SH-01D
x
Gizport

SH-01D パソコ ンの解決方法

 
"パソコ ン"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得ご質問の通り、付属のUSBケーブルではPC接続以外(AC等)は 充電出来ないと思います。 解決法は大体下記4通りかと思います ■もし前機種がFOMA機で、FOMA用充電ケーブルがあるならば、 SH-01Dにもう一つ付属されていたケーブル(FOMAをUSBに変換する形状) をそれと繋ぐとコトから充電出来ます。 ■上記方法と殆ど同じですが、USBのシガーソケットを使いたい場合 DOCOMOの「FOMA 充電機能付きUSB接続ケーブル 02」とSH-01Dに もう一つ付属されていたケーブル(FOMAを...
4995日前view210
全般
 
質問者が納得付属の純正ケーブルを使っていますか? http://www.nttdocomo.co.jp/binary/pdf/support/trouble/manual/download/sh01d/SH-01D_J_All.pdf 34ページの「PC用microUSBケーブルで充電」参照 SH-01Dは社外品のケーブルで充電するならXPERIA用が必要です http://www.planex.co.jp/product/bannou/bn-xperiaa/ http://www.amazon.co.jp/%E3...
4997日前view217
全般
 
質問者が納得おそらく「テザリグ」のことを言っているのだと思います。 テザリグはスマホを無線アクセスルータとして使用し、WiFi接続したPCなどを3G回線でイターネットに接続する機能です。 この機能を使うと契約上の「データ通信」になりパケホーダイの上限が1万数百円(詳しくは忘れました)に切り替わります。 この事を「パソコに接続するとお金がかかる」と言っているのでしょう。 スマホの機能としては「設定」->「無線とネットワーク」の中に「テザリグ」があるはずです。
4999日前view23
全般
 
質問者が納得普通はバックアップを選びますが、それじゃまずいんですか? 必要なデータがあるなら、業者に出すぐらいしかないと思います。
4925日前view762
全般
 
質問者が納得こーゆーのってめんどくさいんだよねぇ まずPCでSDへ保存するとSDはPCを基に構成されちゃうからケータイ仕様にならないんだよね まずケータイでSDをフォーマットして確かケータイ購入時にPC用のCDがあるハズなんだけど なかったらドコモのHPからデータリクっていうようなソフトをDLしてきて それでPCとケータイを通信させるのが無難だと思う おれのやり方だと まずケータイでSDをフォーマット ケータイの写真を1枚SDに保存 USBでケータイとPCつないで PCから保存した写真を見つけ出しデ...
4630日前view149
全般
 
質問者が納得同じ機種(sh-01d-android4.0.4)を使ってます。テザリグは使った時はありませんが、繋げる前に幾つか確認 ・その機種はクロッシィ未対応機種です。3G通信でテザリグを使うと、パケ・ホーダイプラでも料金が8000円ほどになります。通話料金を含めると1万近くになるので注意してください。(クロッシィプラはテザリグも含めての金額、だがクロッシィ未対応ですのでクロッシィパケ・ホーダイ料金プラに変更不可。) ・スマホの3Gテザリグですので、速度は遅いです(ご自宅の環境もありますが)「パソコ...
4633日前view1724
全般
 
質問者が納得SSIDやパスワード、WEP2等のセキュリティの設定が変わっているのかもしれませんね。 文章上から見るとセキュリティが変わったような感じがします。 持って行くならドコモショップの方が良いかもしれません。 ドコモショップはおそらくお金は掛からないと思いますが、パソコ販売店はお金を取られるかもしれませんからね。
4636日前view142
全般
 
質問者が納得フリーズした後読めないんだと、ファイルシステム壊してますね。 業者に出せば、高い確率で直ると思いますよ。
4753日前view139
全般
 
質問者が納得DoCoMo端末はSIMロックの有無に関係なく、テザリグ時はDoCoMoのテザリグ用アクセスポイトに切り替わるようになっていますので、他社SIMでのテザリグはできませんよ。つながったのもiPhone~SH01B間の接続だけですね。ネットにはつながりません。 出来る機種もありますが、それは不具合?ですので、基本的にDoCoMo端末では無理だと思って下さい。 日本通信版IDEOSやEMOBILEのHTCaria以外のandroidなら可能です。
4848日前view116
全般
 
質問者が納得■3DSのイターネット接続について■ これから無線LAN環境を整えられる方は、お客さまのイターネット接続環境に よってニドーDSシリーズの接続に必要な機器が異なります。 代表的なイターネット接続環境の接続例をご紹介しますので 自宅の環境に合わせて必要な機器をご用意下さい。 http://www.nintendo.co.jp/3ds/support/internet/index.html 無線LANルーターまたはニドーWi-Fiネットワークアダプタを購入して下さい。 「ニドーWi...
4888日前view119

この製品について質問する