SH-01D
x
Gizport
  • Q&A

  • 取扱説明書・マニュアル (文書検索対応分のみ)

 
"電話番号"30 - 40 件目を表示
3SH-01D_J_01.fm[3/25]目次/注意事項本端末のご利用にあたっての注意事項?本端末はiモード機能(iモードのサイト(番組)への接続、iアプリなど)には対応しておりません。?Googleアプリケーションおよびサービス内容は、将来予告なく変更される場合があります。?本端末は、データの同期や最新のソフトウェアバージョンをチェックするための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。?Wi-Fiテザリングのご利用には、 spモードのご契約が必要となります。?ご利用の料金プランにより、Wi-Fiテザリングご利用時のパケット通信料が異なります。パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。?ご利用時の料金など詳細については、次のサイトをご覧ください。(http://www.nttdocomo.co.jp/) ?公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。?本端末では、マナーモードに設定...
3SH-01D_J_01.fm[3/25]目次/注意事項本端末のご利用にあたっての注意事項?本端末はiモード機能(iモードのサイト(番組)への接続、iアプリなど)には対応しておりません。?Googleアプリケーションおよびサービス内容は、将来予告なく変更される場合があります。?本端末は、データの同期や最新のソフトウェアバージョンをチェックするための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。?Wi-Fiテザリングのご利用には、 spモードのご契約が必要となります。?ご利用の料金プランにより、Wi-Fiテザリングご利用時のパケット通信料が異なります。パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。?ご利用時の料金など詳細については、次のサイトをご覧ください。(http://www.nttdocomo.co.jp/) ?公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。?本端末では、マナーモードに設定...
4SH-01D_J_01.fm[4/26]目次/注意事項本端末のご利用にあたっての注意事項?本端末はiモード機能(iモードのサイト(番組)への接続、iアプリなど)には対応しておりません。?Googleアプリケーションおよびサービス内容は、将来予告なく変更される場合があります。?本端末は、データの同期や最新のソフトウェアバージョンをチェックするための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。?Wi-Fiテザリングのご利用には、 spモードのご契約が必要となります。?ご利用の料金プランにより、Wi-Fiテザリングご利用時のパケット通信料が異なります。パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。?ご利用時の料金など詳細については、次のサイトをご覧ください。(http://www.nttdocomo.co.jp/) ?公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。?本端末では、マナーモードに設定...
4SH-01D_J_01.fm[4/26]目次/注意事項本端末のご利用にあたっての注意事項?本端末はiモード機能(iモードのサイト(番組)への接続、iアプリなど)には対応しておりません。?Googleアプリケーションおよびサービス内容は、将来予告なく変更される場合があります。?本端末は、データの同期や最新のソフトウェアバージョンをチェックするための通信、サーバーとの接続を維持するための通信など一部自動的に通信を行う仕様となっています。また、アプリケーションのダウンロードや動画の視聴などデータ量の大きい通信を行うと、パケット通信料が高額になりますので、パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。?Wi-Fiテザリングのご利用には、 spモードのご契約が必要となります。?ご利用の料金プランにより、Wi-Fiテザリングご利用時のパケット通信料が異なります。パケット定額サービスのご利用を強くおすすめします。?ご利用時の料金など詳細については、次のサイトをご覧ください。(http://www.nttdocomo.co.jp/) ?公共モード(ドライブモード)には対応しておりません。?本端末では、マナーモードに設定...
29SH-01D_J_02.fm[29/54]ご使用前の確認と設定ドコモminiUIMカードは、 お客様の電話番号などの情報が記憶されているICカードです。?ドコモminiUIMカードを取り付けないと、 電話、パケット通信などの機能を利用できません。?ドコモminiUIMカードは、 対応端末以外ではご利用いただけないほか、ドコモUIMカードからのご変更の場合は、ご利用のサイトやデータなどの一部がご利用いただけなくなる場合があります。?日本国内では、ドコモminiUIMカードを取り付けないと緊急通報番号(110番、119番、118番)に発信できません。?本端末では、ドコモminiUIMカードのみご利用できます。ドコモUIMカード、FOMAカードをお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取り替えください。?ドコモminiUIMカードの取り付け/取り外しは、電源を切ってから背面を上向きにし、電池パックを取り外してから行ってください。端末は、両手でしっかり持ってください。1リアカバーを取り外す(nP.23)2レバーを引いて、トレイを引き出す(1):トレイが止まるところ(トレイ引き出し位置)まで、まっすぐ引き出します...
