SH-01D
x
Gizport

SH-01D の使い方、故障・トラブル対処法

 
380 - 390 件目を表示
全般
 
質問者が納得何の使用量が269%をオーバーしているのかがよくわからないのですが、 パケット通信料の事をおっしゃっているのであれば、パケホーダイフラットに入っているなら月々の料金はパケホーダイフラットの料金のみになりますよ。(5460円) 使用量表示の何らかのウィジェットがホーム画面に出ているのだと思われるので、そのウィジェット(アイコンとおっしゃっているものです)を長タップすると、動かせるようになりませんか?その後、ごみ箱の所までグリグリっと移動すれば、削除できませんかね??
4988日前view16
全般
 
質問者が納得電池カバー外して突っ込んだストラップ紐につまようじか何か 噛ませてひっこ抜けばいけます。
4988日前view117
全般
 
質問者が納得ARROWS X LTE F-05Dはネガキャンが多いようで叩かれてますが 価格.comなどの大手レビューサイトでは評価が高いです 特に目立った不具合も少ないですよ GALAXY S Ⅱ LTE SC-03D は赤外線ついてませんし AQUOS PHONE SH-01D は不具合が多数報告されてる機種です (アップデートで対応とのこと) 質問主の使用用途だとF-05Dがいいと思いますよ(。◕‿◕。) また、スマホと普通の携帯の違い 大きな違いは携帯サイトが見れないことやフルタッチパネルの違いやらです...
4980日前view30
全般
 
質問者が納得写真を現像するなら… LUMIX Phone P-02D Xiエリア対応で、ドコモ以外に電話をあまりしないようであれば… ARROWS X LTE F-05D 見た目重視ならば ARROWS Kiss F-03D 当たり障りのない機種がいいなら… AQUOS Phone SH-01D ARROWSの場合は、現在使ってる料金プランが選べないので、お店でシュミレーションを立ててもらったほうがいいかと思います。 AQUOS Phoneの場合は、同じメーカーだから使いやすいと思われているようであれ...
4989日前view15
全般
 
質問者が納得両者の大きな違いは画面サイズでしょう。 F-03D(kiss)は3.7インチ、SH-01Dは4.5インチと、両者共にかなり差があります。 動作は両者共にガラケー機能全部入り(防水・ワンセグ・赤外線・おサイフ)のため、多少重くなります。 解像度に関しては、サイズにしては両者共に十分綺麗です。 F-03Dはデザイン重視で購入する人が多いと思います。 ○ボタンは押しやすくて操作しやすかったですね。 また、「置くだけ充電」にも対応しています。 SH-01Dも非LTE端末では一番売れている冬春モデルで、評判がい...
4989日前view21
全般
 
質問者が納得>Xi自体にはあまり魅力を感じておりません。 それならばF-05Dをあえて選ぶ理由もありません。 Xiを除けばSH-01Dとほぼスペックに差はありませんし。 そもそもLTE端末はバッテリ消費が非常に大きいですからね。 ROMが少ない分はmicroSDHCで補えば問題ないです。 F-05D(ARROWS X LTE) ・Xi対応 ・バッテリがLTE端末にしては少なすぎる(1480mAh) ・動作はやや重い(ブラウザでカクつくことも) ・4.3インチディスプレイ、720x1280の高精細 ・1310万画素...
4990日前view25
全般
 
質問者が納得名前が表示されないのはお一人だけなのですよね? で、あれば、もしかしたら下記の確認をしてみて下さいな。 電話帳に、その方が二件以上登録されていて、かつ、名前の登録がないまま、番号とアドレスのみ登録されていることはありませんか? 電話帳検索の時に、その他など確認してみてください。 メール振り分け時に、名前の登録がない方が反映されている可能性があります。 i-modeからスマホに変えて、電話帳の移行をi-mode機からおこなったのであれば、上記可能性があります。 他は、アプリのアンインストール、電源オン...
4975日前view225
全般
 
質問者が納得SH-01Dを使ってます。 大きさは慣れます。 防水+3Dがあるのも 唯一、SH-01Dだけです。 困ったのは カバーをつけたまま 充電器が使えないことです。 まぁ、直接差し込めば 充電は出来ますが。
4990日前view19
全般
 
質問者が納得かっこいいなぁって思います! センスいいとおもいますよ♪
4979日前view17
全般
 
質問者が納得機種変更の時に、電話帳を赤外線でコピーしませんでしたか(・o・)? そもそも、これはこのスマホのバグと思われますが 「赤外線でコピーした電話帳は編集できない」 というのがdocomoの回答でした。 いずれにしても、詳細なマニュアルにも書いてないので、ショップにいくか151に電話しないと解決できないことです。 (こういう問題がこの機種には多々あります) 対処方法としては、次のステップとなります。 ①本体に保存されている電話帳をSDカードにコピー ②本体の電話帳をすべて削除(そうしないと③によってデータがダ...
4980日前view26

この製品について質問する