SH-01D
x
Gizport

SH-01D データ通信の解決方法

  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"データ通信"20 - 30 件目を表示
47SH-01D_J_02.fm[47/54]ご使用前の確認と設定主なステータスアイコン一覧.:アラーム設定中電池残量表示8~7:約100%~約5%>:約 0 %?充電中は電池マークに[w]が重なって表示されます。電波状態表示!:レ ベ ル 4#:レ ベ ル 3$:レ ベ ル 2%:レ ベ ル 1&:レ ベ ル 0(:圏 外?国際ローミング中は電波マークの左上に[R]が表示されます。):機内モード中3Gデータ通信状態表示0:3 G 使 用 可 能1:3Gデータ受信中2:3Gデータ送信中3:3Gデータ送受信中GSMデータ通信状態表示P:GSM使用可能Q:GSMデータ受信中R:GSMデータ送信中S:GSMデータ送受信中HSPAデータ通信状態表示p:HSPA使用可能q:HSPAデータ受信中r:HSPAデータ送信中s:HSPAデータ送受信中@:おサイフケータイ ロック設定中文字入力モード表示!:ひらがな漢字":全角カタカナ#:半角カタカナ$:全 角 英 字%:半 角 英 字&:全 角 数 字(:半 角 数 字):区点コードマナーモード表示+:通常マナー,:ドライブマナー-:サイレントマナーB:ミュートに設定中Wi-F...
46SH-01D_J_02.fm[46/53]ご使用前の確認と設定USB接続表示%:U S B 接 続(カードリーダーモード接続時)4:カードリーダーモード5:高速転送モードデータアップロード/ダウンロード表示7:アップロード中8:アップロード完了9:ダウンロード中H:ダウンロード完了::アプリケーションのインストール完了Wi-Fi表示E:オープンネットワークありF:Wi-Fi情報通知ありG:Wi-Fi接続制限ありJ:Wi-Fiテザリングが有効VPN表示;:接 続 中<(グレー):未接続=:アプリケーションのアップデートありA:OSバージョンアップありソフトウェア更新表示a:ソフトウェア更新ありb:ソフトウェア更新完了>:表示されていないお知らせアイコンありエコ技設定表示X:技ありモードY:お助けモード主なステータスアイコン一覧.:アラーム設定中電池残量表示8~7:約100%~約5%>:約 0 %?:残量不明?充電中は電池マークに[w]が重なって表示されます。電波状態表示!:レベル4#:レベル3$:レベル2%:レベル1&:レベル0(:圏 外?国際ローミング中は電波マークの左上に[R]が表示されます。?Goog...
46SH-01D_J_02.fm[46/55]ご使用前の確認と設定主なステータスアイコン一覧.:アラーム設定中電池残量表示8~7:約100%~約5%>:約 0 %?充電中は電池マークに[w]が重なって表示されます。電波状態表示!:レ ベ ル 4#:レ ベ ル 3$:レ ベ ル 2%:レ ベ ル 1&:レ ベ ル 0(:圏 外?国際ローミング中は電波マークの左上に[R]が表示されます。):機内モード中3Gデータ通信状態表示0:3 G 使 用 可 能1:3Gデータ受信中2:3Gデータ送信中3:3Gデータ送受信中GSMデータ通信状態表示P:GSM使用可能Q:GSMデータ受信中R:GSMデータ送信中S:GSMデータ送受信中HSPAデータ通信状態表示p:HSPA使用可能q:HSPAデータ受信中r:HSPAデータ送信中s:HSPAデータ送受信中@:おサイフケータイ ロック設定中文字入力モード表示!:ひらがな漢字":全角カタカナ#:半角カタカナ$:全 角 英 字%:半 角 英 字&:全 角 数 字(:半 角 数 字):区点コードマナーモード表示+:通常マナー,:ドライブマナー-:サイレントマナーB:ミュートに設定中Wi-F...
