SH-01D
x
Gizport
 
"AQUOS SH-01D"110 - 120 件目を表示
全般
 
質問者が納得iPhoneとAndroid携帯の二個持ちで、Googleを使って、ほぼ同じ住所録を作成しています。 その情報がいつの間にか外に漏れていました。どちらの携帯から、どのようにして抜かれたのかは今だに不明 です。アップルやドコモにも相談をしていますが話になりません。 情報が漏れたことを認識した経緯は、ハートランドとキラリアという業者が送ってきたメールからです。 この業者はかなりしつこく、ひどい時には30分間隔でメールを送ってきていました。そのメールのことを話をした時に、「私のところにもきている」と、その被害を...
4512日前view14
全般
 
質問者が納得同じ機種を使っています。 本体代金はどこの店舗でも、同じだったはずです。 でもdocomoショップの場合、本体代金プラス頭金だったと思います。 その頭金の設定が店舗により異なるので、合計金額が変わってきます。 私は頭金なしの量販店で買ったので、本体代金のみでした。 お近くのdocomoショップに、頭金の、確認をしてみて下さい。
4485日前view27
全般
 
質問者が納得SH-01Dを使ってます♪ 最初は不具合が多くて困りました…けどソフトウェアされたてよくなりました(^o^)v T-01Dも最初不具合が、ありましたね… 最初はN-06CかT-01Dにしようと考えてたらドコモショップの店員さんがもしT-01Dを選ぶならSH-01D をおすすめしますと言われました♪ 初期不良で一回無料交換してもらいました。 2代目でも不具合が多くドコモのお客様ご相談室に電話して聞きましたら、明日にソフトウェアしますのでそれから携帯の調子をみてくださいといわれ、ソフトウェアなんて意味ないないと...
4512日前view14
全般
 
質問者が納得個人的にはT-01Dはあまりお勧めしません。 発売日当日に致命的な不具合が発覚して一時発売中止になりました(現在は修正済み)。 しかし製造元の富士通東芝は同時期にauのISW11F(ARROWS Z)で発熱問題を起こし、 更に過去にREGZA PHONEでも不具合を起こしています。 サポート的に不安が残りますね。 また、それとは別にレスポンスなどがあまり評判良くないみたいです。 個人的にはSH-01DAQUOS PHONE)の方がいいと思います。 画質に関してはどちらも大差ない(どちらも良い)と思います...
4491日前view16
全般
 
質問者が納得普通はバックアップを選びますが、それじゃまずいんですか? 必要なデータがあるなら、業者に出すぐらいしかないと思います。
4491日前view762
全般
 
質問者が納得実質負担金なので、実際に端末に払う料金が安くなるわけではありません。 月々サポートを適用することで、月々の利用料金から一定額を割引いてくれるようになります。その割引かれた金額を端末代にすべて充てた場合、実質負担金になるというわけです。 月々サポートを利用するには、端末購入と一緒にパケホーダイフラットに加入することで適用されます。 詳しくは以下のサイトで http://www.nttdocomo.co.jp/charge/discount/monthly_support/about/ パケット定額サービス...
4567日前view19
全般
 
質問者が納得T-01Dは正直お勧めしません。 発売日に致命的な不具合で発売一時中止になりました。 更に富士通東芝は過去に同じくREGZA PHONEで不具合を起こし、今回のauのARROWS Zでも発熱問題を起こしているので正直不安です。 バッテリ容量も少ない(1400mAh)ですしね。 >xi圏外に住んでる高校1年で それならF-05Dをあえて選ぶ必要性はありません。 選ぶのであればSH-01Dとなります。 F-05DはXiプランとなりますが、通話が少なければそれほど料金は変わりません。 Xiプランは大抵の人は下...
4533日前view28
全般
 
質問者が納得エクスペリアがいいですよ。 アクオスフォンSH-01Dはなんといっても バッテリー駆動190分しかもちません(ドコモで一番小さい) エクスペリアは260分もあるので・・・ すぐ切れますよ。アクオスフォンは・・・
4492日前view22
全般
 
質問者が納得電話帳の登録先について 本体はその名の通り、その機種本体に組み込まれている電話帳に登録されます。 スマートフォンが壊れたり初期化してしまうと消えてしまう恐れがあります。 docomoというのは、私はAUなので詳しくありませんが、恐らくdocomoアカウントで管理するサービスだと思います。 キャリア変更の際にはデータの移行が必要です。 androidは、androidのアカウントで管理しますので、他キャリアのandroidに機種変更しても、同じアカウントで運用すれば何もしなくて電話帳が移行できます。 ま...
4494日前view14
全般
 
質問者が納得端末の不具合に我慢できて、 SPモードメールの不着・遅延・消失・接続できず…に我慢できるなら 変えてもいいかもしれません。 正直、スマホを大々的に売り出してる割には 説明不足な点が多すぎるし、ショップの店員すら よくわからない状態で売ってるのでオススメしたくないです。 通話・メール・ちょっとウェブ・・・くらいならガラケーで十分です。 スマホの標準の電話帳はグループ分け出来ないし、 メール着信音の鳴り分けもできないし、 伝言メモ機能も無いってのも考慮してください。
4534日前view24

この製品について質問する