウィジェットなどを貼り付けたり、ホーム画面について設定したりすることができます。1ホーム画面をロングタッチ2項目を選ぶ>ショートカット:アプリケーションへのショートカットを追加します。>ウィジェット:ウィジェットを追加します。>フォルダ:フォルダを追加します。>きせかえ:きせかえについてはnP.44>壁紙:壁紙についてはnP.44>グループ:グループへのショートカットを追加します。>ホーム画面一覧:ホーム画面一覧を表示します。>壁紙ループ設定:ホーム画面を左右にスライドしたときに、壁紙を繰り返して表示するか設定します。クイックメニューにショートカットなどを設定することができます。1ホーム画面でショートカットなどをロングタッチ2...
40SH-01D_J_02.fm[40/53]ご使用前の確認と設定1クイック検索ボックスでz/[検索設定]2項目を選ぶ>Google検索の設定 :Google検索について設定します。>検索対象:検索する対象の範囲を設定します。>ショートカットを消去:クイック検索ボックスでの検索履歴を削除します。1ホーム画面で[R]/[設定]/[初期設定]2日付・時刻を設定(nP.90)/[次へ]3位置情報について設定(nP.83)/[次へ]4鮮やか表示モードを設定(nP.82)/[次へ]5Wi-Fi設定を設定(nP.42)6Googleアカウントを設定(nP.44)7プロフィールを設定(nP.78)8[完了]インターネットに接続するためのアクセスポイント(spモード、mopera U)は、あらかじめ登録されており、必要に応じて追加、変更することもできます。お買い上げ時には、通常使う接続先としてspモードが設定されています。1ホーム画面で[R]/[設定]/[無線とネットワーク]/[モバイルネットワーク]/[アクセスポイント名]?MCCを440、MNCを10以外に変更しないでください。画面上に表示されなくなります。1ホーム画面で...
58SH-01D_J_03.fm[58/64]docomo Palette UIアプリケーションは機能や種類ごとにグループで分類されています。?一部のアプリケーションの使用には、別途お申し込み(有料)が必要となるものがあります。ドコモサービス基本機能アプリケーション一覧アプリタブアイコンアプリケーション概 要dメニュー iモードで利用できたコンテンツをはじめ、スマートフォンならではの楽しく便利なコンテンツを簡単に探せる「dメニュー」へのショートカットアプリケーションです。dマーケット dマーケットを起動するアプリケーションです。dマーケットでは、音楽や動画、書籍などのコンテンツを購入することができます。また、Google Play上のアプリケーションを紹介しています。iチャネル iチャネルを利用するためのアプリケーションです。iコンシェルiコンシェルを利用するためのアプリケーションです。iコンシェルは、ケータイがまるで「執事」や「コンシェルジュ」のように、あなたの生活をサポートしてくれるサービスです。 マチキャラ 端末の画面にキャラクターを表示させるアプリケーションです。キャラクターはウィジェット上で動き、i...
43SH-01D_J_02.fm[43/54]ご使用前の確認と設定5フォルダ?フォルダを追加すると、フォルダ内のデータをすばやく表示したり、ショートカットをフォルダに格納したりできます。6クイックメニュー?ショートカットを設定すると、ホーム画面のどのページからもすばやくアプリケーションを起動できます。?パーソナルエリアには表示されません。?ホーム画面でピンチインすると、ホーム画面一覧を表示します。ホーム画面には、ショートカットやウィジェットなどを貼り付けることができます。1ホーム画面でz/[追加]2追加する項目を選ぶ>ショートカット:アプリケーションへのショートカットを追加します。>ウィジェット:ウィジェットを追加します。>フォルダ:フォルダを追加します。>きせかえ:きせかえについてはnP.43>壁紙:壁紙についてはnP.44>グループ:グループへのショートカットを追加します。クイックメニューにショートカットを設定することができます。1ホーム画面でショートカットをロングタッチ2クイックメニューまでドラッグ1ホーム画面でショートカットなどをロングタッチ2移動先までドラッグ:ページの端までドラッグすると、前/次の...
