SH-01D
x
Gizport
 
"電話"20 - 30 件目を表示
全般
 
質問者が納得まさに貴方のような人がXiプランにするメリットがあるのではないでしょうか。 主なデメリットはそのくらいですからさほど問題ないのでは? (月々サポート以上に通話料がかかるならば) 個人的には非LTE端末ならばSH-01Dが一番いいと思います。
4537日前view26
全般
 
質問者が納得設定のセキュリティの項目から 画面ロックの設定を変更すれば パターン認証やパスワード設定を掛けられます。
4537日前view26
全般
 
質問者が納得できません。 相手側に聞こえるコール音は端末ではなく回線ネットワーク側で出すものですので、アプリでどうこうできるものではありません。
4152日前view130
全般
 
質問者が納得>ネットの利用が1番しやすいもの インターネットでなく、iモードですよね? スマホは向きません。 ガラケー買ってください。
4538日前view30
全般
 
質問者が納得機種変更の時に、電話帳を赤外線でコピーしませんでしたか(・o・)? そもそも、これはこのスマホのバグと思われますが 「赤外線でコピーした電話帳は編集できない」 というのがdocomoの回答でした。 いずれにしても、詳細なマニュアルにも書いてないので、ショップにいくか151に電話しないと解決できないことです。 (こういう問題がこの機種には多々あります) 対処方法としては、次のステップとなります。 ①本体に保存されている電話帳をSDカードにコピー ②本体の電話帳をすべて削除(そうしないと③によってデータがダ...
4538日前view26
全般
 
質問者が納得電話帳を開きます。 左下のグループを押します。 そうすると、項目がいろいろとでてきますが、 一番下までスクロールすると 追加+ボタンが出てきます。 そこで、「家族」とか「友人」とかとグループ名を設定します。 色やアイコンも選択できます。 そして、電話帳登録してある方々のプロフィール編集から グループの設定ボタンを押すと登録できますよ。 分かりにくければ、ごめんなさいね。 補足について ありますよ。 僕も同じ機種です。 悪戦苦闘してますが・・・
4544日前view33
全般
 
質問者が納得動画や音楽がメインならば、高速通信が出来るLTEスマホがお勧めです。 ダウンロードが早いので。 ただ、7Gの制限があるので、制限で使えなくなってしまうのでしたら LTEではなく、3G回線のスマホのほうが良いのかもしれませんね。 同じ動画を何回も見るのであれば(たとえば音楽のPVなど) スマホ自体に保存してしまって、ネット環境を使わずに見るというのも、 7G超えを防ぐ手立てだと思います。 彼氏さんとの通話の為だけにauにするのでしたら、 ドコモは今まで通り使っていて、 彼氏専用電話でauのスマホではないもの...
4212日前view1
全般
 
質問者が納得↓そんなわけあるかwwww 日本製スマホはこの手の不具合、多発してますね・・・。 自分はHTC製のDesireHDを利用して1年半経ちますがその手の不具合は一度も起きたことがありません。 友人のHTC JやMotorola RAZRも同様です。 スマホに関してはやはり海外が強く、安定した動作をしていると言えます。 あまりに我慢ができないようでしたら、早めの機種変更をおすすめします。
4221日前view4
全般
 
質問者が納得電話帳は「Gmailアカウント」側に登録して同期しておけば、修理後や別端末からでも同じアカウントにログインするだけでデータが復元されます。 アプリもplayストアの「マイアプリ」欄を横スライドさせるとインストール履歴がありますので、簡単にアプリを再インストール可能です。 端末によってはアプリも自動的に復元されるものもあります。(完全ではないですが) 契約内容はSIMカードの方ですから、端末は関係ありませんよ。 補足 playストア画面でメニューボタンを押して下さい。その中に「マイアプリ」という項目がありま...
4366日前view3
全般
 
質問者が納得私はこの機種を使ってるわけではないのですが Androidマーケットに、マッシュルーム(入力補助アプリのプラグイン)があります。 とりあえずマッシュールーム拡張パックを入れてみてください。 キーボードの 「絵・記・顔」のキーを長押しすると、 入力補助アプリを呼び出すことが出来ます。 他にも様々なアプリがあります。 アドレス入力なら メアドピッカー等が有名です。 少しずれますが aNdclipという、クリップボード(コピペ)の機能を拡張し、 マッシュルームや、ステータスバーからも呼び出せるアプリがあ...
4493日前view172

この製品について質問する