SH-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"詳しい方"10 - 20 件目を表示
全般
 
質問者が納得SH-01Dを使用している者です。 なので他機種については申し訳ありませんが… SH-01Dの利点と欠点を書かせていただきますね。 まず利点ですが タッチパネルの操作性はいいほうだと思います。(iPhoneには劣るかもですが…) カメラについては1210万画素あるので現行のドコモのスマホの中では上位ですね♪(あとおまけ程度ですが写真のみ撮ったあとで3Dに変換することができます。) 欠点については まず不具合ですが使用するアプリによってはフリーズすることもありますね(汗)ある程度は仕方ないかもですが、頻発...
4758日前view38
全般
 
質問者が納得相性はあると思います。 自分はSANDISKの耐熱性のある16Gを使ってます。 安い粗悪品なんて使うと使い辛いどころか使えなくなる可能性の方が高いです。 ましてこの機種は熱を持ちやすいので絶対耐熱性をお勧め致します! 何度も失敗して買い換えるなら最初から信頼性のある製品を買った方がお得。 http://www.sandisk.co.jp/products/microsd-microsdhc-cards/ultra-microsdhc-memory-card CLASS 6 以上オススメします!
4712日前view1
全般
 
質問者が納得そうなるとSO-03D(Xperia acro HD)となりますが、6万円超えますね‥ SO-03D(Xperia acro HD) ・バッテリ容量は大容量の1840mAh(自分での取り外し・交換不可) ・4.3インチ、720x1280の高精細 ・1210万画素カメラ ・ホームキーなどはタッチ式 ・防水・防塵仕様 ・ガラケー機能全部入り(ワンセグ[録画非対応]・おサイフ・赤外線) ・ROM 16GB RAM 1GB ・2GBのmicroSDが付属 SH-01D(AQUOS PHONE) ・バッテリ容...
4716日前view1
全般
 
質問者が納得Xi利用ならF-05D、そうでなければSH-01Dとなります。 非Xiエリアなら通信速度は実質同じ。 F-05D(ARROWS X LTE) ・Xi対応 ・バッテリがLTE端末にしては少なすぎる(1400mAh) ・動作は現時点での試作機だがかなり不評。もっさり、カクカクしている。 しかしホームUIやブラウザを変更すれば多少‥マシになる ・4.3インチディスプレイ、720x1280の高精細 ・1310万画素カメラ ・物理キー採用 ・ガラケー機能全部入り ・ROM 8GB RAM 1GB SH-01D(...
4816日前view42
全般
 
質問者が納得あなたの設定したのはアクセスインターネットプラスですね? これはMMSは対応しません。 非公式なopenにすればMMSも可能になりますが、ガラケーのパケ定でしょうから、こちらの設定で使ったらパケ定の上限は9800円になります。 銀SIMなので、Xシリーズ(旧スマホシリーズ)用のパケ定であれば五千円代になりますけど。 また、SIMはキャリアからの借り物であるため、裁断はしてはいけないものです。もう手遅れですが。
4612日前view54
全般
 
質問者が納得私の地域はドコモショップは全店在庫なしでしたが、ヤマダ電機には黒&白は在庫ありましたよ。 お近くに家電量販があれば聞いてみるといいかもしれません^^
4818日前view15
全般
 
質問者が納得えっとまず 使いやすいソフトがあるのでそれをインストールしましょう MediaGoといいますこれをインストールしましょう ※sony製ですが動作済みです USB接続後お使いのAndroid端末(SH-01D)をmicroSDモードにしましょう すると画像のようになります ※画像ではN-01Dですがお使いのAndroid端末では初期状態だとリムーバブルディスクなどの表示です そしてPC内の音楽ファイルをフォルダ管理から読み込ませましょう 読み込ませた音楽ファイルを右クリックして端末にコピーすればジャケットもつ...
4778日前view152
全般
 
質問者が納得使えません。 通信規格が異なる為です。 SH-01DはFOMA(3G)回線で F-01DはXi(LTE)回線となっているので。 F-01Dの通信手段として ①ドコモショップにて持ちこみによる新規契約。 ②SH-01Dのテザリング機能を使う。 ③Wi-Fi環境のみで使う。 ①だとXi専用のプランで契約してISPをspモード(315円/月) またはmoperaUスタンダードプラン(525円/月)の何れか選択。 spモードを選択すればキャリアメールが使える以外に 有料アプリの決済やspモード認証が必要なドコモ...
4781日前view31
全般
 
質問者が納得(1)現状のプランで使用する場合はサイズ変更になります。 またはアダプタ利用で利用可能ですが動作は自己責任ですね。 プラン変更する場合はタイプシンプル バリュー又はカケホーダイの選択になります。 プラン変更は2年契約する事で違約金はなしです。 (2)ドコモメール利用設定を一度だけ設定していれば端末は無関係で使用出来ます。 SH-09Dでドコモメール利用設定して下さい。 下記のリンクに設定方法のリンクがあります。 プランは三通り出来ます。 ドコモ、新料金プラン「カケホーダイ」 ガラケーとスマホの二台...
3798日前view53
全般
 
質問者が納得T-01Dは正直お勧めしません。 発売日に致命的な不具合で発売一時中止になりました。 更に富士通東芝は過去に同じくREGZA PHONEで不具合を起こし、今回のauのARROWS Zでも発熱問題を起こしているので正直不安です。 バッテリ容量も少ない(1400mAh)ですしね。 >xi圏外に住んでる高校1年で それならF-05Dをあえて選ぶ必要性はありません。 選ぶのであればSH-01Dとなります。 F-05DはXiプランとなりますが、通話が少なければそれほど料金は変わりません。 Xiプランは大抵の人は下...
4788日前view28

この製品について質問する