29SH-01D_J_02.fm[29/53]ご使用前の確認と設定ドコモminiUIMカードは、 お客様の電話番号などの情報が記憶されているICカードです。?ドコモminiUIMカードを取り付けないと、 電話、パケット通信などの機能を利用できません。?ドコモminiUIMカードは、 対応端末以外ではご利用いただけないほか、ドコモUIMカードからのご変更の場合は、ご利用のサイトやデータなどの一部がご利用いただけなくなる場合があります。?日本国内では、ドコモminiUIMカードを取り付けないと緊急通報番号(110番、119番、118番)に発信できません。?本端末では、ドコモminiUIMカードのみご利用できます。ドコモUIMカード、FOMAカードをお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取り替えください。?ドコモminiUIMカードの取り付け/取り外しは、電源を切ってから背面を上向きにし、電池パックを取り外してから行ってください。端末は、両手でしっかり持ってください。1リアカバーを取り外す(nP.22)2レバーを引いて、トレイを引き出す(1):トレイが止まるところ(トレイ引き出し位置)まで、まっすぐ引き出します...
28SH-01D_J_02.fm[28/55]ご使用前の確認と設定ドコモminiUIMカードは、 お客様の電話番号などの情報が記憶されているICカードです。?ドコモminiUIMカードを取り付けないと、 電話、パケット通信などの機能を利用できません。?ドコモminiUIMカードは、 対応端末以外ではご利用いただけないほか、ドコモUIMカードからのご変更の場合は、ご利用のサイトやデータなどの一部がご利用いただけなくなる場合があります。?日本国内では、ドコモminiUIMカードを取り付けないと緊急通報番号(110番、119番、118番)に発信できません。?本端末では、ドコモminiUIMカードのみご利用できます。ドコモUIMカード、FOMAカードをお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取り替えください。?ドコモminiUIMカードの取り付け/取り外しは、電源を切ってから背面を上向きにし、電池パックを取り外してから行ってください。端末は、両手でしっかり持ってください。1リアカバーを取り外す(nP.22)2レバーを引いて、トレイを引き出す(1):トレイが止まるところ(トレイ引き出し位置)まで、まっすぐ引き出します...
28SH-01D_J_02.fm[28/54]ご使用前の確認と設定ドコモminiUIMカードは、 お客様の電話番号などの情報が記憶されているICカードです。?ドコモminiUIMカードを取り付けないと、 電話、パケット通信などの機能を利用できません。?ドコモminiUIMカードは、 対応端末以外ではご利用いただけないほか、ドコモUIMカードからのご変更の場合は、ご利用のサイトやデータなどの一部がご利用いただけなくなる場合があります。?日本国内では、ドコモminiUIMカードを取り付けないと緊急通報番号(110番、119番、118番)に発信できません。?本端末では、ドコモminiUIMカードのみご利用できます。ドコモUIMカード、FOMAカードをお持ちの場合には、ドコモショップ窓口にてお取り替えください。?ドコモminiUIMカードの取り付け/取り外しは、電源を切ってから背面を上向きにし、電池パックを取り外してから行ってください。端末は、両手でしっかり持ってください。1リアカバーを取り外す(nP.21)2レバーを引いて、トレイを引き出す(1):トレイが止まるところ(トレイ引き出し位置)まで、まっすぐ引き出します...
92SH-01D_J_05.fm[92/97]各種設定>電話帳制限:電話帳データを利用するアプリケーションの起動を制限するか設定します。>電話帳制限対象アプリ設定:電話帳制限を行うアプリケーションを設定します。>音声発信制限:電話発信できないようにします。>パターンを表示する:指リストの入力時の軌跡を線で表示します。>入力時バイブ:指リスト、暗証番号、パスワードの入力時にバイブレータを動作させます。>セキュリティキー変更:セキュリティキーを変更します。端末には、便利にお使いいただくための各種機能に、暗証番号の必要なものがあります。各種端末操作用の暗証番号のほかに、ネットワークサービスでお使いになるネットワーク暗証番号などがあります。用途ごとに上手に使い分けて、端末を活用してください。?各種機能用の暗証番号、PINコード入力時は、 [・]で表示されます。セキュリティキーは、お買い上げ時は暗証番号[0000]に設定されていますが、お客様ご自身で変更できます(nP.91)。?セキュリティキーの入力を、5回連続して間違えると30秒間入力ができません。?各制限を設定している場合、一時解除するにはセキュリティキーの入力が...
68SH-01D_J_04.fm[68/81]電話/ネットワークサービス4保留※?通話中の電話を保留/保留解除にします。?通話を追加している場合は[切り替え]が表示されます。タッチすると通話相手を切り替えることができます。5ミュート?通話中の電話をミュート/ミュート解除にします。6スピーカー?ハンズフリーで通話ができます。※キャッチホンのご契約が必要です。1通話中にx/y最新の履歴からそれぞれ50件まで端末に記憶されます。1ホーム画面で[R]/[電話]/[発着信リスト]/[発信履歴]/[着信履歴]2履歴を選ぶ1相手の名前/電話番号2ステータスアイコン?ハンズフリーで通話するには次の内容にご注意ください。・ 送話口から約20~40cmが最も通話しやすい距離です。なお、周囲の騒音が大きい場所では、音声が途切れるなど良好な通話ができないことがあります。・ 屋外や騒音が大きい場所、音の反響が大きい場所で通話を行うときは、イヤホンマイクをご利用ください。・ ハンズフリー通話中、音が割れて聞きとりにくいときは、通話音量を下げてください。通話音量調節発着信履歴@通知あり発信※A通知なし発信※B国際電話発信C国際電話着信J声...

この製品について質問する