42SH-01D_J_02.fm[42/55]ご使用前の確認と設定1ホーム画面で[R]/[メール]2メールアドレス、パスワードを入力/[次へ]3アカウントを設定する/[次へ]4アカウントの名前、あなたの名前を入力/[次へ]1ホーム画面で[R]/[設定]/[アカウントと同期]/[アカウントを追加]2アカウントの種類を選ぶ3アカウントを設定する電源を入れると、ホーム画面が表示されます。ウィジェットを貼り付けたり、ショートカットやクイックメニューを選択してアプリケーションを起動したりすることができます。1インジケータ?表示しているページを[U(赤色)]で表します。?メインページを[W(グレー)]で表します。2マチキャラ3ショートカット?よく使うアプリケーションをすばやく起動できます。4アプリケーション画面表示?アプリケーション画面を表示します。5ウィジェット?カレンダーやミュージックプレーヤー、歩数計など、簡単な機能を利用できます。?Android標準のウィジェットに対応しています。メールのアカウントの設定?最初に登録したアカウントが、自動的に優先して使用するアカウントとして登録されます。アカウントを複数登録する場...
54SH-01D_J_03.fm[54/62]docomo Palette UI電源を入れると、ホーム画面が表示されます。ウィジェットを貼り付けたり、ショートカットやクイックメニューを選択してアプリケーションを起動したりすることができます。1インジケータ?表示しているページを[U(赤色)]で表します。?メインページを[V(黒色)]で表します。?パーソナルエリアを[W]で表示します。2ショートカット?よく使うアプリケーションをすばやく起動できます。3アプリケーション画面表示?アプリケーション画面を表示します。4ウィジェット?カレンダーやミュージックプレーヤー、歩数計など、簡単な機能を利用できます。?Webページウィジェットを利用すると、 よく使うサイトにすばやく接続できます。?Android標準のウィジェットに対応しています。5フォルダ?フォルダを追加すると、フォルダ内のデータをすばやく表示したり、ショートカットをフォルダに格納したりできます。6クイックメニュー?ショートカットを設定すると、ホーム画面のどのページからもすばやくアプリケーションを起動できます。?パーソナルエリアには表示されません。?ホーム画面でピ...
42SH-01D_J_02.fm[42/54]ご使用前の確認と設定1ホーム画面で[R]/[メール]2メールアドレス、パスワードを入力/[次へ]3アカウントの名前、あなたの名前を入力/[完了]1ホーム画面で[R]/[設定]/[アカウントと同期]/[アカウントを追加]2アカウントの種類を選ぶ3アカウントを設定する電源を入れると、ホーム画面が表示されます。ウィジェットを貼り付けたり、ショートカットやクイックメニューを選択してアプリケーションを起動したりすることができます。1インジケータ?表示しているページを[ U(赤色)]で表します。?メインページを[V(黒色)]で表します。?パーソナルエリアを[W]で表示します。2ショートカット?よく使うアプリケーションをすばやく起動できます。3アプリケーション画面表示?アプリケーション画面を表示します。4ウィジェット?カレンダーやミュージックプレーヤー、歩数計など、簡単な機能を利用できます。?Webページウィジェットを利用すると、 よく使うサイトにすばやく接続できます。?Android標準のウィジェットに対応しています。メールのアカウントの設定?最初に登録したアカウントが、自動...
56SH-01D_J_03.fm[56/62]docomo Palette UI1ホーム画面でピンチイン/サムネイルをロングタッチ2[削除]:ページを[X]までドラッグしても削除できます。アプリケーション画面には、搭載されているアプリケーションがグループごとにアイコンで表示されます。アイコンを選んで、アプリケーションを起動することができます。?新しいアプリケーションをインストールすると、アプリケーション画面にアイコンが追加されます。?アプリケーションをアンインストールするとアイコンが削除されます。1グループ名2アプリケーションアイコン?新しくインストールしたアプリケーションや更新したアプリケーションには[4]が表示されます。3アプリケーション数?グループをタッチすると、グループ内のアプリケーションアイコンを表示/非表示します。また、アプリケーション画面でピンチアウト/ピンチインすると一括してグループ内のアプリケーションアイコンを表示/非表示します。アプリケーションは機能や種類ごとにグループで分類されています。?一部のアプリケーションの使用には、別途お申し込み(有料)が必要となるものがあります。ドコモサービスペ...

この製品について質問する