SH-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"リセット"30 - 40 件目を表示
2SH-01D_J_01.fm[2/26]目次/注意事項目次/注意事項本体付属品. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .1本端末のご利用にあたっての注意事項 . . . .4安全上のご注意(必ずお守りください). . . .6取り扱い上のご注意. . . . . . . . . . . . . . . . . . .16防水/防塵性能. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .21ご使用前の確認と設定各部の名称と機能 . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .27ドコモminiUIMカード . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .29microSDカード. . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .30電池パック . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . . .32充電 . . . ....
41SH-01D_J_02.fm[41/54]ご使用前の確認と設定1ホーム画面で[R]/[設定]/[初期設定]/[次へ]2[プロフィール設定へ]/プロフィールを設定(nP.83)/[次へ]3[Googleアカウント設定へ]/Googleアカウントを設定(nP.45)/[次へ]4位置情報について設定(nP.90)/[次へ]5[Wi-Fi設定へ]/Wi-Fiを設定(nP.42)6[完了]インターネットに接続するためのアクセスポイント(spモード、mopera U)は、あらかじめ登録されており、必要に応じて追加、変更することもできます。お買い上げ時には、通常使う接続先としてspモードが設定されています。1ホーム画面で[R]/[設定]/[ネットワーク設定]/[モバイルネットワーク]/[アクセスポイント名]?MCCを440、MNCを10以外に変更しないでください。画面上に表示されなくなります。1ホーム画面で[R]/[設定]/[ネットワーク設定]/[モバイルネットワーク]/[アクセスポイント名]/z/[新しいAPN]2[名前]/作成するネットワークプロファイルの名前を入力/[OK]3[APN]/アクセスポイント名を入力/...
44SH-01D_J_02.fm[44/54]ご使用前の確認と設定本端末をWi-Fiアクセスポイントとして利用することで、Wi-Fi対応機器をインターネットに接続するテザリング機能を利用することができます。?同時に接続できるWi-Fi対応機器は5台までです。1ホーム画面で[R]/[設定]/[ネットワーク設定]/[テザリング]2項目を選ぶ>Wi-Fiテザリング :Wi-Fiテザリングを有効にします。・ ご利用の前に、注意事項の詳細をご確認ください。>Wi-Fiアクセスポイントを設定 :ネットワークSSIDやセキュリティなどWi-Fiテザリングについて設定します。>ヘルプ:ヘルプを表示します。1ホーム画面で[R]/[メール]:アカウントが設定されていない場合のみ、アカウント設定画面が表示されます。2メールアドレス、パスワードを入力/[次へ]:いくつかのメールアカウントについてプロバイダ情報がプリセットされており、受信メールサーバーと送信メールサーバーの設定が自動で行われます。:プロバイダ情報がプリセットされていないアカウントの場合は、受信メールサーバーと送信メールサーバーの設定を手動で行う必要があります。設定につ...
41SH-01D_J_02.fm[41/53]ご使用前の確認と設定アクセスポイントを初期化すると、お買い上げ時の状態に戻ります。1ホーム画面で[R]/[設定]/[無線とネットワーク]/[モバイルネットワーク]/[アクセスポイント名]/z/[初期設定にリセット]spモードはNTTドコモのスマートフォン向けISPです。インターネット接続に加え、iモードと同じメールアドレス(@docomo.ne.jp) を使ったメールサービスなどがご利用いただけます。spモードはお申し込みが必要な有料サービスです。spモードの詳細については、ドコモのホームページをご覧ください。mopera UはNTTドコモのISPです。 mopera Uにお申し込みいただいたお客様は、簡単な設定でインターネットをご利用いただけます。mopera Uはお申し込みが必要な有料サービスです。1ホーム画面で[R]/[設定]/[無線とネットワーク]/[モバイルネットワーク]/[アクセスポイント名]/[mopera U(スマートフォン定額)]/[mopera U 設定]アクセスポイントの初期化?spモードにご契約いただいていない場合や、 圏外など電波状況によ...
40SH-01D_J_02.fm[40/53]ご使用前の確認と設定1クイック検索ボックスでz/[検索設定]2項目を選ぶ>Google検索の設定 :Google検索について設定します。>検索対象:検索する対象の範囲を設定します。>ショートカットを消去:クイック検索ボックスでの検索履歴を削除します。1ホーム画面で[R]/[設定]/[初期設定]2日付・時刻を設定(nP.90)/[次へ]3位置情報について設定(nP.83)/[次へ]4鮮やか表示モードを設定(nP.82)/[次へ]5Wi-Fi設定を設定(nP.42)6Googleアカウントを設定(nP.44)7プロフィールを設定(nP.78)8[完了]インターネットに接続するためのアクセスポイント(spモード、mopera U)は、あらかじめ登録されており、必要に応じて追加、変更することもできます。お買い上げ時には、通常使う接続先としてspモードが設定されています。1ホーム画面で[R]/[設定]/[無線とネットワーク]/[モバイルネットワーク]/[アクセスポイント名]?MCCを440、MNCを10以外に変更しないでください。画面上に表示されなくなります。1ホーム画面で...