46SH-01D_J_02.fm[46/54]ご使用前の確認と設定主なステータスアイコン一覧.:アラーム設定中電池残量表示8~7:約100%~約5%>:約 0 %?:残量不明?充電中は電池マークに[w]が重なって表示されます。電波状態表示!:レ ベ ル 4#:レ ベ ル 3$:レ ベ ル 2%:レ ベ ル 1&:レ ベ ル 0(:圏 外?国際ローミング中は電波マークの左上に[R]が表示されます。?Googleアカウントを設定 (同期)している場合は緑色になります。):電 波 O F F(機内)モード設定中3Gデータ通信状態表示0:3 G 使 用 可 能1:3Gデータ受信中2:3Gデータ送信中3:3Gデータ送受信中?Googleアカウントを設定 (同期)している場合は緑色になります。GSMデータ通信状態表示P:GSM使用可能Q:GSMデータ受信中R:GSMデータ送信中S:GSMデータ送受信中?Googleアカウントを設定 (同期)している場合は緑色になります。*:ドコモminiUIMカードが未挿入、 またはドコモminiUIMカードロック中@:おサイフケータイ ロック設定中文字入力モード表示!:ひらがな漢字":...
89SH-01D_J_05.fm[89/97]各種設定?警告ラインや制限ラインを設定することができます。5指定期間内のデータ通信量6データ通信を使用したアプリケーションWi-FiテザリングやWi-Fiアクセスポイントなど、 通信について設定します。1ホーム画面で[R]/[設定]/[ネットワーク設定]2項目を選ぶ>機内モード:電話やメールなど、通信を利用する機能を使用できないようにします。>テザリング:テザリングについてはnP.44>公衆無線LAN自動ログイン :docomo Wi-Fiエリアに入ったときに、自動でログインするように設定できます。>Wi-Fi Direct:Wi-Fi Directを利用するか設定します。>ホームネットワーク設定:ホームネットワーク設定についてはnP.119>VPN設定:VPN設定についてはn P.120>モバイルネットワーク:モバイルネットワークについてはnP.155ドコモサービスの設定を行います。1ホーム画面で[R]/[設定]/[ドコモサービス]2項目を選ぶ> アプリケーション管理:アプリケーションのアップデートの確認などについて設定します。>Wi-Fi:Wi-Fi機能を利用...
82SH-01D_J_05.fm[82/97]各種設定ホーム画面で[R]/[設定]で表示されるメニューから、端末の各種設定を行うことができます。各種設定設定メニュー設 定 内 容プロフィールドコモminiUIMカードに登録されているお客様の電話番号を表示できます。名前やメールアドレスなどを登録することもできます。音・バイブ・ランプマナーモードや着信音などについて設定します。壁 紙・画 面 設定画面表示などについて設定します。省エネ設定 エコ技設定を起動します。microSDと端末容量microSDカードまたは端末の空き容量の確認や、バックアップの管理などができます。電池 電池残量や電池消費量の変化などを、視覚的に確認できます。通話 留守番電話や着信拒否など、通話について設定します。ホーム切替 利用するホームアプリを切り替えます。歩数計 ユーザー情報の登録など歩数計について設定します。アプリ アプリケーションの名前やバージョン、メモリの使用状況などの確認、microSDカードへの移動、アンインストールなどができます。Wi-Fi Wi-Fi機能について設定します。Bluetooth 端末とBluetooth機器を...
88SH-01D_J_05.fm[88/97]各種設定アプリケーションの名前やバージョン、メモリの使用状況などの確認、microSDカードへの移動、 有効/無効の設定、アンインストールなどができます。1ホーム画面で[R]/[設定]/[アプリ]2アプリケーションを選ぶアプリケーションの動作を停止し、アンインストールせずにアプリケーション画面に表示しないように設定します。?アンインストールできないアプリケーションを無効にできます。1ホーム画面で[R]/[設定]/[アプリ]2アプリケーションを選ぶ/[無効にする]/[OK]1ホーム画面で[R]/[設定]/[アプリ]2アプリケーションを選ぶ/[有効にする]データ通信量を測定し、グラフで表示します。また、設定した通信量に達したときに警告を表示したり、それ以上データ通信を行わないように設定したりすることができます。1ホーム画面で[R]/[設定]/[データ使用]2データ通信量を確認する1データ通信?データ通信の有効/無効を設定します。2データ通信の制限を設定する?データ通信量に制限を設け、制限値に達した場合にデータ通信を停止します。・ データ使用画面でz /[バックグラウン...
