SH-01D
x
Gizport
 
"ています"170 - 180 件目を表示
全般
 
質問者が納得おそらくandroid4.0へのアップデートかと思います。 アップデートすると操作性が向上するということですが、実施されたほうが良いか悪いかは一概に言えないので、よく検討してください。一度アップデートすると、元には戻せません。 アップデートですが、SH-01D本体だけでは出来なそうですね。 携帯回線ではなく、契約プロバイダのネット回線を使って行うみたいです。 1.PCはお持ちですか? 2.SH-01DとPCをUSBで繋ぐことができますか? 3.PCに無線で繋げるルーターってありますか? 4.SH-01Dは...
4698日前view253
全般
 
質問者が納得どちらもいいですね DOCOMOのスマホは電池が早くきれるって聞きますけどね 電池を気にしなければいいと思います
4998日前view18
全般
 
質問者が納得機種選び 悩みますよね でもその前にちょっとスマフォそのもののについて書かせて頂きます スマフォ これは所謂携帯電話よりPCに近い物です 価格も気になりますがそれよりも何を目的にして購入されたいのか? これが大切ですよ 少しでも大きい画面でゲームを楽しみたい データ共有し業務遂行をよりスムースに行いたい Web情報を手軽に入手したい・・・ 色々ありますね 僕は、社会人なので ちょっとした情報の保存とPCとの連動 顧客へのデータ提示 通勤時のBGM 辞書 計算機 タイマー Webを利用した情報検索 同僚...
4998日前view14
全般
 
質問者が納得ご自分が、アップデートの必要性を感じていないのなら、無理にアップデートする必要はないと思いますよ。 一旦、アップデートしたら、元に戻したいと思っても、まず戻せないと思った方が良いです。(アップデートするより遥かに難しい手順を踏めば、絶対に戻せない訳じゃないらしいですけどね)
4701日前view41
全般
 
質問者が納得設定→Wi-Fiとネットワークの設定→モバイルデータ通信→データ通信とバックグランド通信にチェックが入ってなければチェックを入れるとか。 チェックが入ってたら再起動してみるとか。 多分このへんじゃないかな。
4710日前view19
全般
 
質問者が納得選択機種から察するに、ガラスマ希望ということで。 それならその三機種からの選択で問題ないかと。 それにXiも必要なさそうな感じですね。 T-01Dはいきなり不具合を出したことで不安が残ります。 ついでに同じく富士通(T-01Dは富士通東芝)のF-05Dもどうか‥ その不安を妥協できるならば両方とも選択対象機種にいれていいかと。 SH-01Dは4.5インチと、上記二機種に比べて若干大きめになるものの、大差はないかと。 あとはROM。 F-05Dは8GB、T-01Dは4GB、SH-01Dは2GB。 この点は...
5000日前view20
全般
 
質問者が納得rarararabry様 ネット接続はできていないのですよね。 wi-fiの設定ができたと言うことですが、おそらくまだ設定が終わってないような気がします。 ホテルのロビーではホテルのwi-fiが可能のはずですのでそちらで接続を試してみたらいかがでしょうか。 それとドコモの場合、初期設定でwi-fi経由のSPモードメールは送受信できないようになっています。 もし日本でその設定をしていない場合は台湾でwi-fi環境だけではその設定はできません。 どうしても3G回線にする必要が出てきます。 今のドコモは台...
4715日前view14
全般
 
質問者が納得フリーズした後読めないんだと、ファイルシステム壊してますね。 業者に出せば、高い確率で直ると思いますよ。
4746日前view139
全般
 
質問者が納得まず、何を持って最強とするかだと思います。 反応速度などに重点を置くのであれば、GalaxyⅡTLEが良いと思いますし、電池の持ちに重点をおけばMEDIAS PP N-01Dになるでしょう。 TOTALバランス(今後の将来性)で見れば、『Android 4.0』に早期に対応しそうで、今後普及予定の『XI』は良いものでしょう。 雑誌などの掲載物としても最新ということを押しやすいので最強の見出しになったと思います。 ただ、スレ主様が仰る用にXiはまだ普及しておらず、使える地域も限られる上、バッテリーの消費が激...
5001日前view15
全般
 
質問者が納得機種によりますが予測変換をクリアするという設定があるので 意図せずその設定が働いてしまったのでしょう。 残念ですが、戻す方法はありません。
4772日前view12

この製品について質問する