44SH-01D_J_02.fm[44/53]ご使用前の確認と設定1ホーム画面で[R]/[メール]:アカウントが設定されていない場合のみ、アカウント設定画面が表示されます。2メールアドレス、パスワードを入力/[次へ]:いくつかのメールアカウントについてプロバイダ情報がプリセットされており、受信メールサーバーと送信メールサーバーの設定が自動で行われます。:プロバイダ情報がプリセットされていないアカウントの場合は、受信メールサーバーと送信メールサーバーの設定を手動で行う必要があります。設定については、ご利用のプロバイダにお問い合わせください。3アカウントの名前、あなたの名前を入力/[完了]1ホーム画面で[R]/[設定]/[アカウントと同期]/[アカウントを追加]2アカウントの種類を選ぶ3アカウントを設定する1ホーム画面で[R]/[設定]/[アカウントと同期]2アカウントを選ぶ/[アカウントを削除]/[アカウントを削除]Googleアカウントのパスワードをお忘れになった場合は、パスワードを再取得してください。1ホーム画面で[R]/[ブラウザ]2URL入力欄に「(http://www.google.co.jp/)  ...
51SH-01D_J_02.fm[51/54]ご使用前の確認と設定1文字入力画面で[T]/[各種設定]/[辞書の設定]2項目を選ぶ>日本語ユーザー辞書:日本語ユーザー辞書の単語を編集します。>英語ユーザー辞書:英語ユーザー辞書の単語を編集します。>ダウンロード辞書:ダウンロード辞書の登録/解除/削除をします。>変換辞書の更新:変換辞書の更新やダウンロード、アンインストールをします。>電話帳名前データと連携:電話帳の名前データを辞書に追加/初期化します。1文字入力画面で[T]/[各種設定]/[手書き入力の設定]2項目を選ぶ>認識言語:認識する言語を切り替えます。>予測変換結果表示:予測変換を利用するか設定します。>インクの太さ:インクの太さを設定します。>文字のスライド速度:文字をスライドする速度を設定します。>手書き文字自動消去:書いた文字を自動的に削除するか設定します。>手書き文字自動消去速度:書いた文字を自動的に削除する速度を設定します。>バージョン情報:手書き入力の設定のバージョンを確認します。>法的情報:手書き入力の設定の商標や契約条項などを確認できます。1文字入力画面で[T]/[各種設定]/[各種リ...
39SH-01D_J_02.fm[39/55]ご使用前の確認と設定1ホーム画面で[R]/[設定]/[初期設定]/[次へ]2[プロフィール設定へ]/プロフィールを設定/[次へ]3[Googleアカウント設定へ]/Googleアカウントを設定/[次へ]4位置情報について設定/[次へ]5[Wi-Fi設定へ]/Wi-Fiを設定6[完了]インターネットに接続するためのアクセスポイント(spモード、mopera U)は、あらかじめ登録されており、必要に応じて追加、変更することもできます。お買い上げ時には、通常使う接続先としてspモードが設定されています。1ホーム画面で[R]/[設定]/[ネットワーク設定]/[モバイルネットワーク]/[アクセスポイント名]?MCCを440、MNCを10以外に変更しないでください。画面上に表示されなくなります。1ホーム画面で[R]/[設定]/[ネットワーク設定]/[モバイルネットワーク]/[アクセスポイント名]/z/[新しいAPN]2[名前]/作成するネットワークプロファイルの名前を入力/[OK]3[APN]/アクセスポイント名を入力/[OK]4その他、通信事業者によって要求されている項目を...
94SH-01D_J_05.fm[94/97]各種設定1PINロック中画面でPINロック解除コードを入力2新しいPINコードを入力3もう一度、新しいPINコードを入力/[OK]画面に表示される言語や、文字入力、テキスト読み上げなどについて設定します。1ホーム画面で[R]/[設定]/[言語と文字入力]2項目を選ぶ>言語(Language)を選択:日本語表示/英語表示を選択します。>スペルチェッカー:スペルチェッカーを有効にします。>ユーザー辞書:任意の単語を辞書に登録し、Androidキーボードでの文字入力時に、 変換候補として表示させます。>デフォルト:文字入力時に使用する入力ソフトを設定します。>Androidキーボード :Androidキーボードについて設定します。>Google音声入力 :Google音声入力を有効にします。>iWnn IME - SH edition :iWnn IME - SH editionについて設定します。 設定できる各項目の詳細についてはnP.50>しゃべってキー入力:しゃべってキー入力について設定します。>音声検索:音声検索利用時の音声入力について設定します。>テキスト読み...
51SH-01D_J_02.fm[51/53]ご使用前の確認と設定>英語ユーザー辞書:英語ユーザー辞書の単語を編集します。>学習辞書:学習辞書について設定します。>ダウンロード辞書:ダウンロード辞書の登録/解除/削除をします。>電話帳名前データと連携:電話帳の名前データを辞書に追加/初期化します。>設定リセット:iWnn IME - SH editionの設定をリセットします。>顔文字リセット:顔文字リストの内容をリセットします。例:「文字」と入力するとき1文字入力画面で「もじ」と入力2[変換]3変換候補欄で「文字」を選ぶ1拡大/縮小?変換候補欄を拡大/縮小します。2変換候補欄?変換候補が表示されます。変換候補をタッチすると入力できます。?入力した文字列によっては[補正]が表示されます。タッチすると入力間違いを補正した変換候補が表示されます。3変換?変換候補を選びます。4確定?変換を確定します。入力した文字数から変換候補を予測して表示します。?あらかじめワイルドカード予測を有効にしてください(nP.50)。?ひらがな漢字入力モード、半角英字入力モードのとき利用できます。例:「アナウンス」と入力するとき1文字入...

この製品について質問する