63SH-01D_J_05.fm[63/63]各種設定ホーム画面で[R]/[設定]で表示されるメニューから、端末の各種設定を行うことができます。各種設定設定メニュー設 定 内 容プロフィールドコモminiUIMカードに登録されているお客様の電話番号を表示できます。名前やメールアドレスなどを登録することもできます。音・バイブ・ランプマナーモードや着信音などについて設定します。壁 紙・画 面 設定画面表示などについて設定します。省エネ設定 エコ技設定を起動します。microSDと端末容量microSDカードまたは端末の空き容量の確認や、バックアップの管理などができます。電池 電池残量や電池消費量の変化などを、視覚的に確認できます。通話 留守番電話や着信拒否など、通話について設定します。ホーム切替 利用するホームアプリを切り替えます。歩数計 ユーザー情報の登録など歩数計について設定します。アプリ アプリケーションの名前やバージョン、メモリの使用状況などの確認、microSDカードへの移動、アンインストールなどができます。Wi-Fi Wi-Fi機能について設定します。Bluetooth 端末とBluetooth機器を...
95SH-01D_J_05.fm[95/97]各種設定端末内のすべてのデータを消去します。1ホーム画面で[R]/[設定]/[バックアップとリセット]/[オールリセット]2[携帯端末をリセット]/暗証番号を入力/[OK]/[すべて消去]:[microSD内データを消去] を有効にすると、音楽や画像なども同時に消去されます。端末に接続するイヤホンマイクの種類や、端末をPC用microUSBケーブル (試供品)でパソコンに接続して利用するときの設定を変更します。1ホーム画面で[R]/[設定]/[外部接続]2項目を選ぶ>イヤホンの種類:接続するイヤホンマイクの種類を設定します。>USB接続:USB接続については nP.951ホーム画面で[R]/[設定]/[外部接続]/[USB接続]2項目を選ぶ>MTPモード:MTP対応のパソコンでmicroSDカードに音楽データ/動画/静止画を転送するときのモードです。>PTPモード:PTP対応のパソコンでmicroSDカードに静止画を転送するときのモードです。>カードリーダーモード:端末に挿入したmicroSDカードを、 パソコンの外部メモリとして使用するときのモードです。>高速転...
82SH-01D_J_05.fm[82/90]各種設定1ホーム画面で[R]/[設定]/[画面設定]/[画面の明るさ]2項目を選ぶ>エコバックライトコントロール:画質調整を効率良く行うことで、バックライトの消費電力を抑えます。>明るさを自動調整:バックライトの明るさを自動で調整するか設定します。自動で調整を行わない場合は、手動で明るさを設定してください。>鮮やか表示モード:鮮やかな表示にするか設定します。端末をPC用microUSBケーブル (試供品)でパソコンに接続して利用するときの設定を変更します。1ホーム画面で[R]/[設定]/[USB接続]2項目を選ぶ>PCソフトインストーラー :P C 用 m i c r o U S Bケーブルでパソコンと接続したときに、MediaJetをインストールするか設定します。>USB接続モード :端末をパソコンに接続したときに設定されるモードを変更します。・ あらかじめ端末をPC用microUSBケーブルでパソコンと接続してください。?濃度は[濃い]、[普通]、[薄い]の順で周りの人から見えにくくする効果があります。?3D表示をしているときは、 ベールビューが無効になります...

この製品について質問する